西田梅林2024見頃時期や開花状況は?屋台や駐車場やアクセスは? 
西田梅林

本ページはプロモーションが含まれています

福井県若狭町の西田梅林について、2024年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、梅の里会館の春の梅まつり2024の日程や屋台・出店等気になりますよね。ここでは、若狭・西田梅林の梅の2024年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、梅の里会館の春の梅まつり2024の日程や屋台・出店、魅力や見どころ等紹介します。

西田梅林の梅の2024年見頃時期や開花状況は?

福井県の若狭(わかさ)町にある三方五湖(みかたごこ)の湖畔沿い約7kmにわたって梅の花を楽しむことのできる「西田梅林」があります。

梅には、花梅と実梅があり、西田梅林に立ち並んでいるのは実を食用とすることを目的とした実梅です。

もちろん綺麗な花も咲かせるので、実梅は食べて美味しい見て美しい品種なんですよ♪

西田梅林の例年の見頃は、2月下旬~3月上旬で、2024年2月24日(木)現在の開花状況は満開に近いほど開花しているとのことです!

2024年は例年より2週間ほど早く開花しており、3月上旬頃まで楽しめそうですよ!

※花梅の梅林と違って実梅が立ち並ぶ西田梅林は農家さんの私有地となっているのでマナーを守ってご観賞くださいね。

梅の里会館の”春の梅まつり2024”の日程や屋台・出店は?

ここでは『春の梅まつり2024』についてご紹介します♪

開催期間 2024年2月9日(金)~3月10日(日)

●会場 JA福井県 梅の里会館

豪華景品が当たるお楽しみ大抽選会や期間限定のお買い得商品や和菓子、焼き菓子、海産物などが販売されています。

梅ドーナツやくずれ梅など珍しい梅製品もありますよ♪

また例年、土・日・祝日は県内特産品の販売やキッチンカーも登場します!

以下は2023年のキッチンカーの詳細です。

≪キッチンカー≫

●時間 9:00~16:00

●出店日・内容・店舗名

2月18日(土)、19日(日)

たこやき(飯塚商店)、ハンバーガー(ロッキンバーグマン)

2月23日(木)

はしまき(シゲズキッチン)

プリン、グルテンフリーケーキ(パティスリー ウフ)

2月25日(土)

からあげ、ポテト(もでな。)

ラーメン(ラーメン虹)

2月26日(日)

プリン、グルテンフリーケーキ(パティスリー ウフ)

はしまき(シゲズキッチン)

ラーメン(ラーメン虹)

3月4日(土)、5日(日)

たこやき(飯塚商店)、ハンバーガー(ロッキンバーグマン)

3月11日(土)

からあげ、ポテト(もでな)

コーヒー、飲料(marQ coffee)

3月12日(日)

コーヒー、飲料(marQ coffee)

クロッフル、ワッフル(ウマティ)

※ 天候や情勢により内容を変更することがあります

●お問い合わせ

JA福井県 梅の里会館

TEL:0770-46-1501

西田梅林2024の駐車場は?

専用駐車場はありません。

西田梅林(国道162号)沿いに数カ所ある無料駐車場をご利用ください。

西田梅林2024のアクセスは?

≪西田梅林へのアクセス≫

●住所 福井県三方上中郡若狭町成出

車でのアクセス
舞鶴若狭自動車道「若狭三方」ICから約10分(国道27号・国道162号経由)
舞鶴若狭自動車道「若狭上中」ICから約15分(県道22号・国道162号経由)

バスでのアクセス

JR三方駅から町営バス『常神・三方線』に乗車

西田梅林は約7km続いていて、その間にいくつかバス停があるのですが「成出」で下車するのが良いかと思います。

時刻表はコチラからご確認いただけます。

≪春の梅まつり2024(梅の里会館)へのアクセス≫

●住所 福井県三方上中郡若狭町成出17-4-1

車でのアクセス
舞鶴若狭自動車道「若狭三方」ICから10分(国道27号・国道162号経由)
舞鶴若狭自動車道「若狭上中」ICから15分(県道22号・国道162号経由)

バスでのアクセス

JR三方駅から町営バス『常神・三方線』で約19分「別所川(梅の里小)」下車

時刻表はコチラからご確認いただけます。

レンタサイクル

〇貸出場所 JR三方駅構内

〇利用時間 8:30〜17:00

〇料金 ※要問い合わせ

〇お問い合わせ 0770-45-1661

その他の貸出場所についてはコチラからご確認いただけます!

西田梅林2024の魅力や見どころは?

西田梅林で栽培されている「福井梅」は、種が小さくて果肉が多いのが特徴で、味を高く評価されています。

品種には、実の片側にほんのりと赤みがさした梅干し用の「紅映(べにさし)」と実の先端部分がやや尖っていて梅酒に使われる「剣先(けんさき)」の2種類があります。

道沿いには収穫した梅の加工場や梅干しや青梅の直売所もあり産地ならではの風景も見ることができますよ。

西田梅林は施設や公園ではないので、ドライブコースとして気軽に楽しめる観梅スポットとしてオススメです♪

また春の梅まつり2024の会場でもある梅の里会館は「梅の専門館」として福井梅の梅干しや梅ワイン、梅酒などの加工品や梅の収穫時期になれば青梅の直売も行っています。

その他にも季節ごとに旬の農産物や県産品も揃っているのでお土産屋さんとして立ち寄る方も多くいます。

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:西田梅林2024見頃時期や開花状況は?屋台や駐車場やアクセスは?

ここでは、西田梅林の梅の2024年見頃時期や開花状況、アクセスや駐車場、梅の里会館の春の梅まつり2024の日程や屋台・出店、魅力や見どころ等紹介しました。

福井梅の主産地として全国的に有名な若狭町の西田梅林の絶景をぜひお楽しみください!

おすすめの記事