
東京の神田古本まつり2025について、日程(期間)・時間や場所、トーク―ショー等ゲストや関連イベント、アクセスや駐車場、内容等気になりますよね。ここでは、神田古本まつり2025の日程(期間)・時間や場所、トーク―ショー等ゲストや関連イベント、アクセスや駐車場、内容や魅力を紹介します。
目次
神田古本まつりの2025年日程(期間)・時間や場所は?

神田古本まつり2025の日程もみていきましょう。
【開催日程】
2025年10月24日(金)~11月3日(月・祝)
【開催時間】
10:00〜18:00 最終日17:00まで
【会場】
神田神保町古書店街(靖国通り沿い、神田神保町交差点)
読書の秋!🍂✨️
— 文房堂(ぶんぽうどう)|画材・文具・雑貨|神田神保町 (@bumpodo) October 23, 2025
神保町の祭りがはじまるよ~!
明日から『神田古本まつり』で今週末は『神保町ブックフェスティバル』ということで、メインコーナーを書斎Ver.にチェンジした文房堂でございます!!!
この為に入荷した本雑貨&文具などありますのでぜひご覧くださいませ✨️ pic.twitter.com/0JJKjdRvjA
神田古本まつり2025のトークショーのゲストは?関連イベントは?

神田古本まつり2025では、併催イベントや関連イベントが多数ありますので、みていきましょう。
【併催イベント】
◆特選古書即売展◆
2025年10月24日(金)~10月26日(日)
10:00〜18:00※最終日は17:00まで
東京古書会館・地下ホール
◆本の街文化遺産、希少書籍展示会◆
2025年10月24日(金)~10月26日(日)
10:00〜18:00※最終日は17:00まで
東京古書会館・2階情報コーナー
◆トークライブ『12年目を迎えます!「倉田英之×三上延」神保町放談PART10』◆
登壇者:倉田英之、三上延
2025年10月26日(日)
14:00〜17:00(予定)
東京古書会館7階会議室
料金500円 定員80名
◆神保町古書店街写真プロジェクト◆
2025年10月28日(火)~11月2日(日)
10:00〜18:00※最終日は17:00まで
東京古書会館・2階情報コーナー
料金 無料
◆トークショー 文庫化記念!再び帰ってきた「ひどい民話を語る会」◆
出演者:京極夏彦、多田克己、村上健司、黒史郎(予定)
2025年11月3日(月・祝)
14:00~15:30 12時より整理券配布、13時30分から受付
東京古書会館 地下1階
料金 3,500 円(税込)
【関連イベント】
●第33回 本の街 神保町ブックフェスティバル●
2025年10月25日(土)・10月26日(日)
10:00〜18:00
神保町すずらん通り、さくら通り、神保町三井ビルディング公開空地
●第13回 神田カレーグランプリ決定戦 2025●
2025年11月1日(土) 11:00〜19:00
2025年11月2日(日) 11:00〜17:00(表彰式17:00~)
小川広場(千代田区神田小川町3-6)
●神田スポーツ祭り2025●
2025年10月25日(土)・26日(日)
11:00〜17:00
靖国通り、小川町のスポーツ店街、小川広場
神田古本まつり2025のアクセスは?
神田古本まつり2025のアクセスをみていきましょう。
【アクセス】
都営地下鉄・東京メトロ「神保町駅」
神田古本まつり2025の駐車場は?
【駐車場】
周辺の有料駐車場を利用
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
神田古本まつり2025のイベント内容や魅力は?

「神田古本まつり2025」は、読書週間に合わせて行われる東京名物の恒例行事で、1960年から始まった歴史のあるイベントです。
神田古本まつりの特徴は、世界最大の古書街、神田神保町で、100万冊以上の古書が販売される青空掘り出し市です。
神保町交差点を中心に、靖国通り沿いに500メートルにわたりワゴンが立ち並ぶ光景は圧巻です!
また、神田古本まつり2025の魅力は、東京書会館のあちこちで、普段目にすることができない稀覯本の展示やトークショー等が、そして、関連イベントとしてカレーグランプリやスポーツ祭りなどが、神田神保町界隈で、行われるところです。
神田神保町は、古書の街でもあり、またカレーでも有名ですからね♪
神田カレー街活性化委員会が主催する、「神田カレーグランプリ2025」!
グランプリ決定戦は、ファン投票で決定した 20 店舗が小川広場に集結し、各店自慢のカレーを特別価格で提供します。
まさに、神田神保町が総力をあげて、街を盛り上げる「神田古本まつり2025」!
神田古本まつりの開催時期に合わせて「JIMBOCHO古書店MAP」、「神田古本まつりイベントMAP」が10月中旬から配布されています。
読書の秋、食欲の秋、芸術の秋を堪能しつつ、掘り出し物見つけるのも楽しいですね!
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪

まとめ:神田古本まつり2025の日程・時間やトークショーゲストは?アクセスや駐車場は?
ここでは、神田古本まつり2025の日程(期間)・時間や場所、トーク―ショー等ゲストや関連イベント、アクセスや駐車場、内容や魅力を紹介しました。
読書の秋にぴったりの伝統あるイベント「神田古本まつり」にぜひ訪れてみてください!