おおとりまつり2024の日程・時間や屋台は?駐車場やアクセスは?
鴻巣市公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

埼玉県鴻巣市のおおとりまつり2024について、日程・時間や場所、屋台・露店の出店、大蛇パレード・サンマチャリティ等内容、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、おおとりまつり2024の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、見どころやイベント内容、アクセスや駐車場を紹介します。

おおとりまつり2024の開催日程・時間や場所は?

鴻巣市公式サイトより引用
鴻巣市公式サイトより引用

おおとりまつり2024の開催日程・時間や場所は、以下の通りです。

おおとりまつり2024の開催日程・時間や場所

開催日程:2024年10月18日(金曜日)~20日(日曜日)

開催場所:

中山道(加美交差点~深井二交差点)

時間・スケジュール

こうのとり伝説パレード 午後1時00分~午後2時45分(歩行者天国内)

群馬県沼田市老神温泉 大蛇パレード 午後3時00分~午後4時00分(歩行者天国内)

ひな市 午後1時30分~午後7時00分(歩行者天国内)

まとい振りとはしごのり 午後2時00分~午後4時00分(歩行者天国内)

<街頭パフォーマンス>

鴻巣宿おおとり公園

午後2時00分から午2時20分 MILKYWAY☆鴻巣チアダンス

午後3時00分から午後3時20分 Mavie(親子&ママ HIP HOP DANCE)

午後3時25分から午後3時45分 M'Sダンス

午後3時50分から午後4時10分 MEteore☆彡

午後4時15分から午後4時35分 BOCCHI Dance Academy

群馬銀行前

午後2時00分から午後2時20分 BOCCHI Dance Academy

午後2時25分から午後2時45分 登戸獅子舞保存会

午後2時50分から午後3時10分 鴻巣市立鴻巣東小学校

本町コミュニティセンター前

午後2時00分から午後2時20分 双月会

午後2時25分から午後2時45分 ハッピーそーらん旗士団

午後2時50分から午後3時10分 エルミ鴻巣カルチャー 

山車おはやし共演(合同演奏)

①午後4時30分から午後5時00分 大光銀行付近

②午後5時30分から午後6時00分 おおとり公園

③その他 御仮屋
    人形町:八幡神社 元市町:武蔵野銀行駐車場 富永町:パン工房ファイン前 宮本町:近江ガソリンスタンド 本一町:旧松谷歯科医院横

仮染街

午前9時30分から午後9時00分 鴻巣駅東口周辺

※予告なしに変更される場合があります。ご了承ください。

おおとりまつり2024の屋台・露店の出店は?

屋台
屋台

おおとりまつりは10月18日(金曜日)から10月20日(日曜日)で開催されますが、20日(日曜日)に露店の出店が行われます。

18日 (金曜日)、19日(土曜日)は露店の出店はありません。

歩行者天国は、10月15日(日曜日)の午後0時00分から午後7時15分まで行われます。

どのようなものが販売されるのか、詳しい情報は出ていませんが、過去のおおとりまつりではお好み焼きやかき氷、イカ焼き、たこ焼きなど、たくさんのグルメが販売されていて、歩行者天国は大いに賑わっていました。

ひな市にもたくさんの屋台が並ぶそうなので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

おおとりまつり2024の見どころやイベント内容は?大蛇パレード・サンマチャリティは?

鴻巣市公式サイトより引用
鴻巣市公式サイトより引用

中山道を、国内最長級約3キロメートルにわたり歩行者天国として「おおとりまつり」が開催されます!

オープニングは、「こうのとり伝説」をテーマとしたパレードで始まります。

この「こうのとり伝説」は、鴻巣の名称の由来とも言われているんですよ。

市内の小学生150人がこうのとり伝説を再現した演舞を披露するので、ぜひみてみてくださいね。

老神温泉の名前に由来する、最も大きなイベントの一つである大蛇まつりの大蛇パレードも披露されます。

そして、ひな市実行委員会が主催するフリーマーケットやサンマチャリティーアドも開催予定。

また、まつり期間中の18日(金)から20日(日)の間、各参加店で2,000円以上のお買い物をされた方に、花の小鉢1鉢がプレゼントされますよ♪

街頭パフォーマンスでは、歩行者天国の各所にて獅子舞やチアダンス、市内小学校、中学校の児童、生徒によるよさこいソーランなども行われ、会場は賑やかな雰囲気に包まれます。

歩行者天国内でおはやしの合同演奏が行われるのですが、この際には大光銀行付近、おおとり公園に山車が集結します。

見どころですよ!

さらに、おおとりまつりと同日開催される街歩き型コスプレイベントもあるので、興味のある方はぜひご参加ください。

ぜひ、露店や演奏へ足を運んでみてくださいね。

おおとりまつり2024の駐車場は?

<駐車場について>

おおとりまつりでは、利用できる駐車場がいくつかあります。

・市役所第二庁舎駐車場

・鴻巣自動車教習所

・鴻巣駅東口第1駐車場

・鴻巣駅東口第2駐車場

鴻巣駅東口第1駐車場と鴻巣駅東口第2駐車場は有料です。

鴻巣自動車教習所は、午前10時00分から午後6時00分まで無料開放されます。

おそらく無料開放されている駐車場が早めに満車になるので、無料で駐車場を利用したい方は、早めに到着しておきましょう!

また、最寄駅から会場までは近いので、公共交通機関を利用して訪れるのが負担ではない方には、そちらをおすすめします。

おおとりまつり2024のアクセスは?

ここからは、おおとりまつりへのアクセスをご紹介していきたいと思います!

<公共交通機関を利用する場合のアクセス方法>

・JR高崎線「鴻巣駅」東口より、会場まで徒歩で約5分

<自動車を利用する場合のアクセス方法>

・国道17号「鴻巣警察署前」交差点を鴻巣駅方面へ

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:おおとりまつり2024の日程・時間や屋台は?駐車場やアクセスは?

ここでは、おおとりまつり2024の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、見どころやイベント内容、アクセスや駐車場、交通規制を紹介しました。

おおとりまつりで、色々なイベントをお楽しみください!

おすすめの記事