赤川花火大会2024の屋台や穴場は?駐車場やアクセスは? 
花火大会

本ページはプロモーションが含まれています

山形県鶴岡市の赤川花火記念大会2024について、日程・時間や場所、おすすめ穴場スポットや無料観覧場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、有料席、ライブ配信等気になりますよね。ここでは、赤川花火大会2024の日程・時間や場所、穴場、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、有料席、ライブ配信、魅力や見どころを紹介します。

赤川花火大会2024の開催日程・時間や打ち上げ場所は?

赤川花火大会(赤川花火プレゼンツ)

2024年は「新花~感動と希望を未来に紡ぐ~」を大会テーマに、夜空を埋め尽くす大輪の花火を打ち上げられます。

赤川花火プレゼンツ2024 開催日程・時間や打ち上げ場所

開催日程: 2024年8月17日(土)

打ち上げ時間: 19:15~ ※荒天の場合順延なし

会場:山形県鶴岡市 赤川河川敷(三川橋~羽黒橋)

打ち上げ場所:枡席エリア対岸

打ち上げ数:約12000発

公式サイトより引用

赤川花火大会2024の屋台・露店の出店は?

屋台(露店)

赤川花火大会会場内では、たくさんの露店やキッチンカーが出店されます。

有料観覧席エリアでは露店が出店され、応援エリアではキッチンカーが出店します。

過去には、会場周辺で定番商品のほかにも、だだちゃ豆や玉こんにゃく、キャンドルボーイといった他県では珍しい屋台も出店されていました。

さらに、赤川花火大会の公式キャラクター”赤川はなぶう”のグッズ販売もありましたが、完売して買えなかったというい人もいたようです。

花火大会でグッズが作られているのは、珍しいですよね!

赤川花火大会2024のおすすめの穴場スポットや無料観覧場所は?

赤川花火大会(赤川花火プレゼンツ)

有料観覧席が売切れたり、混雑が少なくゆったり花火を観賞したい方のために、おすすめの穴場スポットや観覧場所を紹介します。

三川橋

住所:山形県鶴岡市大宝寺

黒羽橋と同じく会場の区切りとなっている橋で全長は約450mあります。

橋を渡った先にシャトルバスの発着場があるので、打ち上げ時刻の前後は人通りが多く配慮が必要になると思いますが、花火を間近で見ることができます。

会場対岸の裏

会場対岸(打ち上げ場所)の土手向こうには、田畑が広がっています。

会場を挟む三川橋(国道345号)と羽黒橋(県道47号線)から続く道の間にあります。

人混みを避け解放感のある場所で見たい方におすすめです。

羽黒橋

住所:山形県鶴岡市

会場の区切りになっている羽黒橋です。

観覧席の上手側になるのですが、橋の上からなので見晴らしがよく会場を見渡せるので花火大会の雰囲気も楽しめますよ♪

鶴岡市立朝陽第五小学校グラウンド

住所:山形県鶴岡市切添町15−4

例年、花火大会当日は開放されています。

観覧エリアから土手と道路(国道345号)を挟んだ先にあるので、正面からの眺めを楽しめます♪

櫛引総合運動公園

住所:山形県鶴岡市黒川大杉川原

打ち上げ会場から赤川で繋がっているスポーツ施設です。

駐車場は700台分あって、赤川花火大会公式の駐車場になっています。

やや遠目になりそうですが、川沿いを歩いて近づいて見るのも良いかと思います。

・バスでのアクセス

「鶴岡駅前」から鶴岡落合線(朝日庁舎行)に乗車、「山添」停留所で下車 徒歩20分

鶴岡南部公園・マックスバリュ鶴岡南店

鶴岡南部公園の住所:山形県鶴岡市ほなみ町4

マックスバリュ鶴岡南店の住所:山形県鶴岡市ほなみ町9−35

この2か所は隣接しています。

公園は広々としているので、人混みを避けたい場合やお子さんを連れの方には利便性の良いスポットです。

どこで花火を見るにしても!

真夏のお祭りや花火などのイベント時、絶対に忘れちゃいけない持ち物が、虫よけスプレーです。

刺されてしまうと、もう集中力がなくなって、花火どころでなくなってしまいますよね!

特に、虫よけスプレーは絶対持参したほうがよいです。

そこでおすすめするのが、複数種類の精油をブレンドした、家族全員、肌の弱い人、赤ちゃん、小さなお子さんにも安心のオーガニック成分の虫よけスプレーです。

シトロネラ、レモンマートル、ラベンダーなどの精油をブレンドしたアルコールフリーのオーガニックアロマスプレーは、生後6か月のお子さんから使用可能です!

この虫よけスプレーは、自然豊かな場所での花の鑑賞、ホタル観賞、花火大会やキャンプでも大活躍!

敏感肌の方や、赤ちゃんのお肌でもOKなオーガニックの虫よけなのに、虫にさされやすい私も、メイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーのおかげで、最近は虫刺され知らず。

ドラッグストアでは見かけない、効果抜群のメイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーは、オンラインで♪

\今年の夏は絶対刺されない!今すぐオーガニック虫よけスプレーをGETする/

赤川花火大会2024の駐車場は?

駐車場(臨時)

観覧チケット購入者限定の駐車場が、鶴岡東工業団地周辺に14か所、鶴岡中央工業団地に9か所用意されています。

17時閉門の場所もありますので、ご確認の上ご利用ください。

シャトルバス付 公式駐車場(チケットがある人のみ利用可能)

櫛引運動公園駐車場 700台

鶴岡市羽黒体育館 300台

いろり火の里 特設駐車場 300台

駐車場について、詳しは公式ホームページをご確認ください。

各駐車場のシャトルバスの時間や地図などが載っています。

公式サイトより引用

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏の風物詩である「お祭り」「花火大会」に、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

赤川花火大会2024のアクセスは?

会場:山形県鶴岡市 赤川河川敷(三川橋~羽黒橋)

赤川花火大会2024(赤川花火プレゼンツ)のアクセス

電車・徒歩でのアクセス

鶴岡駅から徒歩15分

臨時便が運行されます。時刻表はコチラからご覧ください。

花火大会終了後、混雑状況に応じて駅やホームへの入場規制がかかる場合があるので、事前に帰りの切符を購入しておくと安心です。

※Suicaなどの交通系電子マネーでの精算はできません

シャトルバス ※観覧チケットをお持ちの方限定

A:櫛引総合運動公園~土手上・・・中央口ゲート利用の方におすすめ

  行き⇒15:30~18:20 

  帰り⇒20:50~23:00 

B:羽黒体育館~アクサン・・・羽黒橋口ゲート利用方におすすめ

  行き⇒15:30~18:20

  帰り⇒20:50~23:00

C:いろり火の里~大宝寺・・・三川橋口ゲート利用の方におすすめ

 行き⇒15:20~18:15

 帰り⇒20:50~23:00

シャトルバスは、それぞれ2便以降は順次運行となります。

※2024年度より鶴岡駅~大会会場までの臨時バスは運行されません。ご注意ください。

車でのアクセス

仙台方面から、「庄内あさひIC」 出口を 国道112号/羽黒山 方面に向かって進みます。

新潟方面から、「鶴岡西IC」から国道7号を目的地 赤川河川敷まで進みます。約20分です。

交通渋滞も予測されますので、ご注意ください。

赤川花火大会2024の有料席のチケット販売状況は?

赤川花火大会(赤川花火プレゼンツ)

チケット

赤川花火プレゼンツ2024の会場には、チケットがないと、土手を含む河川敷に入ることができません。

2024年8月16日現在、有料観覧席と大会応援席のチケットは完売しており、発送も完了しています。

各観覧エリアごとに色別に分けられており、入場ゲートが決められています。

 応援席⇒紫:羽黒橋口ゲート

 緑、赤、青:中央口ゲート

 白、黄、緑:三川橋口ゲート

来年はチケットを購入したい!という方は、赤川花火大会公式Twitterのフォローをおすすめします。

公式サイトは即日完売だったのですが、後日増席されて追加販売されていたので大会の最新情報を今後も要チェックです!

公式サイトより引用

赤川花火大会2024のYouTubeライブ配信は?

赤川花火大会(赤川花火プレゼンツ)

赤川花火大会2024では、ユーチューブでの生配信はありません。

しかし、BS朝日では8月17日の19:00~、FM山形では18:30~21:30まで生放送が行われます。

公式サイトのトップページにある「BS朝日」「FM山形」からご覧ください。

チケットを購入できなかった方や穴場スポットに行くのも難しい方は、ご自宅で赤川花火大会2024を楽しみましょう!

公式サイトより引用

赤川花火大会2024の魅力や見どころは?

赤川花火大会(赤川花火プレゼンツ)

年々、全国の花火ファンから注目度が増している「赤川花火大会」は、「子どもたちに花火を見せたい」という鶴岡の方々の思いから始まったそうです。

花火大会を様々な面で充実させるために「全国デザイン花火競技会」を取り入れたりしています。

花火師さんが所属する団体の枠を超えて、赤川花火大会に集ってもらえるよう交渉を行ってきた歴史があります。

今では、全国トップクラスの花火師さんの作品を観ることができる、花火マニア必見の花火大会になっています。

2024年で赤川花火大会は第31回目となります。

「新花~感動と希望を未来に紡ぐ~」をテーマとして、豪華なプログラムで開催されます。

2024年は、感動を与え、希望をもたらすことが出来るようなプログラムとなっています。

エンディングでは、視界を花火で埋め尽くすようなワイドな花火が打ち上げられ、圧巻のステージとなるでしょう!

まとめ:赤川花火大会2024の屋台や穴場は?駐車場やアクセスは?

ここでは、赤川花火大会2024の日程・時間や場所、穴場、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、有料席、ライブ配信、魅力や見どころを紹介しました。

夜空を鮮やかに彩る赤川花火大会の絶景をお楽しみください!

おすすめの記事