
東京タワーの正面の増上寺の2025年の初詣について、参拝日程や時間、混雑状況や混雑時間帯、屋台の出店、アクセス等気になりますよね。ここでは、増上寺の初詣の2025年参拝日程や時間、混雑状況、屋台(露店)の出店の有無、アクセスや駐車場、特徴やご利益、おみくじや御朱印・お守りについて紹介します。
目次
増上寺の初詣の2025年参拝日程や時間は?

増上寺の初詣の2025年参拝日程や時間は、以下の通りです。
参拝日時:
【大殿へのご参拝】
大晦日~元旦→17:30まで
2日以降→6:00~17:30まで
【安国殿・境内札所】
大晦日~元旦18:00まで
2日以降 9:00~17:00まで
増上寺の初詣の2025年混雑状況や混雑日・時間帯は?回避法は?
増上寺では、毎年公式ホームページにて初詣の混雑予想を発表しています。
公式ホームページによりますと、2025年は大晦日23時~翌日元旦2時まで、元旦10時~16時まで、2日3日の12時~15時までが混雑する時間帯と予想されています。

わたし個人的なおすすめの時間帯は元旦の早朝です!
元旦は3時ごろから空いてきますが、真夜中は冷え込むので7時~9時くらいをおすすめしています。
増上寺の初詣の2025年屋台・露店の出店は?

2025年は露店の出店があるようです。
営業時間や内容等の詳細情報はありませんが、大晦日から1月4日までの出店となります。
過去の情報によると門をくぐった先にたこ焼きやじゃがバター、わたあめやベビーカステラなどが出店していたとのことです。
絵馬やお守りを販売しているところでも、甘酒やおでん、串焼きなどがテントにて営業しています。
ゆっくりと甘酒やおでんなどを楽しみながら増上寺のバックにある東京タワーを眺めることができます!
甘酒は寒い冬で冷めきった身体を温めてくれるのでおすすめですよ♪
増上寺の初詣2025の駐車場は?
【駐車場について】
増上寺には初詣参拝時の専用駐車場がありません。車でお越しの方は近くのコインパーキングをご利用ください。
また、2日3日は箱根駅伝のコースになっていて交通規制のために増上寺の前は通ることができません。
事前に箱根駅伝の交通規制情報を十分にご確認の上、車でお越しください。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
増上寺の初詣2025のアクセスは?
増上寺
住所:〒105-0011 東京都港区芝公園4-7-35
お問合せ先:03-3432-1431
■増上寺のアクセス■
【電車でおでかけの場合】
・JR線/東京モノレール「浜松町駅」より徒歩約10分
・都営地下鉄三田線「御成門駅」より徒歩約3分
・都営地下鉄浅草線/大江戸線「大門駅】より徒歩5分
・都営地下鉄大江戸線「赤羽駅」より徒歩7分
・東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩10分
【車でおでかけの場合】
・東京シティエアターミナル「箱崎」より首都高速芝公園ランプ経由約15分
・羽田空港より首都高速芝公園ランプ経由約20分
増上寺の初詣の特徴やご利益は?おみくじや御朱印・お守りは?

増上寺は、室町時代の1393年に酉誉聖徳上人(ゆうよしょうそうしょうにん)によって創建された浄土宗のお寺です。
江戸幕府を開いた初代将軍の徳川家康公にとてもゆかりのお寺で家康公の葬儀が行われたと伝えられています。
また、家康公は増上寺のご本尊の阿弥陀如来を深く信仰なされていて、戦場にまで持参し拝んでいたそうです。
数々の戦に勝利して天下統一を成し遂げたそのパワーを与えてくれた増上寺は、勝負運や仕事運、災難除けなどにご利益があるとされています。
「正月初祈願」は、皆様の願事成就の為行われます。「勝運、厄除、商売繁盛、家内安全」等様々なご利益を御祈願されてみてはいかがでしょうか。
大晦日の23時からは「浄焚会(じょうぼんえ)」が、境内浄焚場前にて行われます。増上寺に納めていただいた古いお札やお守り、お位牌等をご供養するものです。

「除夜の鐘」は、元日の午前0時から行われます。108つの鐘を鳴らして心身の清浄をお祈りし、除夜の鐘が鳴り響く中、本堂では「修正会(しゅしょうえ)」のお勤めが午前0時から行われます。
一般の方が除夜の鐘を鳴らすことが出来る「鐘つき券」があります。2025年分の配布は終了していますが、12月1日から受付をしていたようなので、やってみたいという方は来年お早めに申し込みしてみてくださいね!

増上寺では勝運お守りがとても人気があり、お守りに徳川家の家紋が入っているので歴史好きの方は注目ですね!
おみくじは外国人にも読めるように英語での表記もされ、さすがおもてなしの国“日本”だなって感じがすごくしますね♪
また、東京タワーがとの距離が近いお寺で増上寺と東京タワーというSNS映えする写真が取れます。
夜間は東京タワーがライトアップされるのでおすすめです。
2日3日は増上寺の前を箱根駅伝の選手たちが走っている姿も見ることができます。
箱根駅伝を見ながらの参拝はここでしか経験できないことなので、箱根駅伝が大好きな方は増上寺にお越しください♪
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:増上寺初詣2025の混雑状況や屋台は?駐車場やアクセスは?
ここでは、増上寺の初詣の2025年参拝日程や時間、混雑状況や混雑日・時間帯、屋台(露店)の出店の有無、アクセスや駐車場、特徴やご利益、おみくじや御朱印・お守りについて紹介しました。
徳川家とゆかりのある、都内屈指のパワースポット「増上寺」で、2025年のご利益を祈願しましょう!