小松基地航空祭2023のスケジュールや穴場・出店は?駐車場やシャトルバス・アクセスは? 
小松基地航空祭

本ページはプロモーションが含まれています

石川県の小松基地航空祭2023について、日程・スケジュール(プログラム)や場所、室屋義秀さん展示飛行時間、穴場スポット、AVIREXや食べ物屋台の出店、アクセス・シャトルバスや駐車場等気になりますよね。ここでは、小松基地航空祭2023の日程・スケジュールや場所、屋台の出店、シャトルバスや駐車場、見どころを紹介します。

小松基地航空祭2023の開催日程・スケジュールや場所は?室屋義秀さん展示飛行の時間は?

小松基地航空祭
小松基地航空祭

石川県小松市にある航空自衛隊「小松基地」では、自衛隊の人気イベント「小松基地航空祭2023」が開催予定!

普段近くで見ることのできない戦闘機の飛行や地上での展示や、2023年は航空機のF1ともいえるエアレースにて2016年に優勝経験をもつ「室屋義秀」さんの展示飛行も予定されています。

それではみなさん気になっている開催日程や開催場所に、イベントスケジュールをあわせて紹介していきますね。

小松基地航空祭2023の開催日程・時間(プログラム)や場所

〈開催日程〉

2023年10月7日(土)

〈開催時間〉

8:00~15:00

※入場制限はありませんので、どなたでも来場できます。

〈開催場所〉

航空自衛隊「小松基地」

石川県小松市向本折町戊267

〈イベントスケジュール・プログラム〉

【飛行展示】

  • 7:00~8:00 天候偵察
  • 8:00~8:50 航過飛行
  • 8:50~9:20 救難訓練飛行
  • 9:30~10:00 教導隊機動飛行
  • 10:10~10:40 303飛行隊機動飛行
  • 13:00~13:30 「室屋義秀」さんによる曲技飛行
  • 13:50~14:20 06飛行隊機動飛行

【地上展示】

  • 8:00~14:30 航空機 会場:エプロン
  • 8:00~14:30 航空機装備品 会場:第3格納庫
  • 8:00~14:30 施設車両・防空装備品 会場:第3格納庫南側通路
  • 8:00~14:30 落下傘装着体験 会場:第2格納庫
  • 8:00~14:30 キッズパイロット 会場:第2格納庫

公式ホームページ(航空自衛隊「小松基地」)より引用。公式ホームページはこちらからどうぞ。

【その他イベントスケジュール】

  • 8:00~14:30 各種ブース 会場:第1、第2格納庫
  • 8:00~14:30 紙飛行機大会 会場:補給倉庫
  • 8:00~14:30 気象隊お天気教室 会場:気象隊前
  • 8:00~14:30 旧管制塔見学 会場:旧管制塔
  • 8:00~14:30 花自動車 会場:エプロン西側
  • 9:30~9:50、11:40~12:00 警備犬展示 会場:補給隊東芝生
  • 10:55~11:25 中部航空音楽隊演奏 会場:第2格納庫
  • 10:55~11:15、14:10~14:30 ほくりくアイドル部撮影会 会場:エプロン、第2格納庫 
  • 12:30~13:00 ほくりくアイドル部演奏 会場:エプロン、第2格納庫
  • 11:30~12:50 祝賀会 会場:体育館
  • 11:35~12:15 自衛隊トークショー 会場:第2格納庫
  • 12:00~12:30 ブルーインパルスJr展示 会場:エプロン

展示飛行や地上展示だけでも凄いボリュームで大満足ですが、その他にも航空音楽隊の演奏や自衛隊のトークショーなど見どころはいっぱい。

そして2023年の展示飛行はやはり「室屋義秀」さんによる曲技飛行に注目したいですね。

空のF1とも言われるプロペラ機での飛行は、そうそう見れるチャンスはありませんので是非どうぞ。「小松基地航空祭2023」では数多くの戦闘機をみて、普段知ることのできない自衛隊の方々の活動を少しでも感じて下さいね。

小松基地航空祭2023のおすすめ穴場スポットは?

小松基地航空祭

既に、有料観覧席の事前申込期間は終了しているので、申込をし忘れてしまった!とか、抽選に漏れた!という方のためにも穴場スポットをご紹介いたします。

いずれも穴場スポットとはいえ、ファンにとってはなじみのある、ちょっと有名な場所なので、早めの移動をおススメします!。

小松空港の展望デッキ

住所 石川県小松市浮柳町50先

何と小松基地と小松空港の滑走路は共有をしているんですね♪

なので小松空港の展望台からも小松基地航空祭を鑑賞することが出来ます!

スカイパークこまつ翼

住所 石川県小松市日末町1-1

滑走路のすぐ近くにあるので、離着陸時の移動を含め、すごい迫力で見ることが出来ます。

石川県立航空プラザ

住所 石川県小松市安宅新町丙92

小松空港のすぐ近くにあります。

シュミレーターや大型遊具等、家族で楽しむことができますよ♪

離着陸は見ることが出来ませんが、飛行展示を見ることが出来ますよ!

小松基地航空祭2023のAVIREXや食べ物屋台の出店は?

屋台
屋台

航空自衛隊の航空祭では戦闘機などの航空機の飛行や展示がメインとなりますが、他にも見どころはたくさんあり、その1つが航空祭ならではの食べ物の屋台

自衛隊ならではの屋台や、基地のある地方の屋台など楽しみ方はいっぱいです。

「小松基地航空祭2023」の食べ物の屋台の情報は残念ながら公式では発表されていませんでしたが、過去の内容を紹介すると石川ならではの「加能がに」「能登牛」「金沢カレー」など、県を代表する名物から「焼きそば」「サバエドッグ」「佐世保バーガー」と言った小松基地での定番人気メニューまでずらりと並んでいます。

また2023年の今年はアメリカ空軍へフライトジャケットを供給する、正式コンストラクターとして誕生したAVIREXが出店予定。

世界中で人気のデザインと、小松基地限定のデザインも準備されているそうなので是非狙いたい一品ですね。

AVIREXからはフライトジャケットにスウェット、Tシャツなどが販売予定でどれも10月7日(土)にしか販売されない限定品。ちなみにお値段はフライトジャケットが25,000円、スウェットが6,500円、Tシャツが5,500円となっています。

「小松基地航空祭2023」では航空祭ならではの屋台で美味しものや、ここだけの限定品をゲットして航空祭を満喫してくださいね。

小松基地航空祭2023のアクセス・シャトルバスは?

続いては「小松基地航空祭2023」へのアクセスと駐車場情報を紹介。

〈アクセス〉

航空自衛隊「小松基地」

石川県小松市向本折町戊267

〈電車の方〉

JR「小松駅」下車後、シャトルバスにて会場へ

シャトルバス運賃:大人 往復1,000円 子供 往復500円

シャトルバスのチケットなど販売情報はこちら、北陸鉄道の公式ホームページから確認してくださいね。

〈お車の方〉

北陸自動車道「片山津IC」下車後、約8分

当日「片山津IC」は混雑が予想されます。

お時間に余裕のある方は1つ前の「加賀IC」などがおすすめ。

小松基地航空祭2023の駐車場は?

〈駐車場〉

・臨時駐車場 鉄工団地

・臨時駐車場 浮柳地区

・臨時駐車場 小松駅周辺

・臨時駐車場 小松市役所周辺

・臨時駐車場 串工業団地 ※シャトルバスの運行はありません。

各駐車場からはシャトルバスでの移動がおすすめ。

シャトルバスの運行や駐車場の詳細、当日の交通規制の情報はこちら、公式ホームページから確認してくださいね。

航空祭当日は多くの方で混雑が予想されます。特にお車の方は時間に余裕を持って安全運転でお願いしますね。

小松基地航空祭2023の魅力や見どころは?

小松基地航空祭
小松基地航空祭

多くの航空時の展示飛行や地上展示で、訪れる人それぞれの楽しみ方がある航空祭ですが、「小松基地航空祭2023」での見どころを紹介。

まずは飛行展示で2023年一番のメインは、「室屋義秀」さんによる曲技飛行ではないでしょうか。

やはり空のF1を制した飛行テクニックは、そうそう見れるものではありません。

このチャンスを逃さない能に是非目に焼き付けたいですね。

また、ゴールデンイーグルスの飛行も必見です!

他にも救助訓練などは、訓練とはいえ緊張感がただようないようで、こちらも是非おすすめです。

公式ホームページ(航空自衛隊「小松基地」)より引用。公式ホームページはこちらからどうぞ。

地上展示では、実際の航空機や自衛隊の方の装備品を目の前で見ることができます。

ここでは落下傘の装着体験やキッズパイロットなどの参加型企画も開催されていますので、体で体験できるチャンスですよ。

そして他にもトークショーやお天気教室など、面白そうなイベントがいっぱいです。

しかし航空祭での一番の見どころは、自衛隊の方の活動を肌で感じ知れること。

私たちの安全を日夜守ってくれている自衛隊の方のことを少しでも知ることで、航空祭は更に楽しい物へなっていくのではないでしょうか。

まとめ:小松基地航空祭2023の日程・スケジュールや出店は?駐車場やアクセス・シャトルバスは? 

ここでは、小松基地航空祭2023の日程・時間(スケジュール)や場所、AVIREXや屋台の出店、アクセス・シャトルバスや駐車場、見どころやプログラムを紹介しました。

小松基地航空祭の様々なイベントをぜひお楽しみください!

おすすめの記事