みあれ祭2023花火大会の日程・時間や屋台は?駐車場やアクセスは? 
花火

本ページはプロモーションが含まれています

福岡県の宗像大社のみあれ祭・宗像フェス・みあれ花火大会2023について、日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、みあれ祭2023花火大会の日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、歴史や見どころ、チケット料金を紹介します。

みあれ祭・宗像フェス・みあれ花火大会2023の日程・時間(スケジュール)や場所は?

花火大会
花火大会

みあれ祭

開催日 2023年10月1日(日)

スケジュール

9:30  海上神幸(大島港)出港

10:40 神湊港 到着、御座車にて玄海コミュニティへ

11:00 駐輦祭(玄海コミュニティ)

11:35 陸上神幸 出発

12:00 辺津宮第1鳥居 到着

12:10 辺津宮 入御祭

宗像フェス みあれ花火大会

開催日程 2023年10月1日(日)

時間 12:30~

会場 鐘崎(かねさき)漁港

スケジュール

地元活躍ステージ 12:30~

ライブパフォーマンス 15:30~

DJダイノジ スペシャルLIVE 18:00~

みあれ花火大会with Colorhythm Risa 19:00~

みあれ祭2023の屋台・露店の出店は?

屋台

みあれ祭では宗像大社の境内に露店が登場しますよ♪

時間や出店屋台の詳細は発表されていませんが、過去には焼き鳥など屋台の定番品はもちろん、

キャラクターカステラ、電球ソーダなどもありました。

電球ソーダや点滴ジュースなどインパクト大で遊び心のある商品はついつい欲しくなりますよね!

そのほかにも金魚すくいやスーパーボールすくい、射的などお子さんと一緒に楽しめる娯楽系の屋台出店されています。

みあれ祭2023のアクセスや駐車場は?

宗像大社(辺津宮)

宗像大社(辺津宮)へのアクセス

電車でのアクセス

JR鹿児島本線「赤間」駅で下車 タクシーで12分

JR鹿児島本線「東郷」駅で下車 タクシーで10分

バスでのアクセス

東郷駅北口から宗像大社経由、神湊波止場行きに乗車

車でのアクセス

九州自動車道 「若宮IC」から約20分

九州自動車道「古賀IC」から約25分

駐車場

宗像大社辺津  第1駐車場(無料)

宗像フェス・みあれ花火2023のアクセスは?

バスでのアクセス

〇JR鹿児島本線「赤間」駅で下から

「赤間駅前」バス停から鐘崎車庫行きに乗車、「鐘崎車庫」で下車

「東郷駅前」から鐘崎車庫行きに乗車、「鐘崎車庫」で下車

駐車場

メイン会場周辺に5か所用意されています。

宗像フェス公式サイトより引用

みあれ祭2023の歴史や見どころは?海上パレードは?

宗像市ホームページより引用

福岡県宗像(むなかた)市にある「宗像大社」は3つのお宮(三宮)の総称です。

沖ノ島の「沖津宮(おきつぐう)」、大島の「中津宮(なかつぐう)」、田島(九州本土)の「辺津宮(へつみや)」に天照大神の三女神(さんじょしん)がそれぞれが祀られています。

古くから交通安全の神様として信仰され、福岡県内では自転車のお祓いを受ける人が珍しくありません。

三つの宮について簡単にご紹介させていただきます。

沖津宮:田心姫神

田心姫神を祀る沖津宮は沖ノ島にあります。

島そのものが国の天然記念物であり国の史跡にもなっているとても貴重な島です。

神聖な島として神職以外は渡島できない決まりになっているため住人はおらず、女人禁制、一木一草一石たりとも持ち出すことができないなどの掟があり厳重に守られています。

中津宮:湍津姫神

湍津姫神を祀る中津宮は人口700人ほどの福岡県で最も大きな島、大島にあります。

「七夕伝説発祥の地」といわれ、境内にある「天の川」という川をはさんで牽牛神社・織女神社があります。

毎年、10月1日から10月3日まで秋季大祭があり、1日はみあれ祭、2日は例祭、3日は高宮神奈備祭という日程で執り行われてきました。

この記事でご紹介する「みあれ祭」とは、例祭に向けた前儀として沖津宮の田心姫神(たごりひめのかみ)と中津宮の湍津姫神(たぎつひめのかみ)の神輿を本土の神湊(こうのみなと)で待つ辺津宮の【なまえ】のもとへお運びする海上神幸のことです。

大島の中津宮は、海運漁業者の信仰が篤いお宮です。

神様(神輿)をお運びする御座船は田心姫神の神輿用と湍津姫神の神輿用の2隻があります。

その御座船の周りを漁船の集団がカラフルな大漁旗をなびかせ航海の安全と大漁を祈願しながら神湊へ向かいます。

みあれ祭は、2017年にユネスコの世界文化遺産に登録されました

様々なイベントが開催されますよ♪

海上パレードも勇壮な景観です!

※雨天決行、荒天中止

宗像フェス・みあれ花火大会2023のチケット料金や購入法は?

花火大会
花火大会

宗像フェス・みあれ花火大会2023のチケット料金や購入法は、以下の通りです。

チケット

花火観覧席チケット 1,900円(花火とライブステージが見られます)

配信チケット 1,500円(ライブ会場の様子をオンライン配信します)

詳しくはこちら↓↓↓をご覧ください。

美しい祭り風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪

被写体にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。

スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪

\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:みあれ祭2023花火大会の日程・時間や屋台は?駐車場やアクセスは?

ここでは、みあれ祭2023花火大会の日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、歴史や見どころ、チケット料金を紹介しました。

フィナーレで、鮮やかな花火が打ち上がりますので、ぜひお楽しみください!

おすすめの記事