福岡県大野城市のおおの山城大文字まつり2023について、日程・スケジュールや場所、大文字点灯時間、縁日屋台・露店の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、おおの山城大文字まつり2023の日程・スケジュールや場所、大文字点灯時間、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、イベント内容や見どころを紹介します。
目次
おおの山城大文字まつり2023の開催日程・スケジュールや場所は?大文字点灯時間は?
残暑が残るこの季節、福岡県大野城市では一足早く秋を告げる一大市民まつりでもある「おおの山城大文字まつり2023」が開催予定。
日本最古の朝鮮式山城「大野城」が残る四王寺山の、「大」の文字の灯りと子供たちの「夢灯り」があわさり幻想的な世界へ連れて行ってくれる人気のまつりで、大勢の方が楽しみにされています。
それではまずは気になる開催日程や開催場所、そしてイベントスケジュールあわせて紹介していきますね。
〈開催日程〉
2023年9月23日(土)、24日(日)
〈開催場所〉
大文字公園
福岡県大野城市瓦田4丁目1
〈開催時間とイベントスケジュール〉
【9月23日(土)】
- 10:00~17:00 縁日屋台(大野城心のふるさと館にて開催)
- 11:00~20:00 お店・露店のオープン
- 11:00~20:00 にぎわいマルシェ&キッチンカー(第2会場にて開催)
- 12:00~12:15 みんなでわっしょい!元気いっぱい「大野城の舞」
- 12:30~13:00 古代山城関連ステージ
- 13:00~13:15 シニア文化フェスティバル
- 13:15~13:45 大野ジョー&まどかちゃん with ONOJO ALL STARSダンスステージ
- 14:00~15:00 大野城市文化連盟ステージ part1
- 16:00~16:30 わたしのふるさと合唱&開会セレモニー
- 16:35~17:10 火の儀式 旗の舞&献火式・分火式・受火式
- 17:15~17:55 大野城市文化連盟ステージ part2
- 18:00~18:30 スペシャルダンスステージ feat.大野ジョー
- 18:30~19:00 大野城物語
- 19:15~19:30 おおの大文字太鼓
- 20:00 まつり終了
【9月24日(日)】
- 10:00~17:00 縁日屋台(大野城心のふるさと館にて開催)
- 11:00~20:00 お店・露店のオープン
- 11:00~20:00 にぎわいマルシェ&キッチンカー(第2会場にて開催)
- 12:00~12:20 大野城市民吹奏楽団 演奏
- 12:30~13:00 古代山城関連ステージ
- 13:15~13:45 ゆるキャラ大集合2023
- 14:00~15:15 大野城市文化連盟ステージ part1
- 12:30~15:30 まどかダンスフェスタ(サブステージにて開催)
- 16:00~17:30 市民パレード・SPECIAL EVENT 大抽選会
- 17:45~18:15 大野城市文化連盟ステージ part2
- 18:30~19:15 まどかの火、まどかステージ、~総踊り~
- 19:20~19:30 閉会セレモニー
- 20:00 まつり終了
〈「大文字」点灯期間〉
2023年9月16日(土)~22日(金) 19:00~21:00
2023年9月23日(土)、24日(日)おまつり当日 17:00~20:00
おまつり期間の2日間はステージイベントや、「ゆるキャラ大集合」に「まどかダンスフェスタ」とイベントが満載でうれしい悲鳴が聞こえそう。
そしてクライマックスにはもちろん「大文字」に灯りがともり、幻想的な雰囲気へと導いてくれます。
美味しい物をいっぱい食べてイベントに大忙しの「おおの山城大文字まつり2023」へ訪れて、是非家族そろって秋のおまつりを楽しんでくださいね。
おおの山城大文字まつり2023の縁日屋台・露店の出店は?
おまつりのメインイベントと言えば盆踊りや花火、お神輿などいろいろありますが、子供から大人まで大好きなものと言えば屋台や露店ではないでしょうか。
「おおの山城大文字まつり2023」ではなんと、「縁日屋台」「露店」「キッチンカー」と人気イベントが大集合。
昨日今日と二日間、大野山城大文字まつり。同日、おおのじょうMONO創りLabさんの縁日マルシェも2dで開催されてました。
— 中村しんさん (@hyogakinostar) September 25, 2022
キッチンカーあり、ハンドメイドあり、プラレールありと賑やかでした。
おやつにはらっぱんのアップルパイと天龍堂製菓さんのかりんとうを購入しました。 pic.twitter.com/JfWOeLiiwH
「縁日屋台」ではだれもが童心にかえる縁日の定番、「輪投げ」や「射的」も。
9/23・9/24の「おおの山城大文字まつり」にあわせて #縁日屋台 が登場🌈 #わなげ や #射的 に挑戦してプレゼントをゲットしよう🎁
— 大野城心のふるさと館 (@2018occm) September 20, 2023
館内でスタンプを集めたり、館のSNSアカウントをフォローしたりすると、縁日屋台の参加券がもらえます🙌おまつり気分を楽しんでくださいね😁https://t.co/6yeJsbpntD pic.twitter.com/sjfqsLBQv7
熱くなりすぎないように注意が必要かも。
「露店」や「にぎわいマルシェ&キッチンカー」では、定番の屋台メニューから話題のスイーツまで登場!
【始まってるよ!】9月22日・23日はおおの山城大文字まつり
— 大野城市 (@OnojoCity) September 22, 2018
初日の今日は午後9時まで楽しいステージで盛り上がること間違いなし!
みんなで参加して、みんなで盛り上げて、心に残るよか思い出を作ろう。
お店・露店もたくさんあるよ。大文字公園へ遊びにおいで~!https://t.co/XuJV3VGCkB pic.twitter.com/SiXtoXuBk2
また今年は商工会女性部によるうどん販売が、5年ぶりに復活らしいのでこちらも要チェックです。
みんなが大好きイベントが集まる「おおの山城大文字まつり2023」では、お腹いっぱい素敵なグルメを食べておまつりを楽しみましょう。
おおの山城大文字まつり2023のアクセス・臨時バスは?
続いては「おおの山城大文字まつり2023」へのアクセス情報を紹介します。
〈アクセス〉
大文字公園
福岡県大野城市瓦田4丁目1
〈電車の方〉
・西鉄電車「白木原駅」下車後、徒歩で約10分。
・西鉄電車「春日原駅」下車後、徒歩で約12分。
・JR「大野城駅」下車後、徒歩で約16分。
・JR「春日駅」下車後、徒歩で約18分。
〈臨時バス〉
おまつり期間中の2日間は市内各所を無料の臨時バスが運行。
路線は3本あるので是非利用したいですね。臨時バスの詳細はこちら、公式ホームページから確認してくださいね。
昨日と今日、大野城市の祭り🎆おおの山城大文字まつりを開催中。
— ヤマコ (@MD11Jbird) September 25, 2022
臨時バスとして3路線無料バスが走ってます。🚌
写真以外に2515(原)も走ってました。 pic.twitter.com/xt3r70rzaA
〈お車の方〉
九州縦貫自動車道「太宰府IC」下車後、約5分。
当日は交通規制もおこなわれるので、ご注意ください。交通規制の詳細はこちら、公式ホームページから確認してくださいね。
おおの山城大文字まつり2023の駐車場は?
〈駐車場〉
残念ながら公式情報では駐車場の情報は公表されていませんでしたが、発表され次第こちらでお伝えしますね。
ただし公式情報では、無料臨時バスや公共交通機関での移動を案内していますので、お時間に余裕のある方はそちらがおすすめです。
おまつり期間中は交通規制の影響もあり、混雑が予想されます。
お車で予定されている方は早めの移動と事前の交通情報の確認を、そして何より安全運転でお願いしますね。
おおの山城大文字まつり2023のイベント内容や見どころは?
「おおの山城大文字まつり」は、昭和57年に市制10周年を記念して始まった、比較的新しいおまつり。
大人から子供まで楽しめる内容が多く、例年6万人以上の方が訪れる人気イベントで、一番の魅力はその名にもなっている「大文字」です。
洗濯物を干しにベランダに出たら「おおの山城大文字まつり」の大文字焼きが見えました。 pic.twitter.com/bJo5uSbH6Z
— 翔 【マッサージWing】 福岡博多ゲイgaymassage (@w_i_n_g_w_i_n_g) September 16, 2023
「大文字」は、日本最古の朝鮮式山城でもある大野城が眠る四王寺山へ、その年の年男、年女が山腹まで登り「大文字」の火を採りに行き、その後大野城市長へと渡り大文字公園の陽火台に献火されます。
昨日は大野城市のお祭り
— 未来屋書店大野城店@アプリ会員新規募集中✨ (@ms_oonojyo) September 26, 2022
おおの山城大文字まつりでした🎆
市名の由来でもある日本最古の朝鮮式山城『大野城』が眠る四王寺山に『大』の文字が灯されました✨
今回は記念すべき40回目で花火も上がって、とても綺麗でした☺️🎉 pic.twitter.com/ChqU61e6Gc
この火を採りに行くのは各年の先着5名なので、名誉ある行為で素晴らしい体験が。
おおの山城大文字まつり
— しゃんぷーたん🧅💎 (@syanpu_man) September 22, 2018
四王寺山に『 大 』の文字のあかりがついてました😊 pic.twitter.com/Z2UJnKeoTK
また「大文字」の火はその後4つに分散され、再度集結することで「まどかの火」へと。
ここまでの儀式はとても幻想的な雰囲気で執り行われるので、別世界へ訪れた感覚へとなります。
「大文字」の儀式的な神聖な雰囲気と、人気イベントでの楽しい雰囲気の両方が同時に味わえるのも人気の秘密かもしれませんね。
ゆるきゃらも大集合しますよ♪
今年も決定☆おおの山城大文字まつり〜!!!!ゆるキャラ大集合2023♪大野城のみんな〜〜〜!!!!ジョー君、まどかちゃぁ〜〜〜ん!!!そして鶏ぼっかけぇええ〜〜♡待っててコロぉ〜〜〜〜☆ pic.twitter.com/WvW14xD4GN
— ころう君【公式】 (@koroukun5656) September 17, 2023
2022年は、花火の打ち上げもありました。(2023年は、花火打ち上げ予定はありません。)
おうち付近から納涼のお裾分け!
— じゅにあ@エンタメ好き印刷マン (@labojuni) September 25, 2022
おおの山城大文字まつりの締めの花火!たーまや〜🎇✨✨
久しぶりに花火の鼓動味わえました!ありがとうございます✨✨ pic.twitter.com/UZ5zt2L5tH
お子さんから家族そろって一日中楽しめる、「おおの山城大文字まつり2023」へ是非訪れて秋まつりを全力で体感してくださいね。
まとめ:おおの山城大文字まつり2023の日程・スケジュールや屋台は?駐車場やアクセス・臨時バスは?
ここでは、おおの山城大文字まつり2023の日程・時間(スケジュール)や場所、縁日屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、イベント内容や見どころを紹介しました。
おおの山城大文字まつりの様々なイベントや催しをぜひお楽しみください!