
青森県田子町のにんにくとべごまつり2025について、日程・時間や場所、屋台・露店の出店、田子牛丸焼き・バーベキュー、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、にんにくとべごまつり2025の日程・時間や場所、屋台の出店、田子牛丸焼き・バーベキュー、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介します。
目次
にんにくとべごまつり2025の開催日程・時間や場所は?
にんにくとべごまつり2025は2025年10月4日(土)・10月5日(日)に青森県三戸郡(さんのへぐん)田子町(たっこまち)の創遊村229スキーランド特設会場で開催され、今回で40回目になります。
「べご」とは田子町で育てられる最高級の田子牛のことです。
田子町の二大産物のにんにくと田子牛を同時に味わえる食のイベントです。
● 開催日程:2025年10月4日(土)・10月5日(日)
● 開催時間:10:00~15:00
● 場所:創遊村229スキーランド特設会場
〒039-0201 青森県三戸郡田子町田子川代ノ上ミ66−39

にんにくとべごまつり2025の屋台・露店の出店は?田子牛丸焼き・バーベキューは?

2025年10月4日(土)・5日(日)に開催される「第40回にんにくとべごまつり」は、田子町の名産「田子牛」と「たっこにんにく」を一度に味わえる、町最大のグルメイベント。
会場となる創遊村229スキーランドには、田子町の特産品や加工品を扱う露店が多数出店し、にぎやかな雰囲気に包まれます。
目玉はなんといっても、迫力満点の田子牛の丸焼き。
香ばしく焼き上げられた田子牛は、1パック1,000円で販売され、毎年長蛇の列ができるほどの人気ぶりです。
田子町のにんにくとべごまつりに参戦。
— ふぅ。しがない主婦。 (@makiko76651) October 6, 2024
田子牛の一頭焼き美味しかったー!
でも無事に胸焼けを起こしました🤣
今度はバーベキューしに来たいなあ。#青森#イベント#田子町#にんにくとべこまつり pic.twitter.com/Qyk0qjvMtx
さらに、事前販売されるバーベキューセット引換券を使えば、会場内で田子牛とにんにくを使った本格BBQが楽しめます。
今年は「感謝価格セット(4,000円)」と「通常セット(2,500円)」の2種類が用意され、どちらもにんにく増量&焼肉用田子牛付きの贅沢な内容。
感謝価格セットはすでに完売していますが、通常セットは9月29日まで販売中です。
※「4,000円感謝価格セット」はご好評につき予定数に達し、現在は販売を終了しています
なお、会場への食材持ち込みは禁止されており、会場内で販売される食材やグルメを楽しむスタイルとなっています。
にんにくとべごまつり2025のアクセスや駐車場は?
にんにくとべごまつり2025のアクセスは、公共交通機関でのアクセスは難しく、基本的には車での来場が前提となります。
JR東日本・青い森鉄道 八戸駅から車で約60分
JR東日本・IGRいわて銀河鉄道 二戸駅から車で約50分
八戸自動車道 一戸ICから車で約50分
にんにくとべごまつり2025の駐車場は、会場には広めの駐車場が用意されており、無料で利用可能です。
ただし、イベント当日は混雑が予想されるため、時間に余裕を持っての来場がおすすめです。
駐車場係の誘導に従い、安全運転でお越しくださいね♪
にんにくとべごまつり2025の魅力や見どころは?
2025年で第40回を迎える「にんにくとべごまつり」は、青森県田子町の二大名産「たっこにんにく」と「田子牛」を一度に味わえる、町最大のグルメイベントです。
中でも注目は、希少な田子牛の丸焼き。
広大な高原でストレスなく育てられた黒毛和牛を、一晩かけて炭火でじっくり焼き上げる迫力満点の名物で、香ばしい香りとジューシーな肉質が来場者を魅了します。
会場では、世界にんにく飛ばし大会やにんにく射的など、ユニークな体験型イベントも開催され、子どもから大人まで楽しめる内容に。
さらに、伝統芸能「田子神楽」や「ナニャドヤラ」、歌謡ショーなどのステージイベントも充実しており、2025年は人気芸人・天津木村さんの出演(10月5日)や、ガーリックレディ・一二三華月さんの登場も予定されています。
田子町は、アメリカ・ギルロイ市、イタリア・モンテチェリ・ドンジーナ町、韓国・瑞山市と姉妹都市提携を結ぶ国際的なにんにくの町でもあり、過去には海外からのゲストを招いた交流も行われてきました。
2025年の開催では海外招待の情報は出ていませんが、町のにんにく文化を世界に発信する場としての魅力は健在です。
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:にんにくとべごまつり2025の日程・時間や屋台は?アクセスや駐車場は?
ここでは、にんにくとべごまつり2025の日程・時間や場所、屋台の出店、田子牛丸焼き・バーベキュー、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介しました。
にんにくとべごまつりの美味しいグルメを満喫しましょう!