栃木県小山市の桜について、2024年見頃時期や開花状況、おやまニ千本桜まつりやライトアップ時間、花見スポットの場所やアクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、小山市の桜の2024年見頃時期や開花状況、おやまニ千本桜まつりやライトアップ時間、花見スポットの場所やアクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。
目次
小山市の桜の2024年見頃時期や開花状況は?
栃木県小山市の桜の名所ではソメイヨシノと思川桜(オモイガワザクラ)を観賞することができます。
思川桜が見頃を迎えてますね!
— とちぎびより(ブロガー のしょう) (@oyanavi_oyama) April 6, 2023
ソメイヨシノが散ってしまった後に、街のあちこちでかわいいピンク色の桜が見られるのは小山市ならでは🌸#小山市 pic.twitter.com/iwEl493bWv
小山市の例年の桜の見頃時期は、ソメイヨシノは開花が3月下旬で、満開が3月末から4月初旬。
思川桜は、開花が4月初旬で、満開が4月上旬から中旬です。
栃木県小山市の名物、思川桜(オモイガワ)です🌸
— 宇佐せらと🐰🎧Vtuber (@usa_serato) April 5, 2023
ソメイヨシノより遅咲きなのでまだ蕾がありました🐈🐾週末まで見られるかなぁ?#オンラインお花見2023 pic.twitter.com/4LWGpZ7e7O
思川桜は、小山原産で淡紅色の10片の花びらを持つ桜で、昭和53年より小山市の花に指定され、ソメイヨシノが開花し始めて、1週間後くらいに開花し始めます。
開花状況については、こちら で確認することができますよ♪
小山市の桜の2024年ライトアップ場所や時間は?おやまニ千本桜まつり2024の開催は?
小山市内各所で、毎年総数約2000本の桜を観賞することができます。
ソメイヨシノがそろそろ終わりで少し寂しくなりますが、小山市にはオモイガワザクラがあります。
— 山大好きじゅんちゃん (@juna2988) April 2, 2023
小山市で発見された桜で少し濃いめのピンク、
八重桜っぽい花びらの桜です。他の地域ではあまり見かけない珍しい種類かと思います。#オモイガワザクラ #お花見 pic.twitter.com/VjLFlrU2ni
また、期間中は毎晩、ライトアップが実施され美しい夜桜を楽しめますよ。
栃木県小山市#思川桜 #観晃橋下流
— ちびまー@サブ垢 (@chibimaphoto) April 6, 2023
思川桜🌸のライトアップ📸追加します💫 pic.twitter.com/gfMjyJERXR
《開催日・期間》
2024年3月17日(土)~4月14日(日)
《会場》
間々田八幡公園・乙女かわらの里ほか、市内の桜の名所
《お問い合わせ》
小山市観光協会
TEL:0285-30-4772
《公式ホームページ》
なお、2024年のライトアップは下記の場所で予定しています。
■観晃橋下流
ライトアップ時間:18:00頃~22:00
住所:栃木県小山市小山
#思川桜 のライトアップ💡
— 小山市観光協会【公式】 (@oyama_kankou) April 4, 2023
小山駅🚃から歩いて約15分のところにある観晃橋で、夜になると桜🌸のライトアップをしています‼️
週末は #大つけ麵博 も #小山御殿広場 で開催中です🍜#小山市 #夜桜ライトアップ #栃木県 pic.twitter.com/VnX7YSi6n9
■大沼親水公園
ライトアップ時間:18:00頃~21:00
住所:栃木県小山市羽川
大沼親水公園へ散歩に、桜(ソメイヨシノ)は八分咲きかなぁ
— e-oyama (@Masamitsu_kun) March 28, 2022
大沼の水が無い!(^◇^;) pic.twitter.com/Oq4AgfFMkv
■間々田八幡公園
ライトアップ時間:18:00頃~21:00
住所:栃木県小山市間々田2369
#間々田八幡公園 から見えた桜並木。ずら~~~っと桜。 pic.twitter.com/2UigVKGW04
— シズ (@azumi_3) April 2, 2022
■豊穂川沿い
ライトアップ時間:18:00~22:00
住所:栃木県小山市上石塚付近
今日はさくらの日です🌸
— 文化シヤッター株式会社【公式】 (@BX_PRESS) March 27, 2023
栃木県にある当社の小山工場では、毎年、地域貢献の一環として、近くを流れる豊穂川の桜ライトアップと清掃活動に取り組んでいます✨
(写真は昨年の様子です)#文化シヤッター pic.twitter.com/bSOhJJtBEF
■小山思川温泉
ライトアップ時間:18:00~24:00
住所:栃木県小山市喜沢
小山・思川温泉
— Poi (@_Poi) April 2, 2022
広大な思川の風景と桜を愛でながらの露天風呂は日本人で良かったと思える瞬間。今年は一気に咲き揃ったので見事な咲きっぷりでした。
これで露天に源泉の湯船があればな・・・。 pic.twitter.com/ujnp3RoSlW
なお、ライトアップの期間はいずれの場所も桜が散るまでの予定です。
小山市の桜の花見スポットの場所やアクセスは?駐車場は?
ここからは、数多くある小山市の桜の名所・花見スポットの中からピックアップして花見スポットを紹介していきますね♪
【城山公園】
ソメイヨシノ
古くから桜の名所として知られ、四季を通じて散策を楽しめる祇園城址に整備された公園です。
【開花情報】
— 館山城・城山公園【公式】 (@tateyamacastle) March 11, 2024
城山公園内にある桜標本木のつぼみはまだ固そうですが、暖かい日が続くので開花が進むのではないでしょうか。
開花は今週末頃を予想してます。昨年の開花は3/14でした。
HPはこちらからどうぞhttps://t.co/9ymcrHJJR2#千葉県館山市 #城山公園 #桜 pic.twitter.com/SuQe51m28D
《電車を利用の方》
JR東北線「小山駅」西口から徒歩約10分
《車を利用の方》
東北自動車道「佐野藤岡IC」より約35分
《駐車場》
あり
公園北側駐車場
小山市役所の駐車場を利用可
【間々田八幡宮】
ソメイヨシノ
桜の鑑賞を一日を通して楽しむことができます。
#間々田八幡宮
— もも (@momo160815) April 21, 2023
栃木県小山市
コロナで中止されていた「間々田のじゃがまいた」今年は開催されます(5/5)
ジャガマイタおみくじ
一番最初に引きました♪
卯月の御朱印は
弁天池の一本桜🌸 pic.twitter.com/wLZYymAbYr
《電車を利用の方》
JR宇都宮線「 間々田駅」より徒歩約30分または、タクシーで約5分
《車を利用の方》
東北自動車道「佐野藤岡IC」より約30分
《駐車場》
あり
【白鷗大学大行寺キャンパス東側 思川桜並木】
思川桜
桜の景勝地で、思川の堤防沿いにある場所には約80本の思川桜が植樹され長い期間、桜を楽しむことができます。
今日は用事があり午前中に小山へ行ってきました。あいにくの雨でしたが桜が見事に咲いていました😃🌸
— ★イベント★関東地域●お祭り【ほか花火大会など】@とちぎ久住由良 (@2020tochinoki) April 12, 2020
白鷗大学大行寺キャンパス東側 思川桜堤#小山市 #お花見 #思川桜 pic.twitter.com/a9O9LqRazd
《電車を利用の方》
JR東北線「小山駅」からタクシーで徒歩約15分
《車を利用の方》
東北自動車道「栃木IC」から約30分
《駐車場》
思川桜堤南側の思川緑地グラウンド駐車場を利用
【小山市役所西側 思川堤防沿い】
思川桜
小山市原産の桜・思川桜が咲き、遊歩道の両サイドが薄紅色のトンネルのようになります。
小山市役所西側思川桜堤の思川桜、五分咲きとの事なので、
— e-oyama (@Masamitsu_kun) April 6, 2022
散歩している方々が🌸 に♪(´∀`*)ノ~~~\⊆^U)┬┬ノ~ 🎶
4/6撮影#小山の魅力#oyama_sakura2022#小山市の桜#思川桜 pic.twitter.com/osAuIGyl5Q
《電車を利用の方》
JR東北線「小山駅」西口から徒歩約7分
《車を利用の方》
東北自動車道「佐野藤岡IC」から約30分
《駐車場》
あり
【山下通り(乙女かわらの里公園)】
思川桜・ソメイヨシノ
思川桜とソメイヨシノあわせて約100本が咲き誇る遊歩道です。
@乙女かわらの里公園 2022/3/30#小山の魅力 #oyama_sakura2022 pic.twitter.com/nDPe4yV4Ww
— gumi (@lzbkn) March 30, 2022
《電車を利用の方》
JR宇都宮線「 間々田駅」より徒歩約8分
《車を利用の方》
東北自動車道「佐野藤岡IC」から約30分
《駐車場》
あり
【中久喜 桜並木】
ソメイヨシノ
毎年、美しい花を咲かせます。
戦時中、学徒出陣する若者たちが植樹したと伝えられています。
イオン小山から西に向かう中久喜の桜並木1 pic.twitter.com/fxw8BQj47b
— ゆまる (@cxmsx413) April 2, 2023
《電車を利用の方》
JR水戸線「おたばやし駅」より徒歩約50分または、タクシーで約10分
《車を利用の方》
東北自動車道「栃木IC」 から約36分
北関東自動車道 「都賀IC」から 約34分
《駐車場》
なし
【琵琶塚古墳・摩利支天塚古墳付近】
ソメイヨシノ・思川桜
琵琶塚古墳と咲き乱れる桜のコラボレーションは華やかです。
今日は #小山市 と #下野市 との境にある #琵琶塚古墳 に出掛けました✨
— ひぽぽママ (@4PCjkgidSyQEB5h) April 3, 2023
琵琶塚古墳は #国史跡 の #前方後円墳 で、周りには #菜の花畑 が広がり、道の両脇には #思川桜 が植えられてます🌸
青空のもと前方後円墳と菜の花畑、思川桜が一つになった景色は、とても美しいものでした✨ pic.twitter.com/viV5LJuH19
《電車を利用の方》
JR東北線「小山駅」からタクシーで約20分
《車を利用の方》
北関東自動車道「宇都宮上三川IC」から約30分
《駐車場》
あり
小山市の桜の魅力や見どころは?
小山市には古くから桜の名所が数多くあり、各地域で桜まつりが行われてきました。
小山市でおもに見ることができる桜は、ソメイヨシノと思川桜です。
思川桜は1954年に、小山市の修道院で十月桜という品種の桜から、突然変異して生まれた桜です。
小山市の白鴎大学の前でオモイガワザクラ撮影してきました。
— まこと写真撮影とバスケが好き (@worldintroducti) April 13, 2019
ソメイヨシノよりもあざやかなピンクなのが特徴です。#桜 #cherryblossom #オモイガワザクラ #思川桜 #小山市 #栃木県#写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #写真で伝えたい私の世界 pic.twitter.com/Wnnwnvp8ew
10枚の花弁があり、ソメイヨシノよりピンクが濃い美しい花。
ソメイヨシノと思川桜は、微妙に開花時期が異なりますがタイミングが合えば、両方の桜のお花見ができるかもしれません。
雨あがりの桜模様🌸
— shimizu kiyoshi (@561op) April 5, 2022
ソメイヨシノは完全満開で、手前の咲き始めたサクラは『思川桜』で、
小山市だけに?ある?サクラ🌸とされて愛されてます。 pic.twitter.com/U1hG461kz5
2024年のお花見は、ソメイヨシノと思川桜のコラボが楽しめる、小山市にお出かけになってみてはいかがでしょうか。
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
まとめ:小山桜2024見頃や開花状況は?ライトアップや駐車場やアクセスは?
ここでは、小山市の桜の2024年見頃時期や開花状況、おやまニ千本桜まつりやライトアップ時間、花見スポットの場所やアクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。
思川桜(オモイガワザクラ)が見られる桜の名所をぜひお楽しみください!