江平子安観音大祭2024の日程・時間や屋台は?駐車場やアクセスは?
江平子安観音公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

宮崎の江平子安観音大祭2024について、開催日程・時間や場所、屋台・露店の出店、見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、江平子安観音大祭2024の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、アクセスや駐車場について紹介します。

江平子安観音大祭2024の開催日程・時間や場所は?

宮崎の「江平子安観音大祭(えひらこやすかんのんたいさい)」は、安産の神様として知られる江平子安観世音の伝統のお祭りで、例年7月に2日間行われます。

気になる開催日程、開催場所は、以下のとおりです。

江平子安観音大祭2024

<開催日程>

2024年7月17日(水)、18日(木)

<開催場所>

江平子安観世音菩薩 境内

ユーコーEVO広場(ユーコーEVO前)

マクドナルド広場(マクドナルド江平店前)

みやざき子ども文化センター(江平ビル1階)

住所 宮崎県宮崎市江平1丁目5₋35 他

〇スケジュール

■江平子安観音境内

◎江平子安観音大祭特別祈願

7月17日(水) 、7月18日(木)

11:00~15:00

特別祈願の費用は5000円かかります。

◎安産・合格もちつき

7月17日(水) 、7月18日(木)

17:00~

今の時代には餅つきをする機会はなかなか体験することが出来ません。

そんな中、今回のお祭りでは安産と合格を祈願してもちつきを行いますので貴重な体験になりそうですね。

■マクドナルド広場

7月17日(水)

18:30~19:00 少年サッカーリフティング大会

19:30~20:00 GYMダンス

20:15~20:45 シーサイドアベニューバンド演奏

7月18日(木)

18:00~18:30 日章ダンスパフォーマンス

19:00~19:40 夏だ!祭りだ!〇〇コンテスト

20:00~20:45 JC太鼓

■ユーコーEVO広場

7月17日(水)

18:00~18:30 JC太鼓

19:00~19:30 フォーリバーズ JAZZバンド演奏

7月18日(木)

17:00~17:30 日章ダンスパフォーマンス

18:30~19:00 心響鼓DON

19:30~20:00 ベリーダンス

■みやざき子ども文化センター

◎子ども映写会 子安観音紙芝居

7月17日(水) 、7月18日(木)

18:30~

以上がスケジュールとイベントの内容になっています。

たくさんのイベントがありすぎてどのイベントに行こうか迷ってしまいますね。

公式サイトより引用

江平子安観音大祭2024の屋台・露店の出店は?

屋台
屋台

さて4年ぶりに開催されることになった「江平子安観音大祭2024」の屋台、露店の出店情報は以下の通りです。

屋台と露店の会場場所は、マクドナルド広場、ユーコーEVO広場です。

7月17日(水)、18日(木)の両日とも開催をされます。

出店時間は、両日とも16:30から21:30まで

気になるお店の内容ですが、定番の屋台メニューを楽しめるほか、木挽きブルーの販売コーナー、アサヒビールビアガーデン、霧島焼酎販売コーナーの出店が予定されています。

地元ならではの出店内容もあり、まさにここだけのお酒を楽しむことが出来そうですね!

※会場への飲食物の持ち込みは禁止です。

江平子安観音大祭2024の歴史や見どころは?

江平子安観音の歴史は、今から約300年前に江平町に観世音堂が開かれたことから始まります。

それ以来、妊婦の方や出産をされた方が次々と参拝をするようになりました。

現在では、江平子安観音は、安産の祈願、開運、厄除け、合格祈願や子宝に恵まれるようにと幅広い信仰を集めており、多くの方々が参拝をされるようになりました。

江平子安観音大祭の歴史も古く、江戸時代から引き継がれています。

江平子安観音大祭の見どころは、ダンス、演奏、盆踊り、サッカーリフティング大会や餅つき、ビアガーデンなどもあり、盛りだくさんの内容を楽しめるところです。

子どもから大人まで様々な方が楽しめる内容になっていること間違いありません。

本格的な夏の始まりに開催される「江平子安観音大祭」。

ぜひとも会場に足を運んでみてはいかがでしょうか。

江平子安観音大祭2024の駐車場は?

■車の場合

境内の前に駐車場は7台あります。

そのうち軽自動車専用の駐車場は4台あります。

もし、駐車場が満車になってしまった場合は、境内の裏手にあるユーコーラッキー宮崎店の駐車場が利用可能です。

江平子安観音大祭2024のアクセスは?

さて、江平子安観音大祭2024のアクセスの詳細は、以下のとおりです。

<<アクセス>>

■電車の場合

宮崎駅 徒歩25分

■バスの場合

一の鳥居バス停 徒歩約3分

真夏のお祭りや花火などのイベント時、絶対に忘れちゃいけない持ち物が、虫よけスプレーです。

刺されてしまうと、もう集中力がなくなって、花火どころでなくなってしまいますよね!

特に、虫よけスプレーは絶対持参したほうがよいです。

そこでおすすめするのが、複数種類の精油をブレンドした、家族全員、肌の弱い人、赤ちゃん、小さなお子さんにも安心のオーガニック成分の虫よけスプレーです。

シトロネラ、レモンマートル、ラベンダーなどの精油をブレンドしたアルコールフリーのオーガニックアロマスプレーは、生後6か月のお子さんから使用可能です!

この虫よけスプレーは、自然豊かな場所での花の鑑賞、ホタル観賞、花火大会やキャンプでも大活躍!

敏感肌の方や、赤ちゃんのお肌でもOKなオーガニックの虫よけなのに、虫にさされやすい私も、メイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーのおかげで、最近は虫刺され知らず。

ドラッグストアでは見かけない、効果抜群のメイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーは、オンラインで♪

\今年の夏は絶対刺されない!今すぐオーガニック虫よけスプレーをGETする/

まとめ:江平子安観音大祭2024の日程・時間や屋台は?駐車場やアクセスは?

ここでは、江平子安観音大祭2024の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、アクセスや駐車場について紹介しました。

江平子安観音大祭の様々なイベントをぜひお楽しみください!

おすすめの記事