河津桜まつり2024の駐車場やアクセスは?混雑や渋滞は?
伊豆河津桜まつり

本ページはプロモーションが含まれています

伊豆の河津桜まつり2024が開催されていますが、有料駐車場の料金、アクセス(電車・車)、混雑・渋滞の状況や回避法等気になりますよね。ここでは、伊豆河津桜まつり2024の駐車場の料金、アクセス(電車・車)、混雑・渋滞の状況や回避法、日程・時間や場所について紹介します。

伊豆河津桜まつり2024の駐車場は?

2024年の伊豆河津桜まつりでは、有料駐車場が用意されます。

料金:大型車5000円(18:00以降は1000円)、普通車1000円(18:00以降は200円)、バイク500円

営業時間:8:30~21:00

詳しい場所はこちらのマップをご覧ください。

会場周辺の駐車場は、桜が見ごろになるとものすごく混雑するみたいです。

車で訪れる方はみなさん無料の駐車場をねらうでしょうから、ここはすぐに満車になってしまうことが予想できます。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

伊豆河津桜まつり2024のアクセス(電車)は?

東京方面から行く場合最も楽なのは、「東京」駅から「河津」駅まで直通の特急踊り子号に乗ることです。

所要時間は約2時間40分。

新幹線、在来線は「熱海」駅で乗り換えをして、JR伊東線の乗り場から伊豆急下田行きに乗車してください。

また、「伊豆高原」駅からの割引往復切符(パーク&トレイン)を使い、車を「伊豆高原」駅の近くに駐車します。そこから「河津」駅まで往復電車を利用して、会場に到着することができます。

伊豆河津桜まつり2024のアクセス(車)は?

車でのアクセス方法をいくつかご紹介します。

・新東名長泉沼津IC、東名沼津ICから河津町まで

 東名沼津IC → 国道136号 → ※伊豆中央道 → ※修善寺道路 → 国道414号線経由

 所要時間は約1時間20分になります。(伊豆中央道、修善寺道路)は有料です。

・東名厚木ICから河津町まで

 東名厚木IC → ※真鶴道路 → ※熱海ビーチライン → 国道135線経由

 所要時間は約2時間30分。(真鶴道路、熱海ビーチライン)は有料です。

会場に駐車場はいくつも用意されていますが、桜の見ごろ期間はとても混みあいます。渋滞になることもあるので、時間に余裕をもってお越しくださいとのことです。

伊豆河津桜まつり2024の混雑・渋滞状況は?回避法は?

公式ホームページより引用

車で行きたいけど渋滞も避けたい…という方には、おすすめの方法があります。

静岡方面から行く場合は、清水港から土肥港の間を運行する「駿河湾フェリー」を利用すると、沼津ICの渋滞を回避できます。

「伊豆スカイライン」や「アネスト岩田ターンパイク箱根」はともに有料道路ですが、交通量は比較的少なく景色も良いところが魅力で、さらに国道にもアクセスしやすいです。

週末などは河津町内の駐車場や道路が大変混雑します。

桜の見ごろ時期は、週末だけでなく平日も混雑します。

ぜひ、上記でご紹介した方法を利用してみてください!

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

伊豆河津桜まつり2024の日程・時間や場所は?

公式ホームページより引用

伊豆河津桜まつり2024の日程・時間や場所は、以下の通りです。

伊豆河津桜まつり2024の日程・時間や場所

開催日程:2024年2月1日(木)から2月29日(木)まで

開催時間(イベント):

・夜桜ライトアップ-2月1日(木)から2月29日(木) 18:00~21:00 

          桜並木2ヵ所 館橋下流 峰温泉桜トンネル

          名木 今井浜・豊泉・役場・音蔵・上河原・涅槃

         

・餅のふるまい-2月1日(木)10:00~ 10:30~ 河津桜観光交流館前(200食)

        2月24日(土) 9:30~ 笹原公園観光協会臨時売店付近(500食)

・涅槃堂公開-2月1日(木)から2月29日(木) 9:00~16:00(拝観料はひとり200円)

・涅槃堂祭り-2月15日(木)10:00~15:00(料金は無料です)

開催場所:伊豆河津温泉郷

公式サイトより引用

まとめ:河津桜まつり2024の駐車場やアクセスは?混雑や渋滞は?

ここでは、伊豆河津桜まつり2024の駐車場の料金、アクセス(電車・車)、混雑・渋滞の状況や回避法、日程・時間や場所について紹介しました。

時間等余裕を持って計画して、楽しいひと時をお過ごしください!

おすすめの記事