
北海道のふらのワインぶどう祭り2025について、開催日程・時間や場所、イベントスケジュール、出店者・メニュー、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、ふらのワインぶどう祭り2025の日程・時間や場所、スケジュール、出店者・メニュー、、アクセスや駐車場、魅力や特徴を紹介します。
目次
ふらのワインぶどう祭り2025の開催日程・時間や場所は?イベントスケジュールは?

ふらのワインぶどう祭り2025は2025年9月7日(日)に清水山ふらのワイナリー下駐車場で開催されます!
● 開催日程
2025年9月7日(日)
● 開催時間
10:00~15:00
● 開催場所
清水山 ふらのワイナリー下駐車場
〒076-0048 北海道富良野市清水山
● イベントスケジュール
- 9:45〜 ウェルカムドリンク(先着200名にグラスワイン1杯無料配布)
- 10:00〜10:10 オープニング乾杯セレモニー(「まずはふらのワインで乾杯!」)
- 10:00〜 ヤマベマルシェ(赤肉メロン&白いとうもろこしジェラート販売) グラスフォレスト特別出店(廃ビンワイングラス販売) 100円野菜詰め放題 動物ふれあいコーナー(ヤギ・馬・ロバ) 牧草ロール&トラクター展示 「ふらのぶどう果汁(赤)」特別販売
- 10:35〜11:05 東中吹奏楽部ステージ演奏
- 11:00〜11:30 地下貯蔵庫BAR①(有料・定員20名)
- 11:10〜11:55 「もっと知って!もっと飲もうよ!牛乳~2025~」○×クイズ&プレゼント
- 12:00〜12:10 ぶどう踏みパフォーマンス(ワインレディによる演技)
- 12:10〜13:00 ぶどう踏み体験会(定員20名)
- 12:00〜12:30 地下貯蔵庫BAR②(有料・定員20名)
- 13:00〜13:30 地下貯蔵庫BAR③(有料・定員20名)
- 13:10〜13:40 西中吹奏楽部ステージ演奏
- 13:50〜14:20 富良野吹奏楽団ステージ演奏
いよいよ今週末(9/7)はふらのワインぶどう祭り!プログラムが仕上がりましたので予習お願いします🍷#富良野 #ふらのワインぶどう祭り #ワイナリー #北海道#イベント #収穫祭 pic.twitter.com/cV27M40Cje
— ふらの観光協会 (@furanokankou) September 2, 2025
ふらのワインぶどう祭り2025の出店者やメニューは?

ふらのワインぶどう祭り2025の出店者やメニューは下記の通りです。
ふらのワイン
- ツバイゲルトレーベ アシリフラヌイ
- 羆の晩酌
- シャトーふらの(赤・白)
- ペルル・ブランシュ(泡)
- リースリング
- ケルナーペティアン
- バレルふらの(白)
- シエル(白・甘口)
多田ワイナリー
- ピノノワール
- シャルドネ
- バッカスオレンジ
- サンスフル2023
- ミュラー・トゥルガウ
- 122田園ルージュES(2022)
ドメーヌレゾン
- オレンジワイン
- ルージュビュル
- バローンブラン/バローンルージュ
- 中富良野ツヴァイゲルトレーベ
- 中富良野ケルナー
- ドルチェビアンコ/ドルチェロッソ
カムイ・メトッ・ヌプリ(初出店)
- オーガニックワイン各種
ふらのワインぶどう祭り2025のアクセスは?
ふらのワインぶどう祭り2025のアクセスは無料シャトルバスの利用が便利です。
乗り場や時刻表は公式サイトで確認できます。
混雑が予想される時間帯は、早めの移動がおすすめです。
JR北海道 根室本線・富良野線 富良野駅 徒歩約32分
富良野駅から会場を結ぶ無料シャトルバスが運行します。
JR北海道 富良野線 学田(がくでん)駅 徒歩約23分
ふらのワインぶどう祭り2025の駐車場は?
ふらのワインぶどう祭り2025の駐車場は会場横に約350台分の無料駐車場があります。
ふらのワインぶどう祭り2025の魅力や特徴は?
ふらのワインぶどう祭り2025は、富良野の秋の訪れを感じながら、地元のワインとグルメをたっぷり楽しめる収穫祭です。
会場となる清水山のふらのワイナリー下駐車場には、地域の4つのワイナリー(ふらのワイン、多田農園、ドメーヌレゾン、カムイ・メトッ・ヌプリ)が集結し、多彩な種類のワインをグラスで気軽に味わえるのが最大の魅力です。
お酒が飲めない方や車で来場する方にも配慮されていて、ぶどうジュースや地元食材を使った料理、スイーツなども充実。富良野の人気店が多数出店し、ワインとの相性抜群のメニューが並びます。
さらに、毎年恒例のぶどう踏みパフォーマンス&体験会や、普段は入れないワイナリー地下貯蔵庫BARの特別開放など、ワインにまつわる体験型イベントも盛りだくさん。
音楽ステージや動物ふれあいコーナー、野菜詰め放題などもあり、家族連れでも楽しめる内容になっています。
富良野の澄んだ空気と広がるぶどう畑の景色の中で、秋の味覚とともに過ごす一日。
この祭りならではの、のんびりとした贅沢な時間を味わってみてくださいね♪
美味しいものとワインを満喫するために!
夏のお祭りや花火などのイベント時、絶対に忘れちゃいけない持ち物が、虫よけスプレーです。
刺されてしまうと、もう集中力がなくなって、花火どころでなくなってしまいますよね!
特に、虫よけスプレーは絶対持参したほうがよいです。
そこでおすすめするのが、複数種類の精油をブレンドした、家族全員、肌の弱い人、赤ちゃん、小さなお子さんにも安心のオーガニック成分♪の虫よけスプレーです。
シトロネラ、レモンマートル、ラベンダーなどの精油をブレンドしたアルコールフリーのオーガニックアロマスプレーは、生後6か月のお子さんから使用可能です!
この虫よけスプレーは、自然豊かな場所での花の鑑賞、ホタル観賞、花火大会やキャンプでも大活躍!
敏感肌の方や、赤ちゃんのお肌でもOKなオーガニックの虫よけなのに、虫にさされやすい私も、メイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーのおかげで、最近は虫刺され知らず。
ドラッグストアでは見かけない、効果抜群のメイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーは、オンラインで♪
\今年の夏は絶対刺されない!今すぐオーガニック虫よけスプレーをGETする/
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:ふらのワインぶどう祭り2025の日程・時間や出店者・メニューは?アクセスや駐車場は?
ここでは、ふらのワインぶどう祭り2025の日程・時間や場所、出店者・メニュー、、アクセスや駐車場、魅力や特徴を紹介しました。
ふらのワインと魅力的なフードメニューのマッチングをお楽しみください!