札幌市のサッポロホワイトイルミネーション2024-2025について、開催日程・点灯時間や会場・場所、おすすめ撮影スポットや見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、札幌ホワイトイルミネーション2024-2025の開催日程・点灯時間や会場・場所、おすすめ撮影スポットや見どころ、アクセスや駐車場を紹介します。
目次
札幌ホワイトイルミネーション2024-2025の開催日程・点灯時間や会場・場所は?
「札幌ホワイトイルミネーション2023-2024」は、今回で44回目を迎える、歴史あるイルミネーションイベントです。
札幌の冬を彩る風物詩として定着していますが、札幌ホワイトイルミネーションは、栃木県・足利市「あしかがフラワーパーク」の「光の花の庭」、長崎県「ハウステンボス 光の王国」と共に、日本三大イルミネーションにも認定されているのです。
ロマンティックな光のオブジェや色とりどりのイルミネーションが楽しめます。
また、2024年も「ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo」が開催されますよ♪
◇ 基本情報
《開催場所》
■大通会場: 大通西1~6丁目
□開催期間 2024年11月22日(金)~12月25日(水)
■駅前通会場 :北4条~南4条西3丁目
□開催期間 2024年11月22日(金)~2025年2月11日(火)
■南一条通会場:南1条西1~3丁目
□開催期間 2024年11月22日(金)~2025年3月14日(金)
■北3条広場(アカプラ)会場 :北2条西4丁目
□開催期間 2024年11月22日(金)~2025年3月14日(金)
■札幌南口駅前広場会場:北5条西5丁目
□開催期間 2024年11月22日(金)~2025年3月14日(金)
■第23回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo:大通西2丁目
□開催期間 2024年11月22日(金)~12月25日(水) 11:00~21:00 (飲食ラストオーダー20:45)
《ライトアップ時間》
16:30~22:00
札幌駅南口駅前広場会場は16:30~24:00
期間中、日没時間によって点灯時間変更の可能性あり
《入場料》 無料
《問い合わせ先》
さっぽろホワイトイルミネーション実行委員会 (札幌観光協会内)
TEL:011-281-6400
詳細は、2024年 第44回さっぽろホワイトイルミネーション公式ウェブサイトをご確認ください。
札幌ホワイトイルミネーション2024-2025のおすすめ撮影スポットや見どころは?
次に、「札幌ホワイトイルミネーション2024-2025」のおすすめ撮影スポットや見どころを紹介していきますね。
◆ 大通会場
メイン会場となるのが、大通公園。
1丁目会場から6丁目会場にはそれぞれテーマに沿ったオブジェが設置されます。
2024年は会場内樹木へのライトアップやプロジェクターによる演出が追加され、光の芸術がバージョンアップ♪
◇1丁目会場:羽ばたきの「ウィッシュ・バーズ」
今回はゴールドを基調にしたオブジェで、テレビ塔とのコントラストが札幌らしさと華やかな光の演出を感じさせます。
また、2022年にリニューアルしたメインツリーの東側にも、同じ羽をモチーフにしたフォトスポットが用意されました。
◇2丁目会場:クリスマスオブジェ「Gift of Snow」
クリスマスオブジェ 「Gift of Snow」はさらに輝きを増して登場します。
ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporoも2丁目会場での開催です。
◇3丁目会場:彩りの「ウィンター・ブロッサムズ」
札幌の花「すずらん」、北海道の花「はまなす」とライラックシンボルオブジェのコラボ。
パープルを基調とするものばかりではなく、青や赤等5色の光の展開が楽しめるイルミネーションです。
フォトスポットも設置されていますよ♪
◇4丁目会場:夢見る「スノーファンタジア」
雪の結晶をモチーフにした光のトンネルが登場します。
◇5丁目会場:星降る「コズミック・スクエア」
星や宇宙をモチーフとし、体験・体感型の広場です。フレームドームとシャイイングボールが、一斉にブルーに染まる輝きは圧巻です!
湿度や温度により、光の色や演出が変化する様子にも注目です。
◇6丁目会場:きらめきの「エメラルド・フォレスト」
グリーンを基調にゴールドのイルミネーションが際立ち、樹木をライトアップ。
人気のイルミネーションの迷路はそのままに…。
◆ 駅前通会場
エキヒロイルミネーション
冬の札幌のメインストリートです。
札幌駅前からすすきのまでの道路の中央分離帯にある街路樹1.5キロメートルにLEDが装飾されます。
公式サイトより引用
◆南一条通会場
木々のLED装飾が百貨店やファッションビルの電飾と相まって、イルミネーションがキラキラと美しく輝きます。
◆ 北3条広場(アカプラ)会場
アカプライルミネーション
北海道で最も古い街路樹では、三色のLEDを使用したイルミネーションでイチョウ並木を彩ります。
正面に北海道庁旧本庁舎(赤レンガ庁舎)を望む夜景は鮮やかです。
◆ 札幌南口駅前広場会場
イルミネーションで飾られた「光の花」は、ライトアップ期間中、4回変わる音と光のプログラムが目を引きます!
◆ ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
ミュンヘン・クリスマス市は、2002年から、ミュンヘン市と姉妹都市提携30周年を記念して開催されています。
本場のドイツ料理やクリスマス雑貨、ホットワインなどの屋台がたくさん並び、マグカップやピンバッジなどの限定グッズが販売されます。
ドイツのクリスマスの雰囲気を味わうことができますよ♪
2024年 第44回 さっぽろホワイトイルミネーション公式ウェブサイトはこちら
雪が積もるまでには少し間があると思いますが、防寒対策はもちろん、足元の安全にもじゅうぶん気をつけてイルミネーションを楽しんでくださいね!
札幌ホワイトイルミネーション2024-2025の駐車場は?
《駐車場》
専用駐車場はなし(臨時駐車場の用意なし)
大通・駅前通・南一条通周辺に有料駐車場あり
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
札幌ホワイトイルミネーション2024-2025のアクセスは?
最後に、札幌ホワイトイルミネーション 2024-2025のアクセスや駐車場についてご案内しますね。
《電車を利用の方》
地下鉄各線 大通駅すぐ
JR・地下鉄札幌駅から徒歩約13分
《車を利用の方》
札樽自動車道札幌北ICより約15分
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
まとめ:札幌ホワイトイルミネーション2024-2025の日程・時間や場所は?撮影スポットや駐車場は?
ここでは、札幌ホワイトイルミネーション2024-2025の開催日程・点灯時間や会場・場所、おすすめ撮影スポットや見どころ、アクセスや駐車場を紹介しました。
札幌の冬の風物詩、札幌ホワイトイルミネーションは本当に幻想的で美しいので、ぜひ訪れてみてください!