しかべ海と温泉のまつり花火大会2023の日程・時間や屋台は?駐車場やアクセスは?  
花火大会

本ページはプロモーションが含まれています

北海道鹿部町のしかべ海と温泉のまつり花火大会2023について、開催日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、しかべ海と温泉のまつり花火大会2023の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介します。

しかべ海と温泉のまつり花火大会2023の開催日程・時間(スケジュール)や場所は?

花火大会
花火大会

北海道道南に位置する鹿部町で、毎年8月第3土曜日に開催される鹿部町最大のイベントが「しかべ海と温泉(いでゆ)のまつり」です。

2023年は、8月19日(土)に、下記の通り開催されます。

2023年 第42回しかべ海と温泉のまつり

開催日程 2023年8月19日(土)

開催時間 8:30~21:00

※花火大会打ち上げ時間 19:30~

開催場所 鹿部漁港敷地内

<<主なイベントスケジュール>>

〇オープニング・カッター競漕 開会式 8:30~8:50

〇カッター競漕大会 9:00~11:00

〇ふれあい水族館 9:30~14:00

〇けむり体験ドーム 9:30~14:00

〇カッター競漕大会表彰式 11:00~11:15

〇チアダンサークル アンジェAnge 11:15~11:30

〇ダンスサークル ホッピングクール 11:30~11:45

〇ゼーレ ヒップホップダンス 11:45~12:00

〇鹿部中学校吹奏楽部演奏披露 12:15~12:45

〇ピエロのぐっち・おえかきっこみゆ 13:00~17:00

〇HAMBURGERBOYS リハーサル 13:00~13:30

〇HAMBURGERBOYS ライブ 13:30~14:05

〇シーサイドステージ リハーサル 14:15~15:15

〇温泉ビンビンビンゴ 15:30~16:45
※ビンゴカード販売/8月19日(土) 9:30~15:00 
まつり会場本部にて1枚200円(税込)で販売致します

〇シーサイドステージinしかべ 17:10~19:10

〇花火大会 19:30~21:00

お問い合わせ

しかべ海と温泉のまつり事務局 TEL:01372-7-3344

〒041-1402 北海道茅部郡鹿部町字鹿部130-1 鹿部商工会内

地元グループ、中学のダンス・吹奏楽のステージやプロ歌手による歌謡ステージ、また北海道ご当地ソングで大人気の「ハンバーガーボーイズ」のライブなどステージイベント盛りだくさんです!

公式サイトより引用

しかべ海と温泉のまつり花火大会2023の屋台・露店の出店は?

ほたて
ほたて

お祭りや花火大会を更に盛り上げる屋台・露店の出店!

「しかべ海と温泉のまつり花火大会」では、食の宝庫、北海道グルメを満喫できる多くの屋台・露店の出店があります。

鹿部町だけでなく、お隣七飯町からも、大沼ブロイハウスの【大沼ビール】、久保田牧場の【カップアイスクリーム】、沼の家の【大沼だんご】、小原の【ガラナ】等、地元のグルメを堪能できる、多くの出店がありますよ♪

また、飲食物だけでなく、お子さんにはたまらない、スーパーボールすくい、ヨーヨーつりなどの露店もあります。

美味しいものを見逃さず、ゲットしてくださいね♪

真夏のお祭りや花火などのイベント時、絶対に忘れちゃいけない持ち物が、虫よけスプレーです。

刺されてしまうと、もう集中力がなくなって、花火どころでなくなってしまいますよね!

特に、虫よけスプレーは絶対持参したほうがよいです。

そこでおすすめするのが、複数種類の精油をブレンドした、家族全員、肌の弱い人、赤ちゃん、小さなお子さんにも安心のオーガニック成分の虫よけスプレーです。

シトロネラ、レモンマートル、ラベンダーなどの精油をブレンドしたアルコールフリーのオーガニックアロマスプレーは、生後6か月のお子さんから使用可能です!

この虫よけスプレーは、自然豊かな場所での花の鑑賞、ホタル観賞、花火大会やキャンプでも大活躍!

敏感肌の方や、赤ちゃんのお肌でもOKなオーガニックの虫よけなのに、虫にさされやすい私も、メイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーのおかげで、最近は虫刺され知らず。

ドラッグストアでは見かけない、効果抜群のメイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーは、オンラインで♪

\今年の夏は絶対刺されない!今すぐオーガニック虫よけスプレーをGETする/

しかべ海と温泉のまつり花火大会2023のアクセスは?

しかべ海と温泉のまつり花火大会の会場である「鹿部漁港へのアクセス、駐車場情報は、以下の通りです。

開催会場:鹿部漁港 〒041-1402 北海道茅部郡鹿部町

<<アクセス>>

●函館から

函館本線鹿部駅下車(大沼で乗り換え普通列車で約50分)

函館より直通バスで90分(46km)

車で約60分(約38km)

●大沼国定公園から

バスで25分(約16km)、車で20分

●森町から

国道278号を車で約30分

●札幌から

車で約4時間30分

しかべ海と温泉のまつり花火大会2023の駐車場は?

◆駐車場

会場周辺(徒歩15分圏内)に、しかべ海と温泉のまつり花火大会専用の無料臨時駐車場が、下記の通り、用意されています。

しかべ間歇泉公園前駐車場及び第2駐車場、鹿部町役場駐車場、渡島信用金庫鹿部店駐車場、鹿部商工会前、漁組製品(昆布)倉庫前、東光寺駐車場、町民プール駐車場、鹿部漁業協同組合駐車場、宮浜生活会館駐車場、鹿部町旧役場駐車場、鹿部中央公民館駐車場、鹿部町民公園駐車場、会場(鹿部漁港内)駐車場

駐車場の場所は、以下の通りです。

公式サイトより引用

しかべ海と温泉のまつり花火大会2023の魅力や見どころは?

花火大会
花火大会

自然と海産物の宝庫、北海道道南の鹿部町で開催される「しかべ海と温泉のまつり花火大会」は、鹿部町の夏の風物詩、最大のイベントです。

海の魚のミニ水族館カッター競漕大会、大ビンゴ大会、物産品の販売、けむり体験ドーム、そしてステージライブなど盛りだくさんの内容で、鹿部町内はもちろん、北海道内の様々な場所から、そして道外からも多くの観光客が訪れる人気のお祭りです。

「しかべ海と温泉のまつり」のフィナーレを飾るのは、「しかべ海と温泉のまつり花火大会」!

北海道の道南一の規模を誇る大花火大会では、約3,400発の多種多様な花火や超特大スターマインが、鹿部町の夏の夜空に大輪の美しい花を咲かせます。

漁港のすぐ前で打ち上げられる花火は豪快そのもので、街中の花火とは異なる、夜空と漁港水面を鮮やかに彩る、ダイナミックな花火を楽しめますよ♪

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏の風物詩である「お祭り」「花火大会」に、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:しかべ海と温泉のまつり花火大会2023の日程・時間や屋台は?駐車場やアクセスは?

ここでは、しかべ海と温泉のまつり花火大会2023の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころを紹介しました。

しかべ海と温泉のまつりの様々な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事