奈良のみつきうまし祭り・平城京天平祭秋2023について、日程・時間(スケジュール)や場所、天平マルシェ等屋台・露店の出店、アクセスや駐車場を紹介します。ここでは、みつきうまし祭り2023の日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、イベント内容や見どころを紹介します。
目次
みつきうまし祭り2023の開催日程時間(スケジュール)や場所は?
「みつきうまし祭り2023」の開催日は、10月21日(土)・22日(日)です。
詳細は以下のようになります。
開催日:2023年10月21日(土)・22日(日)
開催場所:奈良市平城宮跡地朱雀門ひろば
開催時間:10:00~16:00
【主なイベント】
◆みつきの祝い
日時:10月22日(日)
・14:45~ 朱雀門前特設ステージ
・15:30~ 平城宮いざない館
ゲスト出演:福本 愛菜(元NMB48)/現代散楽グループ
◆衛士隊の再現
日程:10月7日・8日・14日・15日・21日・22日
時間:開門の儀 10:00~/閉門の儀 15:45~
場所:朱雀門周辺
◆みん芸フェスティバル
日時:10月21日(土) 12:30~15:30/22日 10:30~14:30
場所:朱雀門前特設ステージ
ゲスト出演:女性ボーカルユニット「Claris」(10月21日)/ピアノ系youtuber「光輝」(10月22日)
その他、多数のイベントを開催予定。
「みつきうまし祭り」平城京天平祭・秋2023
— 平城京天平祭 (@tenpyoyamato) September 20, 2023
詳細をHPで更新しました!
日時:令和5年10月21日(土)・22日(日)
時間:10時~16時 ※荒天中止(雨天時一部中止)
会場:奈良市 平城宮跡・朱雀門ひろば
※イベント内容は予告なく変更・中止となる場合があります。
▶ https://t.co/Q3NUBobEsM pic.twitter.com/i79amLLXwn
みつきうまし祭り2023の屋台・露店の出店は?天平マルシェは?
みつきうまし祭りの屋台・露店の出店情報を紹介します。
<みつきうまし祭り2023の屋台・露店の出店情報>
【会場案内図】
みつきうまし祭りでは飲食エリアが設けられており、フェスやマルシェを楽しむ事が出来ます。
開催時間:全日程 10:00~16:00
<天平ハーベストフェスについて>
みつきうまし祭りでは「天平ハーベストフェス」というベーカリー店専門のコーナーがあります。
奈良県市内にある人気店舗のパンが大集合しているのでパン好きにはたまらないコーナーです。
<『酒』の宴>
奈良県各地の地酒を集めたコーナーです。
販売だけでなく試飲も楽しめますよ。
<天平マルシェについて>
地元の名店のグルメメニューが揃うマルシェです。
美味しいメニューが沢山ありますので是非食べてみる事をおすすめします♪
開催まであと4日🌟
— 平城京天平祭 (@tenpyoyamato) October 17, 2023
奈良の“うまし”が平城宮跡に大集結🍽
飲食コーナーのMAPをチェックして
お越しくださいね〜🎵
🟣地元奈良のうまいもの「天平マルシェ」
🟣奈良県内の人気パン屋「天平ハーベストフェス」
🍁みつきうまし祭り
2023年10月21日(土)~22日(日)
10時~16時 in平城宮跡(奈良市) pic.twitter.com/TMHFnMhWNS
みつきうまし祭り2023のアクセスは?
みつきうまし祭りへのアクセス方場については以下のようになります。
<みつきうまし祭りのインフォメーション>
開催場所:平城宮跡 朱雀門ひろば
〒630-8012 奈良県奈良市二条大路南4-6-1
お問合せ先:平城京天平祭委員会事務局
電話番号:0742-25-0707
受付可能時間:平日 10:00~17:00
公式サイト:https://tenpyosai.jp/
<みつきうまし祭りへのアクセス方法>
みつきうまし祭りでは奈良駅から無料シャトルバスが運行されています。
◎シャトルバスをご利用の場合
・JR「奈良駅」西口⇔朱雀門広場
時間:9:30~15:00(会場最終便は16:30)
◆JR「奈良駅」西口から乗車する場合
出発時間:9:30~最終発車15:00
◆朱雀門ひろばから乗車する場合
出発時間:10:00~最終発車16:30
※両バス停とも出発は毎時0分・15分・30分・45分の15分間隔で運行します。
◎その他バス運行について
みつきうまし祭りへのアクセスにはぐるっとバス大宮通りルートもご利用頂けます。
料金:1回100円
◆近鉄大和西「大寺駅」南口から乗車する場合(会場まで約10分)
会場行き9:12~16:42 (約15分間隔で運行)
会場からの最終発車 16:30発(朱雀門ひろば前発)
◆近鉄「奈良駅」1番出口から乗車する場合(会場まで約15分)
会場行き9:32~16:17 (約15分間隔で運行)
会場からの最終発車 16:52発(朱雀門ひろば発)
みつきうまし祭り2023の駐車場は?
<みつきうまし祭りの駐車場について>
みつきうまし祭りでは駐車場が用意されていません。
そのため、会場にお越しになる際は公共の交通機関を利用する必要があります。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
みつきうまし祭り2023のイベント内容や見どころは?
みつきうまし祭りのイベント内容や見どころを紹介します。
11月3日の天平行列本番の「東大寺参詣」をお楽しみに~!
— 銀狐 (@Kisaragi919) October 18, 2023
10月21・22日の平城京天平祭・秋2023「みつきうまし祭り」もお忘れなく! pic.twitter.com/F2RTqUnRQY
<みつきうまし祭りのイベント内容>
みつきうまし祭りでは「みつきの祝い」「衛士隊の再現」「みん芸フェスティバル」などの他に「書道体験コーナー」や「シルクロードウェルネス」などがあります。
さらに「AR歴史クイズラリー」などもあり、余す事なく奈良の魅力を味わう事ができます。
<みつきうまし祭りの見どころ>
みつきうまし祭りの見どころはお酒や食、古代行事・歌舞音曲を一度に楽しむ事が出来るところです。
歌舞音曲のステージは迫力満点ですよ。
「みつきうまし祭り」まであと8日🎈
— 平城京天平祭 (@tenpyoyamato) October 13, 2023
🟡みつきの祝い
~新嘗祭をモチーフにした再現~
10月22日(日)
14:45 朱雀門前特設ステージ
15:30 平城宮いざない館 特別会場
秋の収穫を祝い🌾
翌年の豊穣を祈願するお祭りを再現します🎵
出演
🪕雅楽演奏家 太田 豊さん 他
👸元NMB48 #福本愛菜 さん pic.twitter.com/d8i2P1NUkh
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
まとめ:みつきうまし祭り2023の日程・スケジュールや屋台は?駐車場やアクセスは?
ここでは、みつきうまし祭り2023の日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、イベント内容や見どころを紹介しました。
みつきうまし祭りの様々な催しをぜひお楽しみください!