聚楽園公園もみじまつり2023の日程・ライトアップ時間や屋台は?アクセスや駐車場は? 
東海市観光公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

愛知県東海市の聚楽園公園もみじまつり2023について、日程・時間や場所、大仏や紅葉ライトアップ日時、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、聚楽園公園もみじまつり2023の日程・時間や場所、大仏や紅葉ライトアップ日時、屋台・キッチンカーの出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころをご紹介します。

聚楽園公園もみじまつり2023の開催日程・時間や場所は?大仏・紅葉ライトアップ日時は?

東海市観光公式サイトより引用
東海市観光公式サイトより引用

紅葉の見頃の時期に愛知県東海市で開催される聚楽園公園もみじまつりが2023年も開催されます。

聚楽園公園では、イロハモミジをはじめ、6種類の大小約500本のもみじが、大仏の周りを囲むように色づきます。

美しい紅葉と立派な大仏のコラボレーションを楽しむことが出来るのは聚楽園公園の秋ならではの風景です。

開催日時は、2023年11月25日(土)から2023年12月10日(日)の17時から21時までとなります。

期間中の11月25日(土)から12月3日(日)の17時から21時には大仏のライトアップ、11月25日(土)から12月3日(日)17時から21時まではもみじのライトアップが開催されます。

聚楽園公園もみじまつりの期間中を通してもみじのライトアップは実施となりますが、大仏のライトアップは12月3日(日)までとなりますのでご注意ください。

聚楽園公園もみじまつり2023の開催日程・時間や場所

開催日程:2023年11月25日(土)~12月10日(日)

開催時間:17時~21時

大仏ライトアップ日程・時間:

2023年11月25日(土)~12月3日(日) 17時~21時

紅葉ライトアップ日程・時間:

2023年11月25日(土)~12月3日(日) 17時~21時

開催場所:

聚楽園公園

愛知県東海市荒尾町西廻間

聚楽園公園もみじまつり2023の屋台・キッチンカーの出店は?

屋台(露店)
屋台(露店)

聚楽園公園もみじまつりでは、飲食イベントも実施されます。

聚楽園公園もみじまつり開催期間中、11月25日(土)から12月3日(日)の平日は16時から21時、土日は12時から21時の間とうかいグルメフェスが実施されます。

しあわせ村モニュメント広場にて寒い時期にぴったりなグルメが満喫出来ます。

嚶鳴庵では、呈茶サービスを実施しており11月25日(土)から12月10日(日)の10時から20時30分まで、350円で一服(お抹茶、季節の和菓子)、500円で特別呈茶一服(お抹茶、栗きんとん)が提供されます。

嚶鳴庵は、11月25日(土)は16時からの開始、月曜日は定休日となりますのでご注意ください。

聚楽園公園もみじまつり2023のアクセスは?

聚楽園公園もみじまつりは、愛知県東海市荒尾町西丸山聚楽園公園にて開催されます。

聚楽園公園もみじまつりに公共交通機関でお越しの場合は、名鉄「名鉄名古屋」駅から常滑線「聚楽園」駅にて下車し、徒歩約5分となります。

車でお越しの場合は、伊勢湾岸自動車道「東海IC」より約10分となります。聚楽園公園には無料の駐車場が設置されています。200台ほど駐車可能となっています。

聚楽園公園もみじまつり2023の駐車場は?

無料の駐車場もありますが、聚楽園公園もみじまつり期間中混雑が予想されますので、公共交通機関のご利用をおすすめします。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

聚楽園公園もみじまつり2023の魅力や見どころは?

東海市観光公式サイトより引用
東海市観光公式サイトより引用

聚楽園公園内では、約500本のもみじが紅葉します。

聚楽園公園もみじまつり期間中の夜には、ライトアップが実施され、昼間とはまた違った幻想的な雰囲気を楽しむことが出来ます。

また、期間中11月25日(土)から12月3日(日)の17時から21時には大仏のライトアップも実施され、迫力満点な大仏を楽しむことが出来ます。

聚楽園公園もみじまつりの期間中、聚楽園公園もみじまつりフォトコン2023も開催されます。

聚楽園公園もみじまつりにいった方は記念に応募してもいいかもしれませんね。

期間内の2023年11月25日(土)から12月10日(日)に撮影された写真が選考対象となり、投稿期限は2023年12月17日(日)までとなります。

応募者の年齢、性別、国籍、所在地、プロ、アマは問いませんが、賞品発送の関係のため、日本国内に居住する方のみ応募可能となります。

応募方法は、インスタグラム内で東海市観光協会(@tokai_kanko)をフォローし、投稿用の写真を1枚選びます。

投稿時のキャプションに指定するハッシュタグ「#聚楽園公園もみじまつりフォトコン2023」と「#東海市」を付けて投稿をしてください。

受賞商品は、優秀賞として10名様に東海市の特産品BOX(3,000円相当)と賞状をプレゼントします。

審査の結果発表は、募集期間終了後、2024年1月中旬頃に受賞者の方へインスタグラムのダイレクトメッセージでお知らせし、その後随時商品発送となります。

詳細は東海市HP聚楽園公園もみじまつりフォトコン2023をご確認ください。

聚楽園公園もみじまつりの記念に一枚投稿してみるのもいいかもしれませんね。聚楽園公園もみじまつりで秋の雰囲気を楽しんでください!

まとめ:聚楽園公園もみじまつり2023の日程・ライトアップ時間や屋台は?アクセスや駐車場は?

ここでは、聚楽園公園もみじまつり2023の日程・時間や場所、大仏や紅葉ライトアップ日時、屋台・キッチンカーの出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介しました。

聚楽園公園もみじまつりの様々な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事