北海道の層雲峡紅葉谷・銀河の滝・流星の滝の紅葉について、ライトアップ奇跡のイルミネート日程・時間、見頃時期や現在の状況、アクセスや駐車場・シャトルバス等気になりますよね。ここでは、層雲峡紅葉谷の2023年ライトアップ日程・時間、見頃時期、アクセスや駐車場、銀河の滝・流星の滝の紅葉の魅力や見どころを紹介します。
目次
層雲峡の紅葉谷の2023年のライトアップ日程や時間は?奇跡のイルミネートは?
紅葉谷は、層雲峡温泉を代表する紅葉名所です。
層雲峡の紅葉は、全体的に黄色や黄金色の紅葉ですが、その中では珍しく、真っ赤な紅葉が多い「紅葉谷」は、見逃せない紅葉スポットです。
その紅葉谷では、紅葉のライトアップイベントが行われています。
それまで、大雪山国立公園内でのライトアップイベントは前例がなく、日本一早い紅葉を夜でも楽しめるイベントとして2018年に初開催されてから、パワーアップしながら、毎年続いています。
層雲峡温泉 紅葉谷//🍁
— Ka-mmy☆ (@Ka_mmy) September 24, 2019
“奇跡のイルミネートⅡ”
紅葉のインタラクティブプログラム!
キレイー!楽しいー!
おひとりさまでも楽しめますよん(‘∀‘ )🍁✨#北海道#層雲峡 #ひとり旅 #紅葉 #イルミネーション #層雲峡紅葉 pic.twitter.com/cqmXCm4ZZx
「奇跡のイルミネートⅥ」
開催日程:2023年9月16日(土)~10月15日(日)
開催時間:18:00〜21:00
協力金:500円
紅葉谷で行われる、2019年から始まったインタラクティブプログラム「もりのおとしもの」は、自分の動きと合わせて紅葉が散っていくようなプロジェクションマッピングです。
人と自然が融合したインタラクティブな演出が大好評で、興味を持つお子様たちも見られます。
2021年に行われた「奇跡のイルミネートⅣ」 では、商店街の夜散歩も楽しみながら、人の動きに合わせて照明が変化する インタラクティブプログラム「もりのおとしもの」 が行われました。
昨年の開催はありませんでしたが、2023年も例年のように「もりのおとしもの」が開催されます。
他にも、奇跡のイルミネート会場内には、散策しながら足元の模様やアートを楽しめます。
足元で花火が上がったり、星座が出来たり、満開のお花畑になったり等、微笑ましい変化を楽しんでくださいね!
また、協力金をお支払いいただいた方には、インスタグラムエフェクトと傘がプレゼントされます。
会場内には、フォトスポットもありますので、傘を使って素敵な写真を撮ってみてはいかがでしょうか♪
フォトコンテストも開催されるようですので、思い出に残る写真を撮って、是非応募してみてください。
それぞれの感染対策を行いつつ、2023年のイベントを存分に堪能しましょう!
層雲峡の紅葉の2023年見頃時期や現在は?
層雲峡の紅葉の見頃は、場所によって異なりますが、例年、9月上旬から10月中旬が見頃のピークです。
銀泉台の見頃は、9月中旬~9月下旬ごろです。
流星の滝・銀河の滝の見頃は、10月上旬~10月中旬ごろです。
そして、紅葉谷の見頃は、10月上旬~10月中旬頃です。
2023年9月9日現在、黒岳の北東斜面は、まだ全体的に葉は青々としています。
2023年9月15日には、赤岳はようやく色づき始めました。
もう少しで紅葉の季節かぁ🍁
— hiro (@hiro_to551) September 2, 2021
ここは層雲峡#art #landscape#photography#ファインダー越しの私の世界#キリトリセカイ#紅葉 #層雲峡 #東京カメラ部 pic.twitter.com/glSnpGinxr
層雲峡温泉の紅葉谷のアクセスは?
層雲峡温泉
場所:北海道上川郡上川町層雲峡
アクセス
公共交通機関でのアクセス
札幌 - 旭川 - 上川 札幌(特急1時間20分) - 旭川(特急45分) - 上川
JR上川駅から道北バス「層雲峡」行きで35分、終点「層雲峡」下車
JR旭川駅から 道北バス「層雲峡」行きで110分、終点「層雲峡」下車
銀泉台から道北バス「層雲峡」行きで約60分、 終点「層雲峡」下車
最寄りの空港:旭川空港
東京 - 旭川 JAL、ANA、AIR DO 約95分
名古屋 - 旭川 ANA 約105分
大阪 - 旭川 JAL(季節運航)、ANA(季節運航)約130分
車でのアクセス
札幌 - 層雲峡 札幌-(道央自動車道)-比布JCT -(旭川紋別自動車道)-上川層雲峡IC - (国道39号) - 層雲峡 205Km
旭川 - 層雲峡 旭川 - (国道39号)- 層雲峡 66Km
上川 - 層雲峡 上川 - (国道39号)- 層雲峡 25Km
北見 - 層雲峡 北見 - (国道39号) - 層雲峡 90Km
帯広 - 層雲峡 帯広 - (国道273号) - 層雲峡 122Km
釧路 - 層雲峡 釧路 - (国道273号) - 帯広 - (国道38号) - 層雲峡 242Km
電動モビリティー
電動キックボードと電動マウンテンバイクがレンタル出来ます。
詳細は層雲峡観光協会(01658-2-1811)へお問い合わせください。
レンタル料金:30分500円
層雲峡温泉の紅葉谷の駐車場・シャトルバスは?
駐車場
会場には駐車場がありません。
公共駐車場(層雲峡公立立体駐車場、層雲峡温泉商店街駐車場、黒岳ロープウェイ前駐車場(18:00~))をご利用ください。
シャトルバス
層雲峡温泉街と会場を往復します。
運行時間:18:00~20:30
温泉街のバス停と公共駐車場が乗降所となります。
層雲峡の紅葉の魅力や見どころは? 「銀河の滝」や「流星の滝」の絶景とは?
日本で最も早く見事な紅葉を楽しめる、北海道大雪山系の旭岳、黒岳、そして黒岳の麓の層雲峡エリアは、各エリアで、紅葉の絶景を見られるスポットが点在しています。
山頂付近は例年8月下旬頃から色づき始めますが、少し標高の低い層雲峡では、例年10月下旬まで紅葉を楽しむことができます。
層雲峡エリアには、紅葉の名所として観光客に大人気の「銀泉台」、「銀河の滝」、「流星の滝」そして「紅葉谷」などがあります。
「銀泉台」は、層雲峡の中で、車で行くことが出来る北海道内で最も標高の高い場所にある紅葉の名所です。
暦の上では秋ですがまだまだ暑い日が続きます。少しずつ秋めいて紅葉が見られる地域もあればまだひまわりが鑑賞できる場所もあります。北海道上川町の大雪山国立公園の銀泉台は9月中旬から赤や黄色に色づいた美しい景色を見渡せます。日本一早い紅葉で有名でひと足早い秋の絶景が見れます。#銀泉台 pic.twitter.com/NBACLlwKSs
— Cherie810 (@Cherie8103) September 4, 2023
ビューポイントは、大雪観光道路の突き当たり、赤岳登山口付近で、標高1500mから眺める山々は、紅葉した赤や黄色の葉と針葉樹の鮮やかな緑が織りなす色彩が、キャンバスに描かれた美しい絵のようです。
道路の幅員減少等による交通事故防止や、マイカーによる渋滞の解消、排気ガス等からの自然保護等の観点から、2023年は9月16日から10月1日まで交通規制が実施されますので、車で訪れる際には注意が必要です。
層雲峡の紅葉といえば、必ず名前があがる次の名所が、力強く豪快な「流星の滝」と優雅に流れ落ちる「銀河の滝」というの二本の滝です。
「日本の滝100選」にも選ばれている名瀑で、柱状節理の断崖絶壁から流れ落ちる水飛沫の迫力と岩肌に張り付くような紅葉と緑、その鮮やかなコラボレーションは一見の価値ありです。
銀河の滝と流星の滝#空 #紅葉狩り #紅葉 #銀河の滝 #流星の滝 #北海道 #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/5PsqHLrSnT
— かのん (@skyblack_kanon) October 8, 2018
絶好のビューポイントは、滝を背に20分ほど斜面を登った「双瀑台」で、不動岩の左右を流れる二つの滝を一度に見ることができます。
「流星の滝」 と「流星の滝」は、大型の観光バスがたくさん訪れる紅葉の名所なので、混雑を避け、ゆっくり紅葉を楽しみ、よい角度で満足いく写真を撮るために、出来るだけ平日に訪れることをおススメします。
見頃のシーズンの週末に行く場合には、出来るだけ早い時間か、15時以降に行くのが良いでしょう。
層雲峡温泉街は、渓谷の中央にあるので、秋には、どこを見ても、一面の紅葉に覆われます。
温泉街を歩けば、どこからでも紅葉が楽しめますが、よりインスタ映えの写真を撮るなら、視界が開けた川沿いから紅葉を狙うのがおススメです。
「紅葉谷」は、層雲峡温泉街の東側へ歩いて5分の入口から、所要1時間ほどの散策路があります。
層雲峡全体では、黄色系の紅葉が多いのですが、紅葉谷の周辺は、真っ赤に色づいたカエデなどが多く、黄金色と真っ赤な紅葉の絶景が、そこここで鑑賞できます。
美しい秋の自然を堪能しながら「クマゲラ広場」や「オンコ岩」などの名所を巡り、ルートの終点では、美しい峡谷を流れる「紅葉滝」で、鮮やかな紅葉に彩られた、迫力のある柱状節理の岩壁と激しく流れる滝を楽しめます。
紅葉谷では、夜になると、ライトアップイベントが行われますが、ライトアップが始まる18時前に行き、ライトアップされていない生の紅葉の美しさと両方楽しむことをおススメします!
もっと素敵な写真を撮りたい!
スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪
被写体にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。
スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪
軽量・手のひらサイズで、2000円台と、お財布にも優しい価格!
スマホにも、ダブレットにも簡単早着可能ですよー。
\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:層雲峡紅葉谷2023ライトアップ日程・時間や見頃は?駐車場やアクセスは?
ここでは、層雲峡紅葉谷の2023年ライトアップ日程・時間、見頃時期、アクセスや駐車場、銀河の滝・流星の滝の紅葉の魅力や見どころを紹介しました。
昼は層雲峡の峡谷や滝を彩る紅葉を堪能し、夜には「奇跡のイルミネート」で紅葉谷のライトアップに感動しした後は、ゆっくりと層雲峡温泉の名湯で癒されてください!