
滋賀県草津市の立木神社節分豆まき2025について、開催日程・時間(スケジュール)や場所、宝みくじや恵方巻、屋台・露店の出店アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、立木神社節分豆まき2025の日程・時間(スケジュール)や場所、歴史や宝みくじや恵方巻等内容、屋台の出店、アクセスや駐車場を紹介します。
目次
立木神社節分豆まき2025の開催日程・時間(スケジュール)や場所は?

開催日程:2025年2月2日(日)
開催場所:立木神社
所在地:〒525-0034 滋賀県草津市草津4丁目1-3
開催時間:午前8時30分〜午後6時00分
立木神社節分豆まきの催し
- 宝みくじ券販売(なくなり次第終了)
- 神酒拝戴
- 恵方巻き販売
- 屋台出店
昨日の節分は草津市の立木神社さんへ⛩ 御祭神は日本三大軍神の一柱で、高天原最強の剣神、建御雷神(たけみかづち)
— 光珠🦉 (@trm_feel) February 3, 2024
白鹿に乗った建御雷神が今の奈良県春日大社への勧請の旅の途中に到着され、地に刺された柿の鞭が見事な柿の木に成ったのが立木神社の名の由来🌳
福豆と福銭を頂きました😊
#神縁 pic.twitter.com/Mfub46LqVi
立木神社節分豆まき2025の歴史やイベント内容は?宝みくじ・恵方巻や屋台・出店は?

立木神社は、旧東海道に面して鎮座し古くから交通安全厄除けの神社として親しまれてきました。
節分は、一年の無病息災を祈願する習わしで、古来から行われてきた行事です。
立木神社で行われる節分豆まきは、正式的には「節分厄徐大祭」といいます。
終日、福銭や福豆がお一人さま1組無料で授与されます。
また、毎年お楽しみの宝みくじも予定されていますよ。
宝みくじ券は1枚200円で、空くじがなく豪華特賞品多数あり、というとてもお得なものとなっているんです。

今年も豪華賞品が用意されていますね♪
宝みくじ券はなくなり次第終了で、例年お昼前後に完売するので、お求めの方は午前中に到着しておくと良いと思います!
また、当日はクサツエストピアホテル、梅の花草津店による節分限定の恵方巻きも販売されますよ。
ご家族みんなで、健康と福に願いを込めて味わいましょう!

そして節分限定の御朱印が1月23日〜頒布されています。とても可愛らしい見た目となっています、、、!

露店も多数出店する予定なので、屋台グルメも楽しめますよ。
地元に愛される太田酒造のにごり酒も振る舞われます。

地元の味が楽しめるというのも行事の魅力ですよね。
お酒好きの方は、車で訪れないように注意です!
1250年という長い歴史を持つ立木神社で、毎年恒例の行事となっている節分厄徐大祭にぜひ足を運んでみてくださいね。
立木神社の節分祭 #立木神社 #節分祭 pic.twitter.com/vwUDKvgvY3
— TN_N (@TNN72003137) February 3, 2024
立木神社節分豆まき2025のアクセスは?
ここからは、立木神社節分豆まきまでのアクセスをご紹介していきたいと思います!
<公共交通機関を利用する場合のアクセス>
・JR琵琶湖線「草津駅」東口より、徒歩で約15分程度
・JR琵琶湖線「草津駅」東口より、豆バスに乗車。「立木神社前」で下車
・JR琵琶湖線「南草津駅」東口より、徒歩で約20分程度
<自動車を利用する場合のアクセス>
・名神高速道路「栗東インターチェンジ」より、国道1号線(約12分)
・名神高速道路「瀬田東インターチェンジ」より、国道1号線(約15分)
・新名神高速道路「草津田上インターチェンジ」より、約17分
・京滋バイパス 瀬田東より、国道1号線(約12分)
立木神社節分豆まき2025の駐車場は?
<駐車場について>
立木神社には、普通車約40台が停められる駐車場があり、節分大祭が行われる日でも終日開放されています。
ですが、開催当日はたくさんの人が訪れるため駐車場に空きがあるのかまではわかりません。
可能な限り、バスや電車などの公共交通機関を利用して訪れるのをおすすめします。
詳しいアクセス情報は、立木神社公式ホームページをご覧ください。
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:立木神社節分豆まき2025のスケジュールや屋台は?宝みくじ・恵方巻やアクセスや駐車場は?
ここでは、立木神社節分豆まき2025の日程・時間(スケジュール)や場所、歴史や宝みくじや恵方巻等内容、屋台の出店、アクセスや駐車場を紹介しました。
立木神社節分豆まきの様々な催しをぜひお楽しみください!