十万石まつり2025の日程・時間や屋台は?アクセスや駐車場は?
ほっと石川旅ねっと公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

石川県加賀市大聖寺南町の十万石まつり2025について、日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、古九谷大皿みこし・万燈みこし等見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、十万石まつり2025の日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、アクセスや駐車場を紹介します。

十万石まつり2025の開催日程・時間や場所は?

公式ホームページより引用
第63回 大聖寺十万石まつり

開催日:2025年9月13日(土)~9月14日(日)

開催場所:加賀市役所前広場

[詳細日程]

■9月13日(土) 10:00~21:00

・9:00~ 安全祈願祭/その他会場(江沼神社)

・10:00~ オープニングセレモニー

・14:30~ 子どもみこし&水掛け

・15:00~ 獅子舞演舞

・16:00~ 十万石のど自慢大会

・17:45~ 大聖寺万橙みこし安全祈願祭

・18:30~ 大聖寺万橙みこし担ぎ上げ

・20:00~ 厄払い餅まき

・20:45~ プロジェクトマッピング

・21:00~ フィナーレ

■9月14日(日)

・10:00~ オープニング・MDSダンススクール

・11:00~ 3校コラボブラスバンド(加賀高/聖高/実高)』

・11:45~ 淑子モダンバレエスタジオ

・12:15~ アリス学園

・13:00~ 獅子舞演舞

・13:45~ 古武道 武心会(風傅流槍術)

・14:15~ シャボン玉パフォーマンス

・15:00~ 輪投げ大会・方言クイズ大会

・16:00~ 子どもビンゴ大会

・17:15~ 大抽選会

・18:30~ 十万石まつり大輪踊り

・20:00~ フィナーレ

※悪天候時、諸事情の問題などが発生した場合はプログラムが変更又は中止になる可能性がありますのでご注意ください。

公式サイトより引用

十万石まつり2025の屋台・露店の出店は?

公式ホームページより引用

十万石まつりの屋台・露店の出店情報について紹介します。

<十万石まつりの屋台・露店の出店情報について>

十万石まつりでは屋台・露店、キッチンカーの出店があります。

会場内に約29店の出店があり、たこ焼きや生ビール、焼き鳥、焼きそば、フランクフルト、かき氷などが楽しめます。

その他、展示物や地元のお店の出店物もありますので是非お立ち寄りくださいね。

十万石まつり2025の歴史や見どころは?古九谷大皿みこし・万燈みこしは?

公式ホームページより引用

十万石まつりの歴史や見どころ、「古九谷大皿みこし」、「万橙みこし」について紹介します。

<十万石まつりの歴史>

十万石まつりの起源は江戸時代まで遡り、当時の大聖寺藩の初代藩主であった前田 利治公が十万石を持っており、それを称えようとした事から始まりました。

現在では、世界の名陶「古九谷」発祥の地として産業の発展と振興を願う意味も込めてお祭りが開催されています。

<十万石まつりの見どころ>

十万石まつりの見どころは、「古九谷大皿みこし」「万橙みこし」です。

■「古九谷大皿みこし」について

直径2.1m、重さ約2.5tの巨大な古九谷焼きの大皿を載せたみこしを約300人の地元男性住民達が担いで運ぶ様はまさに圧巻です。

みこしに乗せられている大皿は人間国宝とされている灰外 達夫氏作成のものとしても有名ですよ。

■「万橙みこし」について

こちらのみこしは四面に弓張提灯を掲げたものになります。

提灯の数は数十から数百を超える事もあり、それだけでも風流さが漂う光景が生まれますが、夜間時に提灯に灯りが入った光景はさらに幻想的で美しい夜を演出します。

少し涼しくなってきた夜風に吹かれながら見る提灯の灯りは心をほっこりとさせるような気持ちにさせてくれますよ。

その他、お祭りの最終日には「北國花火大聖寺大会」が開催され、夜空に大輪の花が咲きます。

こちらも壮観ですので是非お立ち寄りくださいね。

十万石まつり2025のアクセスは?

十万石まつりへのアクセス方法を紹介します。

<十万石まつりのインフォメーション>

開催場所:加賀市役所前広場

石川県加賀市大聖寺南町ニ41番地

お問合せ先:十万石まつり実行委員会

電話番号:0761-72-0463

<十万石まつりへのアクセス方法>

■バスでおでかけの場合

・加賀温泉駅発「北鉄加賀バス温泉大聖寺線・吉崎線(1番のりば)」⇒南町バス停より約200m

■電車でおでかけの場合

・「加賀温泉駅」からIR「いしかわ線 福井行き普通列車」で1駅⇒大聖寺駅から約300m

■車でおでかけの場合

・北陸自動車道「加賀IC」 約3Km

十万石まつり2025の駐車場は?

十万石まつりの駐車場について紹介します。

<十万石まつりの駐車場について>

十万石まつりではいくつか臨時駐車場が設けられています。

[臨時駐車場一覧]

■旧加賀商工会議所

〒922-0424 石川県加賀市小菅波町1丁目130番地

■ハローワーク加賀

〒922-0815 石川県加賀市大聖寺菅生イ78−3

■大同工業株駐車場

〒922-0842 石川県加賀市熊坂町197

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏の風物詩である「お祭り」「花火大会」に、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:十万石まつり2025の日程・時間や屋台は?アクセスや駐車場は?

ここでは、十万石まつり2025の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、アクセスや駐車場を紹介しました。

十万石まつりの伝統的な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事