
富山県の日枝神社の春の例大祭・山王祭2025について、日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、富山山王祭り2025・日枝神社の日程・時間(スケジュール)や場所、内容、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、交通規制、歴史や見どころについて紹介します。
目次
富山山王祭り2025・日枝神社の日程・時間(スケジュール)や場所は?内容は?
日枝神社では、2025年5月30日、山王まつりの宵祭(よいまつり)が行われ、神職らが神前で祝詞(のりと)や舞を奉納します。
神職が本殿や拝殿など境内をはらい清め、酒や魚、野菜などを供え、平尾旨明宮司が祝詞を奏上し、巫女(みこ)が神楽「浦安の舞」を奉納します。
◎2025年 山王祭(富山市日枝神社)
開催日程:2025年5月31日(土)~6月2日(月)
開催場所:日枝神社
住所:富山県富山市山王町4−12
時間・スケジュール:
2025年5月30日(金)宵祭 16:00~
2025年5月31日(土)神輿渡御(氏子西側地区)8:30~
2025年6月1日(日)
山王講春季大祭 7:00~
神輿渡御(氏子東側地区)8:30~
2025年6月2日(月)
日枝神社春季例祭 10:00~
献華式 14:00~
成就祭 16:00~
2025年は、特別奉納行事は中止となっております。
神輿渡御のスケジュールは こちら

富山山王祭り2025・日枝神社の屋台・露店の出店は?

日枝神社(富山市山王町)の「山王まつり」では、多くの露店が出店します。
例年は、飲食やゲームなど約700店が境内や通りに所狭しと軒を連ねます。
2025年は、賑わい行事(特別奉納行事)は行いません。
露店と言えば定番のものや、アルコールも楽しめるようですよ!
営業時間は、各露店によって異なりますが、早いところはお昼前から販売が開始され、22時頃まで営業しているようです。
富山山王祭り2025・日枝神社のアクセスは?
住所: 〒930-0064 富山県富山市山王町4-12
電話番号:(備考) 076-421-6318(日枝神社)
アクセス
市内電車西町駅から徒歩3分
富山山王祭り2025・日枝神社の駐車場や交通規制は?
駐車場
山王まつり期間は駐車場の利用不可。
富山市営桜町駐車場などをご利用ください。
※2025年5月31日11:00~6月2日22:00の間、日枝神社周辺の交通規制が行われます。

通行の際はご注意ください
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
富山山王祭り2025・日枝神社のの歴史や見どころは?

毎年、富山県富山市で開催されるお祭り「山王祭(さんのうまつり)」は、富山市の山王町にある日枝神社(ひえじんじゃ)の春の例大祭です。
日枝神社は、鎌倉時代には越中国新川郡針原大野に鎮座した古社です。
富山藩2代藩主・前田正甫(まえだまさとし)が、元禄3年(1690年)4月に神輿2基を寄進、以降「山王まつり」の際に城下の氏子各町を巡幸するのが慣わしとなったそうです(当時の神輿は昭和20年の戦災で焼失)。
地元の人々には、「 さんのんさん」や「さんのんはん 」と親しまれていて、毎年5月30日〜6月2日に、日枝神社で「山王まつり(日枝神社大祭)」が行なわれます。
北陸新幹線の開通で、富山の山王祭は、特に注目の祭りとなりました。
毎年約20万人以上が集まる富山最大級のお祭りです!
5月30日に宵祭りが行われ、巫女により浦安の舞いが奉納され、神事と祭りが無事に終わるように、境内のお祓いが行われるそうです。
現在の神輿渡御は、5月31日に氏子各町の西側、6月1日に氏子各町の東側と2日間にわたり行なわれています(両日とも8:30〜17:00頃)。

綺羅びやかで細部まで作り込まれている神輿は、本当に美しく風格があります!
力強く鳴り響く太鼓や美しい笛の音の中で、露店の人混みをかきわけながら颯爽と進む景観は、豊山山王祭りの風物詩となっています。
2日間街を練り歩いた後、夕暮れ時に神社に帰る御還幸も見逃せません。

神輿や獅子舞も十分見応えがあり、見渡す限りこれでもかと露店が立ち並びます。
神社付近は700以上の屋台や露店が軒を列ね、富山大和横の大通りは歩行者天国となります。
そのため「車でのご来場はご遠慮ください」とのことです。
【CHEReB】
— StarWindowsMusic【公式】 (@StarWindowsM___) May 9, 2025
🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮
山王まつり
アイドルライブ2025
LEVEL3(TOYAMA)
🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮🏮
✨ \2025.6.1.Sun./✨
神輿や獅子舞、約500軒もの露店が並ぶ富山の大規模な祭り、「山王まつり」の開催日!!!… pic.twitter.com/Wvl6JmcaXW
まとめ:山王祭り2025・富山の日程・スケジュールや屋台は?アクセスや駐車場や交通規制は?
ここでは、富山山王祭り2025・日枝神社の日程・時間(スケジュール)や場所、内容、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、交通規制、歴史や見どころについて紹介しました。
是非、山王祭りの屋台を楽しんでください!