千葉県香取郡多古町のいきいきフェスタTAKO2023について、日程・スケジュールや場所、屋台・模擬店の出店、イベント内容、アクセスや駐車場、シャトルバス等気になりますよね。ここでは、いきいきフェスタTAKO2023の日程・スケジュールや場所、屋台・露店の出店、イベント内容や見どころ、アクセスや駐車場を紹介します。
目次
いきいきフェスタTAKO2023の開催日程・スケジュールや場所は?
2023年の「いきいきフェスタTAKO」は、以下の通り開催されます。
開催日程:2023年11月23日(木曜日)
開催時間:午前9時00分から午後3時30分
開催場所:多古町コミュニティセンター
所在地:〒289-2241 千葉県香取郡多古町多古2855
<<いきいきフェスタTAKOのスケジュール>>
午前9時00分〜午前10時00分 オープニングアクト
午前10時00分〜午前10時30分 オープニングセレモニー
午前10時30分〜午前10時50分 もちまき
午前10時50分〜午前11時30分 ベジタブル&フルーツコンテスト表彰式
午前11時30分〜午後12時00分 分清水高根芸座連お囃子
午後12時00分〜午後12時45分 ボリビアフォルクローレ演奏&ダンス
午後12時45分〜午後1時40分 のうりんピック
午後1時40分〜午後2時30分 bayfm DJ 小島崇弘トーク&ライブ
午後2時40分〜午後3時30分 大抽選会+エンディング
いきいきフェスタTAKO2023の屋台・露店の出店は?
いきいきフェスタTAKOでは、キッチンカーや屋台がたくさん出店し、さまざまなグルメが味わえます。
唐揚げや焼きそば、たこ焼き、ピザ、フランクフルト、ケバブ、焼き鳥串、甘酒など、多種多様なグルメが揃いますよ。
ポップコーンや生菓子セット、長崎カステラ、トルネードポテト、牛タンの炭火焼き、サーターアンダギー、シュークリームなどなど、甘いものからしょっぱいもの、軽食からがっつりご飯までたくさん販売される予定です。
野菜ともち米のセットもお得で¥300あればお腹いっぱい食べられる多古フェス🐙
— ❁︎コロン❁︎ (@GnmDo6v) November 29, 2019
今年も楽しかったな〜♪( ◜ω◝و(و "ルンルン
心底楽しみにしていた餅投げが悪天候で中止だったのが悔やまれる!
建舞のあった時代以来だもの餅投げ🏠
また来年チャレンジ🔥ᕙ(⍢)ᕗ🔥#いきいきフェスタTAKO #多古町 pic.twitter.com/14PoEh69X7
ぶどうぱん、メロンパン、コロッケパン、揚げパンなどのパン類も豊富に用意されています。
また、ボリビアのいろいろブースというところがあって、そこではボリビア料理が楽しめるので、この機会にぜひ味わってみてください!
【 #千葉県誕生150周年 記念事業 ボリビアミニコンサートinいきいきフェスタTAKO】
— 千葉県広報 (@chibaken_kouhou) November 18, 2023
多古町の特産品などを、食べて・買って楽しめるイベントとボリビアミニコンサートを同時開催!
世界の音楽と多古町の自然や文化の融合体験を、お楽しみください🎶
開催日:11月23日(木・祝)https://t.co/U5D5OS3bm1 pic.twitter.com/Ej6H6QyjJk
そして、多古町はお米が有名なので、多古米を使用したお寿司は注目ですね。
他にも、豚汁や自家製プリン、みたらし団子、わたあめなど、子どもから大人まで美味しく味わえるグルメが揃うので、ぜひ立ち寄ってみてください♪
いきいきフェスタTAKO2023のイベント内容や見どころは?
いきいきフェスタTAKOでは、ステージイベントや露店、キッチンカー、大抽選会など、さまざまなイベントを楽しむことができます。
ステージイベントでは、多古高校吹奏楽部の演奏やキッズダンスが披露され、分清水高根芸座連お囃子も楽しめます。
お祭りムードたっぷりのお囃子が聴けるのは、気分が上がりますね、、、!
いきいきフェスタTAKO 分清水高根芸座連 pic.twitter.com/980L05Kkf0
— 嘉門雄三 (@takaihikuiba) November 23, 2014
千葉県誕生150周年記念事業として、ボリニアミニコンサートが行われ、南米の民族音楽であるフォルクローレとカーニバルダンスが披露されます。
なかなか見る機会がない人には、貴重な体験になるでしょう。
大抽選会では、多古町特産品など、協賛品が当たります。商品の目玉は、多古町の宿泊施設利用権!
ぜひご参加くださいね。
多古の旧車展示も行われ、懐かしの旧車をまじかで見ることができるチャンスです、、、!
ぜひ、いきいきフェスタTAKOに足を運んでみてくださいね。
今日はいきいきフェスタTAKOでパフォーマンスでした!!
— よしおっくす (@MJ76164090) November 23, 2018
ちょっとスペースが狭かったけどなんとかやれたけど通路がふさがっちゃったのが申し訳なかったな〜。。。
明日はとちのきファミリーランドです!!
終わり際でもステージ前は賑わってました〜 pic.twitter.com/8WAvtQtzig
いきいきフェスタTAKO2023のアクセスは?
ここからは、いきいきフェスタTAKOまでのアクセスをご紹介していこうと思います!
<公共交通機関を利用する場合のアクセス>
・成田国祭空港から、シャトルバスで約20分
多古町↔︎成田国際空港「空港第2ターミナル駅」
いきいきフェスタTAKO2023の駐車場・シャトルバスは?
<駐車場について>
いきいきフェスタTAKOでは、3箇所の駐車場が用意されています。
・多古台バスターミナル
・多古町役場駐車場
・道の駅多古第2駐車場
それぞれのマップは、こちらからご覧ください。
駐車場が用意されていますが、駐車可能台数には限りがあります。
可能な限り、公共交通機関や徒歩で訪れることをおすすめします。
<無料シャトルワゴン運行について>
いきいきフェスタTAKO開催当日には、多古台バスターミナル、多古町役場、会場、道の駅多古「あじさい館」第2駐車場を無料シャトルワゴンがピストン運行します。
午前8時30分から午後4時00分まで運行します。
ぜひご利用ください。
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:いきいきフェスタTAKO2023の日程・スケジュールや屋台は?イベント内容や駐車場やアクセスは?
ここでは、いきいきフェスタTAKO2023の日程・スケジュールや場所、屋台・露店の出店、イベント内容や見どころ、アクセスや駐車場を紹介しました。
いきいきフェスタTAKOの様々なイベントをぜひお楽しみください!