
札幌マラソン2025について、日程・スタート時間や場所、走行コースや制限時間、参加賞Tシャツ、ゲストランナー、交通規制、アクセス等気になりますよね。ここでは、札幌マラソン2025の日程・スタート時間や場所、走行コースや制限時間、参加賞、ゲストランナー、アクセスや駐車場、交通規制、特徴や魅力を紹介します。
目次
札幌マラソン2025の日程・スタート時間や場所は?

札幌マラソン2025は駒内(まこまない)セキスイハイムスタジアムをスタート場所として札幌市内で開催されます!
● 開催日程 2025年10月5日 (日)
● スタート時間
10km 9:00~
ハーフマラソン 9:30~
● スタート場所 五輪通
札幌マラソン2025の走行コースや制限時間は?
札幌マラソン2025の走行コースは図の通りです。
10km・ハーフマラソンコース図

1km・2km・3km・5kmコース図

札幌マラソン2025の制限時間は
ポイント | 制限時間 |
5km | 40分 |
8km | 64分 |
10km | 80分 |
ダイエット生活44日目
— ダイエッターオタさん (@dieter_ota_039) September 24, 2025
開始時:81.6kg
体重:75.9kg → 75.8kg
今日はランニングの日だけど、まだ足が痛いので、休養日にしようかな🤔
足が治ったら札幌マラソン前の最後の20km走やるぞ~🔥#ダイエット #ダイエット記録 #ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/1ErdSMUj1x
札幌マラソン2025の参加賞は?Tシャツは?
札幌マラソン2025の参加賞は下記の通りです。
- Tシャツ(半袖のみ)

札幌マラソン2025の注目のゲストや招待競技者は?
札幌マラソン2025の注目の招待競技者は「札幌よしもと」に決定しました。
応援ゲストは、わっかない村井さん・コロネケンさん。大会を盛り上げます。
札幌マラソン2023のゲストは原田雅彦さん・阿部雅司さんなど北海道出身のオリンピック選手8名で、招待競技者は箱根駅伝出場校4校4名でした。
札幌マラソン2025の駐車場や交通規制は?
札幌マラソン2025の駐車場はありません。
札幌マラソン2025の交通規制は図の通りです。

札幌マラソン2025のアクセス・臨時バスは?
札幌マラソン2025のアクセスは、公共交通機関と臨時バスになります。
◆公共交通機関でのアクセス
地下鉄南北線 真駒内駅 徒歩約30分
地下鉄南北線 真駒内駅 バス 約7分 真駒内競技場前停留所 徒歩約1分
札幌マラソン2025の臨時バスは、満車になり次第に出発しますので、出発時間は決まっていません。
行き:6:40~8:10 10:30~13:00 10番のりば出発
帰り:10:30~14:30 セキスイスタジアム 出発
札幌マラソン2025の特徴や魅力は?

札幌マラソン2025の特徴は、ハーフマラソンと10kmがメイン種目ですが、5km、3km、2km、1kmの短距離コースや車いすコースがあることです。
本日有休
— オグラ 🔴⚫️次走:10/5札幌マラソン(人生2度目のハーフ) (@ogu_bcs) September 24, 2025
札幌マラソンに向けてもう少し走りたかったけどガス欠で終了。
やはり走る前のエネルギー補給は重要だな〜#コンサドーレユニラン部 pic.twitter.com/ymZCN1Ww8j
また、ファンペアコースといって、お子様と保護者が一緒になって走ることができます。
札幌マラソン2025の魅力は、ハーフマラソンコースが札幌市内の観光スポットを巡るルートになっていることです。
そのため、例年1万人以上が参加する北日本最大規模の市民マラソンとなっています。
まとめ:札幌マラソン2025のコース・制限時間や参加賞は?ゲストやアクセスやは?
ここでは、札幌マラソン2025の日程・スタート時間や場所、走行コースや制限時間、参加賞、ゲストランナー、アクセスや駐車場、交通規制、特徴や魅力を紹介しました。
秋の気持ちの良い空気の中、札幌マラソンをぜひお楽しみください!