山口県の防府天満宮梅まつり2025について、開花状況や見頃時期、日程・時間や場所、屋台の出店、出世梅配布、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、防府天満宮梅まつり2025の開花状況や見頃時期、日程・時間や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、歴史や見どころ、出世梅や甘酒配布について紹介します。
目次
防府天満宮梅まつり2025の開花状況や見頃時期は?

防府天満宮の梅の見頃は、例年、2月中旬から3月上旬です。
勿論、見頃は、その年の気象状況などによって時期は多少異なります。
今年は最近の寒さで開花が少し遅れています。
2025年2月16日現在、数輪が開花し、3月上旬には見頃を迎える予定です。
まだ先だけど梅まつりシーズンの
— ちこ@撮影旅 (@chico_photo) January 14, 2025
防府天満宮めっちゃ良いよ…! pic.twitter.com/eJvRrFiAwn
また、防府天満宮の公式HPでも、梅の開花状況が写真で時々公開されています。
過去に撮影された写真も掲載されていますよ♪
防府天満宮梅まつり2025の開催日程(期間)・時間や場所は?
山口県防府市に建つ「防府天満宮(ほうふてんまんぐう)」は、日本で最初に学問の神様である菅原道真公をお祀りした神社です。
創建から今年で1119年にもなる防府天満宮には、現在16種類、約1,100本の梅の木があります。
見頃は、例年、2月中旬から3月上旬で芳しい梅の香りに包まれた防府天満宮境内では春の訪れを感じることができます♪
■開催日■ 2025年2月16日(日)~3月2日(日)
■開門時間■ 6:00~20:00
■場所■ 防府天満宮
住所 山口県防府市松崎町14-1
防府天満宮の梅まつり https://t.co/ExZjWXU7jP #r_blog #防府天満宮 pic.twitter.com/Bgc2KL12s0
— 細魚 (@hosouo) February 18, 2025
防府天満宮梅まつり2025の屋台・露店の出店は?

防府天満宮では名物の「天神餅」が販売されています。
つぶあん入りの白餅とよもぎ餅に加えこの時期らしい梅餡が入っているものもあるので、ぜひ味わっていただきたいです!
つぎ山口に行ったときは、必ずこれをまた食べる
— 仏のたくぼー 元 不死身のたくぼー (@takubo_dia4ent) February 2, 2025
防府天満宮のところにある天神餅
マジうめえ
仙台の延命餅とタメはれるわ
延命餅は彰臣がよく食べさせてくれたっけなあ
教訓
受けた恩は必ず返す
恩返しは倍返し
押忍 pic.twitter.com/Xt4jumZpOr
また防府天満宮では、毎月25日に「天神市」というフリーマーケットのようなイベントが表参道にて開催されています。
梅まつり期間中の2月25日(火)にも10:00~15:00の間、同様に開催されるので25日に行くぞ!という方は表参道をゆっくりと歩いてみてはいかがでしょうか。
また、23日(日)には「天神芸(藝)術村」というイベントが開催され、多国籍料理の出店や手作り作品の販売・体験(ワークショップ)が行われます!
≪天神芸術村≫
〇開催日 2月23日(日)
〇時間 10:00~15:00
〇場所 春風楼周辺
ここからは、2025年に天神芸術村で出店予定の店舗と商品をご紹介しますね!
〇多国籍料理・スイーツの販売
インド料理パラタ…キーマカレー、ナン、タンドリーチキン、シシカバブ等
ミルクキッチン燦燦(さんさん)…ミルク鍋、サフランの炊き込みご飯等
Calmo…フィナンシェ、スノーボール、マドレーヌ等
Lucky Man Coffee…コーヒー
レモニート…ホットドッグ、レモネード
Restaurante Brasileiro…シュハスコ(ブラジルの肉料理)
NPO法人ほうふグローバルネット…ルンダン(インドネシアの煮込み料理)、パッタイ(タイの麺料理)
スーク…マクロビオティックのお弁当、焼き菓子
紅梅殿…梅しそおにぎり、豚汁
防府街商移動商業協同組合…肉巻きおにぎり
〇手作り作品販売・ワークショップ
デラシネ創芸…創作園芸
LDマック…はちみつ等
竹林ボランティア防府…竹細工展示販売
FUN-FUN-NYA…布小物、天然石アクセサリー、つまみ細工、皮小物等
Hart-hart…ハンドメイド布小物
クレイアート工房「茶話茶話」&アトリエアッシュ…樹脂粘土、クラフトバンド、布小物
mama's hand…編みぐるみ、ビーズ小物、布小物等
no.a…アクセサリー、雑貨等
Chiho Artichoike…チョークアート体験
green…ニャンドゥティアクセサリー、布雑貨
Hand Shopまごころや…布小物、着物リメイク品、手編みニット製品
schein…ハーバリウム、アロマワックスカップ等の雑貨、アクセサリー、食品サンプル等
木康…木工作品
PR.PHOTO…ポートレート、風景写真展、防府天満宮の梅との撮影会
気になるお店や商品はありましたか?今年も楽しみですね♪
〇お問い合わせ
天神藝術まつり実行委員会
TEL:090-5266-7704(山本)
防府天満宮梅まつり2025のアクセスは?
防府天満宮までのアクセスは以下の通りです。
●電車でのアクセス
山陽本線「防府」駅から徒歩約15分
●バスでのアクセス
防府駅 天神口(北側)2番乗り場より
【阿弥陀寺】行に乗車「防府天満宮」下車(所要時間約5分)、徒歩3分
●車でのアクセス
広島方面から 山陽自動車道「防府東インターチェンジ」から約10分
福岡方面から 山陽自動車道「防府西インターチェンジ」から約10分
防府天満宮梅まつり2025の駐車場は?
●無料駐車場
天神山公園駐車場(防府天満宮の北側) に500台
また、他にも、以下のような駐車場があります。
「防府天満宮参道入口」※早い時間に満車になりやすい
まちの駅「うめてらす」前の駐車場(うめてらす北、南あわせて34台無料)と観光駐車場(26台無料)があります。
「天満宮裏側」
参集殿裏の駐車場(およそ40~50台無料)があります。
防府天満宮梅まつり2025の歴史や見どころは?出世梅や甘酒配布は?

「天神様」と呼ばれる神社は、全国に約12,000社もあります!
天神様とは、学問の神様として知られる菅原道真公のことで、5歳の頃から梅についての和歌や漢詩を幾度も詠んでいたそうです。
道真公が住んでいた天神御所は「白梅御殿」、別邸は「紅梅御殿」と呼ばれ、邸内には多くの梅の木が植えられていたそうです。
そうしたことから「梅は天神様のシンボル」とされてきました。
梅まつり期間中は多くの催しが予定されています♪
ここでは、その中でも列ができるほど人気な出世梅と甘酒の無料配布についてご紹介しますね!
≪甘酒の無料配布≫
開催日:2月16日(日)、22日(土)、23日(日)、3月1日(土)、2日(日)
時間:終日
場所:楼門前
寒空の下で飲む甘酒はとってもおいしいですよね!
≪天神「出世梅」配布≫
開催日:2月16日(日)、23日(日)、3月2日(日)
時間:11:00
場所:楼門前
境内で採れた梅の実も含め、酒造りに使用された山口県産の梅(あがり梅)を”もったいない”の気持ちを込め、防府天満宮でお祓い奉製して、再び世の中の役に立った立派な梅の実の名称です。
日本で最初に菅原道真公をお祀りした神社の防府天満宮にとって梅はとてもご縁深いものです。
ぜひこの期間中にご参拝してみてはいかがでしょうか♪
今日はお昼からの某集会に参加。
— タムチュー (@tamuchu_renofa) February 25, 2024
その前に防府天満宮の梅まつりに来ました。
偶然ですが出世梅をいただけました♪ pic.twitter.com/EMMy4zVkJP
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪

まとめ:防府天満宮梅まつり2025開花状況や見頃時期は?屋台やアクセスや駐車場は?
ここでは、防府天満宮梅まつり2025の時間や場所、開花状況や見頃時期、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、歴史や見どころ、出世梅や甘酒配布について紹介しました。
防府天満宮梅まつり2025では、様々な魅力あるイベント満載なので、ぜひ訪れてみてください!