山県市ふるさと栗まつり2023の日程・スケジュールや屋台は?ゲストや駐車場やアクセスは?
JRおでかけネット公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

岐阜県の山県市ふるさと栗まつり2023について、日程・時間(スケジュール)や場所、模擬店等屋台・露店の出店、ゲスト、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、山県市ふるさと栗まつり2023の日程・時間(スケジュール)や場所、模擬店等屋台・露店の出店、魅力や見どころ、ゲスト、アクセスや駐車場を紹介します。

山県市ふるさと栗まつり2023の開催日程・時間(スケジュール)や場所は?

JRおでかけネット公式サイトより引用
JRおでかけネット公式サイトより引用

山県市ふるさと栗まつり2023の開催日程・時間(スケジュール)や場所は、以下の通りです。

山県市ふるさと栗まつり2023の開催日程・時間(スケジュール)や場所

開催日程:2023年10月1日(日曜日)

開催時間:午前10時00分~午後4時00分

開催場所:四国山香りの森公園

 岐阜県山県市大桑726−1

山県市ふるさと栗まつりのスケジュール

香りドームステージ

午前10時00分 和太鼓高富青雲組オープニングセレモニー

午前10時30分 アイドルライブ1

午後12時30分 ぎふチャンラジオ公開生放送 三山ひろし、田中あいみ

午後2時00分 アイドルライブ2

午後3時00分 ビンゴゲーム

午後3時45分 閉会宣言

戦国ステージエリア

午前10時30分 ダンスパフォーマンス1

午前11時00分 戦国ステージ第1部 歌舞姫1、古戦場おもてなし武将隊 関ヶ原組1

正午 ダンスパフォーマンス2

午後1時30分 戦国ステージ第2部 歌舞姫2、京都・長岡京おもてなし武将隊つつじ

午後2時30分 戦国ステージ第3部 古戦場おもてなし武将隊 関ヶ原組2

<栗つかみ取り>

1回目 午前10時30分

2回目 午後1時30分

山県市ふるさと栗まつり2023の模擬店等屋台・露店の出店は?

キッチンカー
キッチンカー

山県市ふるさと栗まつりでは、午前10時00分から模擬店の営業がスタートします。

公式ホームページには、「栗販売、各種飲食物販売、各種物販販売など」と記載があるのですが、具体的にどのようなものが販売されるのかはまだわかりません。

ですが、会場案内図を見てみると、結構広くキッチンカーエリアが設けられているので、キッチンカーでたくさんのグルメが販売されると思います!

隣接する「ハーブレンド」では、自家製ブルーベリーのフレッシュジュースや、新助焼き餃子なども販売されます。

ブルーベリーのジュースは夏季に味わえる大人気商品なんですよ!

ところどころに休憩テントも設置されているので、キッチンカーで購入してテントでゆっくり味わえます。

小さなお子さん連れの方も安心ですね。

ぜひ立ち寄ってみてください!

山県市ふるさと栗まつり2023の魅力や見どころは?ゲストは?

ぎふの旅ガイド公式サイトより引用
岐阜の旅ガイド公式サイトより引用

山県市ふるさと栗まつりが、10月1日(日曜日)に開催されます!

2023年は、戦国エリア武将隊演武やアイドルライブ、大桑城楽市屋台村、栗つかみ取りなど、どなたでも楽しめるイベントが盛りだくさんです。

中でも注目されているのは、ぎふチャンラジオ公開生放送

ゲストに、歌手の三山ひろしさんと田中あいみさんを迎え、会場を盛り上げます。

アイドルライブには、蜂蜜☆皇帝やG☆Boy's、Snow Lilyが出演し、歌やダンスを披露してくれますよ!

戦国ステージでは、兜を被ったり着物を着たりしたまさに戦国の時代の方達が、戦国ステージや武将隊演武で会場を盛り上げます。

戦国イベントは、見るだけでなく体験イベントもあるんですよ。

甲冑着付け体験や弓矢体験ができるので、ぜひ参加してみてください!

栗のつかみ取りは毎回大人気で行列ができますよね、、、!

地元グルメが並ぶエリアもあるので、グルメもお楽しみくださね。

毎年たくさんの家族連れで賑わうお祭りなので、ぜひ訪れて楽しい時間をお過ごしください!

山県市ふるさと栗まつり2023のアクセス・シャトルバスは?

ここからは、山県市ふるさと栗まつりへのアクセスをご紹介していきたいと思います!

<公共交通機関を利用する場合のアクセス方法>

・岐阜バス「山県バスターミナル」から、シャトルバス

<車を利用する場合のアクセス方法>

・JR岐阜駅から四国山香りの森公園まで、車で約45分

・東海環状自動車道「関広見IC」から四国山香りの森公園まで、車で約30分

<シャトルバスについて>

当日の会場周辺は駐車場が少ないため、無料シャトルバスが運行されます。

公共交通機関を利用する方は「山県バスターミナル」から、車を利用する方は山県市役所、大桜グラウンド、桜尾小学校、美山支所・美山中央公民館、旧伊自良支所から、無料シャトルバスをご利用ください。

山県市ふるさと栗まつり2023の駐車場は?

<駐車場について>

四国山香りの森公園には、普通自動車が100台駐車可能な駐車場があるのですが、公式ホームページにはこの駐車場が利用可能かどうかという記載がありません。

無料シャトルバスも運行されるので、可能な限り公共交通機関を利用することをおすすめします。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

まとめ:山県市ふるさと栗まつり2023の日程・スケジュールや屋台は?ゲストや駐車場やアクセスは?

ここでは、山県市ふるさと栗まつり2023の日程・時間(スケジュール)や場所、模擬店等屋台・露店の出店、魅力や見どころ、ゲスト、アクセスや駐車場を紹介しました。

山県市ふるさと栗まつりの様々な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事