石狩さけまつり2023の日程・スケジュールや屋台は?駐車場・シャトルバスやアクセスは? 
石狩鍋

本ページはプロモーションが含まれています

北海道の石狩さけまつり2023について、日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、アクセス、駐車場・シャトルバス等気になりますよね。ここでは、石狩さけまつり2023の日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、アクセス、駐車場・シャトルバス、歴史や内容、千人鍋や鮭の掴み取りについて紹介します。

石狩さけまつりの2023年開催日程・時間(スケジュール)や場所は?

石狩鍋

第58回石狩さけまつりは、2023年9月23日(土)と24日(日)の二日間行われます。

第58回石狩さけまつり

開催期間2023年9月23日 (土)・ 9月24日(日)
開催時間午前9時00分~ 午後4時30分
場所・会場北海道石狩市弁天町通1-1 周囲
スケジュール (時間)
9月 23日(土)イベント内容
9:00~15:00鮭即販売会( 石狩産 生鮭の販売)
10:00~15:00キッズ縁日コーナー
10:00~15:00どさんこ散歩「引馬体験」1回500円
10:00~完売時終了人参詰め放題 1回100円
11:30~完売時終了千人鍋 一杯100円
11:30~完売時終了石狩産米 おにぎり販売 1個100円
15:00~鮭の掴み取り 抽選カード1枚300円
9月 24日(日)イベント内容
10:00~15:00キッズ縁日コーナー
10:00~15:00どさんこ散歩「引馬体験」
10:00~完売時終了人参詰め放題 1回100円
12:30~完売時終了千人鍋 一杯100円
12:30~完売時終了石狩産米 おにぎり販売 1個100円
11:30~① 鮭の掴み取り 抽選カード1枚300円
15;00~② 鮭の掴み取り 抽選カード1枚300円
お問い合わせ先石狩さけまつり運営委員会 (石狩観光協会内)
北海道石狩市親船町107番地 石狩観光センター内 TEL:0133-62-4611
公式 HP石狩観光協会「祭り・イベント」[Festival/Event] (ishikari-kankou.net)

「第58回石狩さけまつり」の詳しい内容については、下記公式HPにてご確認できます。

2023flier_ishikari_b.pdf (ishikari-kankou.net)

石狩さけまつり運営委員会チラシより引用

石狩さけまつり2023の屋台・露店の出店は?

屋台(露店)

「第58回石狩さけまつり」では、先ほどご紹介した通り、名物の「千人鍋」で、本場の石狩鍋が楽しめます。

また、その他にも、地元石狩市の「いかの丸焼き」などの海産物をはじめ、約60の屋台(露店)出店します!

石狩市は、海産物だけでなく、美味しい野菜もたくさん!

定番の屋台メシの他、地元石狩のご当地グルメが期待できますよ♪

石狩さけまつり2023のアクセスは?

石狩川の鮭

第58回石狩さけまつり

開催場所:北海道石狩市弁天町1-1弁天歴史通り一帯

アクセス

公共交通機関でのアクセス

JR札幌駅→(中央バス 石狩行 約50分)→石狩下車→徒歩約5分
JR札幌駅→(中央バス札幌ターミナル 石狩行 約50分)→石狩下車→徒歩約5分

車でのアクセス

札幌自動車道路 手稲インターチェンジ→(国道5号線まで進む)→(道道44号線)→会場(所要時間約35分)

石狩さけまつり2023の駐車場は?

駐車場

会場近くのあそびーち石狩(石狩浜海水浴場)が無料の臨時駐車場として用意されています。

広大な敷地なことから、駐車できないということはないと思います。

また、会場から遠い第3駐車場からはシャトルバスが運行される予定です。

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

石狩さけまつり2023の歴史や内容は?千人鍋や鮭の掴み取り?

石狩市公式サイトより引用

暑い夏が終わると、味覚の秋が始まります。

「鮭の掴み取り」「千人鍋」等で全国に有名な「石狩さけまつり」

「第58回 石狩さけまつり」2023年9月23日(土)と9月24日(日)に開催されます。

石狩さけまつりの歴史は、昭和31年までにさかのぼります。

当時の石狩町(現 石狩市)は、戦後の鮭不漁で町全体に活気がなくなっていました。

石狩町の活気を取り戻すために、石狩町観光協会と石狩町が共催で「第一回 石狩さけまつり」が開催されたのが、今日まで続く、石狩さけまつりのはじまりです。

サケ供養、灯籠コンクール、花火大会と盛大に行われ、15年間続けられていたのですが、昭和40年頃から石狩川の鮭の回帰が減ってしまったため、昭和45年に、一度石狩さけまつりは、中止となりました。

その後、石狩川の水質が改善され、漁獲量も増えて、昭和54年に再び「第16回石狩さけまつり」として復活し、今日まで続いています。

「石狩さけまつり」の人気行事は、次の通りです。

鮭の掴み取り

青い大きな特設プールに、幼児の大きさ位の生きた鮭が放流されます。

それを、テレビで見る漁師さんが着るような胴まである長靴を履いてプールに入り、鮭の尾ひれを掴んだりし抱き込んでつかみ取りをします。

元気で動きの速い鮭は、思うようにつかみ取りができなく、見ているのもとっても面白いです!

鮭のつかみ取りは、祭りの初日は1回、2日目は2回開催され、子供から大人まで参加できます。

参加人数は、鮭の掴み取りーカードを購入して、更に抽選で当選しなければなりませんので、なかなかの競争率です。

早目の購入をおすすめします!

千人鍋

石狩で美味しいものといえば、「石狩鍋」。

石狩鍋は、通常は一杯350円なのですが、「石狩さけまつり」では、鮭はもちろん地元の具をたくさん入れた本場の石狩鍋を、千人用の大きな鍋でつくりその名も「千人鍋」

なんと一杯、100円で販売します!

千人鍋はとても人気があり、直ぐに無くなるので早目に並びましょう。

「千人鍋」は、なかなか食べる機会がありませんので、是非早めに並んで、ご賞味を!

そのほかの人気行事は「鮭即販売会」「どさんこ散歩 引馬体験」「キッズ縁日コーナー」等があり、石狩さけまつりは、子供から大人まで楽しめる催しが盛りだくさんです♪

まとめ:石狩さけまつり2023の日程・スケジュールや屋台は?駐車場・シャトルバスやアクセスは?

ここでは、石狩さけまつり2023の日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、アクセス、駐車場・シャトルバス、歴史や千人鍋や鮭の掴み取り等内容について紹介しました。

「鮭の故郷」石狩の一大イベント【石狩さけまつり】をお楽しみください!

おすすめの記事