東京ゲームショウ2023の目玉やコスプレは?当日券や屋台や駐車場は? 
ゲーム

本ページはプロモーションが含まれています

東京ゲームショウ2023(TGS)について、日程・時間や場所、目玉や楽しみ方、コスプレ登録・ルールや更衣室、チケット料金や当日券、フードコーナー等屋台の出店、アクセスや駐車場気になりますよね。ここでは、東京ゲームショウ2023の日程・時間や場所、目玉や楽しみ方、当日券、屋台の出店、アクセスや駐車場を紹介します。

東京ゲームショウ(TGS)の2023年開催日程・時間や場所は?

今や、大人も子供も夢中になり、日本を代表するコンテンツの一つにもなっているコンピューターゲーム。

昨今は家庭用ゲーム機だけでなくスマートフォンのソーシャルゲーム、仮想空間を使ったVRゲームなど、世界的にもユーザーの多いコンテンツに進化し続けています。

またゲームは今や単なるエンターテインメントコンテンツの枠にとどまらず、その技術がゲーム産業以外でも注目され、実装されるようになってきました。

ゲームのエコシステムやテクノロジーが世界を牽引する時代がやってきています。

世界中が注目しているゲームの全てが集結する、それが「東京ゲームショウ」です!!

ゲーム業界のお披露目の舞台となる「東京ゲームショウ」は、国内外のゲームクリエイター会社が最新作のゲーム展示が行われ、業界関係者だけでなく、一般のお客さんが多く訪れる一大イベントです!!

4年ぶりに幕張メッセの全館を使っての開催となる東京ゲームショウ2023は、下記の通り開催されます。

東京ゲームショウ 2023

開催日程 2023年9月21日(木)~24日(日)の4日間

ビジネスデイ:9月21日(木)・9月22日(金) 10:00~17:00

一般公開日:9月23日(土)。9月24日(日) 10:00~17:00

開催会場 幕張メッセ

ゲーム好きはもちろん、そうでない方でも楽しめるコンテンツが盛りだくさんの東京ゲームショウ2023、ぜひお出かけされてみてはいかがでしょうか。  

公式サイトより引用

東京ゲームショウ(TGS)2023の目玉や楽しみ方は?

東京ゲームショウ2023の目玉の一つにTOKYO GAME SHOW VR2023があります。

TOKYO GAME SHOW VR2023は、幕張メッセで開催される展示会のバーチャル会場です。

来場者は、アバターとしてゲームの世界に入り込み、さまざまなブースを巡り、クエストやシアターを楽しみながら旅するように会場をまわることができます。

2023年の舞台は、天空に浮かぶゲームの国「ゲームアイランド(Game Islands)」です。

厳格な入国審査で知られるゲームアイランドへの入国条件はたった一つ、「ゲームを愛するものであること」!!

そして来場者を待ち受けるのはさまざまなクエスト。達成するごとにアバターや新たな魔法を入手できます。さらに一定数クリアすることで隠しエリアに行けるかも…。

自分だけのオリジナルアバターで、ゲームの世界を旅しましょう♪

東京ゲームショウ(TGS)2023のコスプレ登録やルールは?更衣室は?

東京ゲームショウ2023に、コスプレをして参加を考えている方も多いのではないでしょうか。

ここではコスプレ登録や当日の注意事項などについて紹介します。

まずコスプレをされる方は、コスプレ登録用紙に必要事項記入の上、9ホールのコスプレ受付で登録を済ませてください。

その際、コスプレ登録料として2000円がかかります。

この中には更衣室やクローク使用料が含まれています。

登録を済ませた方には「コスプレ登録証(シール)」と注意書きを受け取ります。

「コスプレ登録証」がないと会場内でコスプレはできませんのでご注意ください。

また、更衣室の入場の際などにも必要となるため、必ず「コスプレ登録証」は見える場所に貼ってください。

次に着替え場所です。

着替えができるのは、9ホールに設置する「コスプレ更衣室」だけです。

トイレなど他の場所での着替えは禁止されています。

また早朝(海浜幕張駅始発時刻~7:45)に来場されたコスプレイヤーの方々を対象に、コスプレ更衣室(9ホール)が一時的に開放されます。

退出時間は8:30までとなるので、時間厳守でお願いします。

コスプレをした状態での来場、退場、帰宅はできませんのお気をつけください。

その他、小道具やコスチュームに関しても注意事項がありますので、詳しくは公式サイトをご確認ください。

東京ゲームショウ(TGS)2023の一般参加チケットの種類・料金や購入法は?当日券は?

東京ゲームショウ2023では、ビジネスデイチケット・インフルエンサー/クリエイター・一般公開日チケットの3種類があります。

ここでは一般公開日チケットについて見ていきます。

一般公開日チケットにも下記の3種類があります。

①1日入場券(中学生以上) : 2300円(小学生以下は入場無料)

購入方法は各種プレイガイド(ローソンチケット・チケットぴあ・楽天チケットなど)でのインターネット販売、もしくはコンビニ設置端末販売です。

販売時間は当日の15:30までです。

会場での当日券の販売はありませんのでお気を付けください。

②特別チケット : 100円

当日、会場にての販売となります。販売日は23日(土)24日(日)のみです。

対象となる方は満70歳以上の方・介護が必要な場合の介護者1名・各種障害手帳、戦傷者手帳、被爆者健康手帳のいずれかを提示の方です。

③TGS2023 サポーターズクラブチケット : 4000円

特製グッズを組み合わせたプレミアムチケットです。

TGSオリジナルグッズのほか、朝の開場から一定時間の優先入場などの特典が付きます。

購入方法はローソンチケットでのオンライン事前販売のみです。

会場での販売はありませんのでお気を付けください。

対象日となる9月23日(土)・9月24日(日)の開場後の入場の順番は、サポーターズクラブチケット所有者→1日券所有者となります。

特別チケット所有者は入り口が異なるため、スタッフにお声がけください。

詳しいチケットの種類や購入方法については、公式サイトをご確認ください。 

東京ゲームショウ(TGS)2023のフードコーナー等屋台の出店は?

屋台
屋台

東京ゲームショウではフードコートも設置され、来場者の胃袋を満たしてくれます!!

●千葉うまかっぺ屋

千葉のご当地グルメを中心に提供。

「食」を通して千葉をプロデュース。

千葉県産炙りホルモンW丼や千葉ホルモンマニア丼などのガッツリ系から、千葉くちどけいちごやスムーズなど、千葉の美食がいただけます。

●まぐろ問屋いとう水産

千葉県にてマグロ仲卸と鮮魚店を営んでいるキッチンカー。

徹底的な温度管理の元、新鮮なネタを使用した海鮮丼数種類がいただけます。

●ちばPizza Lacotta

ピッツァ職人による本物のピッツァを提供!!

王様マルゲリータやマリナーラなどのピザ種類に加え、ナポリタンやチュロスなどの、本場イタリアを感じられるメニューが登場します。

その他、ハンバーガーやケバブ、仔牛のお肉を使ったステーキ丼やにんにく焼き肉丼などスタミナが付きそうなメニューが盛りだくさんです!!TGS限定メニューもあるので、ぜひフードコートも楽しみに参加されてみてください。

フードコートの営業時間は、9月21日(木)~23日(土)11:00~16:00、9月24日(日)のみ11:00~15:00です。

東京ゲームショウ(TGS)2023のアクセスは?

会場となる幕張メッセへのアクセス方法は下記の通りです。

◆電車の場合

JR京葉線 海浜幕張駅から徒歩約5分、もしくは幕張豊砂駅から徒歩約20分です。

◆バスの場合

JR総武線・京成線 幕張本郷駅バス乗り場①から乗車します。

・海浜幕張駅行き:海浜幕張駅降車後、徒歩約5分です。バスの所要時間は約15分です。

・幕張メッセ中央行き:幕張メッセ降車後すぐです。バスの所要時間は約17分です。

・ZOZOマリンスタジアム/医療センター行き:タウンセンター降車後、徒歩約3分、もしくは幕張メッセ(東口)降車後、徒歩約3分です。バスの所要時間は約17分です。

◆車の場合

東関東自動車道 湾岸習志野IC、もしくは湾岸千葉ICより約5分です。京葉道路 幕張ICからも約5分です。

所要時間としては、東京都心・羽田空港からは約40分、成田空港から約30分です。

東京ゲームショウ(TGS)2023の駐車場は?

会場となる幕張メッセには専用の駐車場があります。

普通車は1日1000円、自動二輪車は1日200円で、それぞれ5500台、50台の駐車場が可能です。

営業時間は8:00~23:00です。

大人気のイベントのため、満車になる可能性があります。

満車の際は、幕張新都心県営第一地下駐車場やタイムズスワローパーク海浜幕張第1など、周辺の駐車場をご利用ください。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

まとめ:東京ゲームショウ2023の目玉やコスプレは?当日券や屋台や駐車場は?

ここでは、東京ゲームショウ2023の日程・時間や場所、目玉や楽しみ方、当日券、屋台の出店、アクセスや駐車場を紹介しました。

東京ゲームショウで、最新のゲーム情報をゲットして、楽しいひと時を過ごしましょう!

おすすめの記事