
宮崎県の新田原基地航空祭2023(新田原基地エアフェスタ2023)について、日程・時間や場所、スケジュール・ブルーインパルス時間やプログラム、出店・売店、駐車場やアクセス等気になりますよね。ここでは、新田原基地航空祭2023のスケジュールやプログラム、出店・売店、駐車場やアクセス、宿泊先やバスツアーを紹介します。
目次
新田原基地航空祭2023の開催日程・時間や場所は?

宮崎県児湯郡新富町にある新田原航空基地で行われる人気の航空祭!
今日もお疲れ様でした😊
— えぃみぃ☆✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎✈︎ (@sweetkukulu) November 30, 2023
ブルーは遠征続き✈︎
今週末は新田原基地航空祭
にゅうたばるって読めなかった私😅
本日の1枚✈︎
Taxi back#おつかれさま#ブルーインパルス#BlueImpulse #基地活#松島基地 #カメラ好き#Canon pic.twitter.com/RLVMAp5F49
例年、5万人を超える観客が訪れる、人気のイベントです。
2023.11.30 2nd 6機5区分
— オトちゃん (@oto_chan1127) November 30, 2023
新田原基地航空祭の事前訓練
ウォークダウン&ウォークバック
アナウンス付き
ダイヤモンドローパス(ダーティーなし)
ファンブレイク
デルタローパス
リーダーズベネフィットローパス
で✋( ◉-◉ )STOP🚨
久しぶりのアクロが😂
#松島基地
#ブルーインパルス✈️ pic.twitter.com/oq8IwoVuuQ
普段入ることの出来ない航空基地で、普段見られない、様々なプログラム、展示等が見られます!
開催日 ▶︎ 2023年12月3日(日)
開催時間 ▶︎ 飛行展示 9:00~15:00、地上展示 9:00~15:00
開催場所 ▶︎ 航空自衛隊 新田原基地
宮崎県児湯郡新富町大字新田19581

新田原基地航空祭2023のスケジュールやブルーインパルス飛行時間は?プログラムは?

新田原航空祭では、飛行展示と地上展示があります。
おはよう☀
— おてもやん (@otemoyan1205) November 30, 2023
本日のニュータは快晴☀️
今のところ昨日よりは北風弱め
展望公園駐車場は満車🈵
黒馬8頭によるファーストフライト🐎
航空祭予行やっちゃいなよ‼️#航空自衛隊#新田原基地#航空祭 pic.twitter.com/vzYPeiApUA
11月29航空祭予行。久し振りの再開、ファントムクリヤファイル、有難うございました😊#新田原基地 pic.twitter.com/E9xUFxfDMB
— さわぎり@march321ax (@Z11iO9YYoD31800) November 30, 2023
航空自衛隊の存在を多くの人々に知ってもらうために、青と白にカラーリングされた6機の機体が華麗なアクロバット飛行(=展示飛行)を披露する専門のチームが「ブルーインパルス」です。
新田原基地エアフェスタでは、2013年から2019年まで7年連続で参加していましたが、その後展示飛行は行われませんでした。
しかし2023年はブルーインパルスが4年ぶりに展示飛行を実施します!
ブルーインパルスも航空自衛隊新田原基地エアーフェスタ(航空祭)2023のために航空自衛隊松島基地を離陸したみたいですね!航空自衛隊浜松基地経由ですかね? pic.twitter.com/R6HXyhiYMs
— 兎竜★12月3日㈰新田原基地エアフェスタ(航空祭)2023参加 (@toryu26) December 1, 2023
【飛行展示内容】

おやすみないません(笑)!
— 兎竜★12月3日㈰新田原基地エアフェスタ(航空祭)2023参加 (@toryu26) November 29, 2023
皆様方もゆっくり休んで身体をゆっくり休すませてあげてくださいねあなたしかできません!😉🖐️🤝✌️👍💐🍀いい夢を! pic.twitter.com/DuNBRQi5vx
【地上展示】
2019/12/15 Sun. 新田原基地
— Hiroshi.N (@cn_hiroshi) December 18, 2019
Nyuta Air FES 2019 〜ふれあい〜
301SQ F-4EJ改 “37-8315”
Go for it!! 301sq Livery.
フライト後、フラップチェック👍
飛行前後どちらで実施するかは、どう違うでしょうか?(前が多い印象)#新田原基地エアフェスタ #新田原基地航空祭 #301sq pic.twitter.com/zsGfqEoP1K
地上展示
〈航空自衛隊〉
- F-15戦闘機
- F-2支援戦闘機
- U-680飛行点検騎
- T-4練習機
- T-4ブルーインパルス
- T-7初等練習機
- T-400練習機
- C-2輸送機
- E-2D早期警戒機
- U-4多用途支援機
- 救難機U-125A
- 救難ヘリUH-60J
〈海上自衛隊〉
- P-1対潜哨戒機
- 哨戒ヘリコプターSH-60Kなど
今公表されているものだけでも、こんなに地上展示があるんです♪
実物の航空機を間近で見られるのは、航空祭の地上展示ならではですよね!
今回の新田原エアフェスタの地上展示では、航空機以外にも、陸上自衛隊の戦闘車や装甲車も見学できます。
予定されている方は、お早めにのぞいてみてくださいね。
新田原基地航空祭2023の食べ物・飲み物や土産等の出店・売店は?

2023年は110店舗ほどの売店がある予定です。
食品、飲料、土産などが販売されます。
詳しい内容は こちらから ご確認ください。
毎年、ここでしか買えない航空自衛隊のグッズが沢山あるので楽しみですね♪
新田原の限定ワッペン制作いたしました🌷
— 厚木PX燦吉(さんきち)です! (@atsugi_sankichi) November 29, 2023
元のデザインをリスペクトしてシンプルかつ少し華やかなカラーにしてみました❣️
F-15とブルーインパルスのシルエットにも注目です✈︎✈︎✈︎
12/3の新田原基地航空祭で販売いたしますのでぜひお買い求めください✨ pic.twitter.com/dfNQUHsTPI
新田原基地航空祭2023の有料観覧席は?

昨年は、駐機場に面した旧管制塔の屋上から展示飛行を見られる場所に有料観覧席が設けられましたが、2023年は有料観覧席が無いようです。
すべて無料となっており、ファミリーエリアやこどもエリアなどでゆっくり観覧できますよ。
新田原基地航空祭2023の駐車場は?

基地内には一般の方が使える駐車場がありませんが、基地外臨時駐車場があります。
臨時駐車場の入場は6:00~になります。

各駐車場の近くに臨時バスが出ているのでそれで基地内へ行けます。
特設駐車場は各所に準備されているので、とても便利ですね。
例年5万人も訪れることを考えると、どうしても駐車台数には限りがあるので、車でお出かけ予定の方は、出来るだけ早めの移動をおススメします!
新田原基地航空祭2023のアクセスは?

新田原航空祭へのアクセスですが、基地内にはバスかタクシーだけが入れます。
徒歩、自転車、バイク、車では入れないので気をつけて下さい。
◽︎車の場合
東九州自動車道❮西都IC❯ 15分 ※基地外臨時駐車場をご利用下さい
◽︎飛行機・高速バスの場合
宮崎空港から車で約40分
◽︎電車の場合
❮JR富本線❯ 日向新富駅、高鍋駅、佐土原駅
近くの駅や基地外臨時駐車場まで来たらそこから敷地内は臨時バスがあります。
◽︎最寄り駅~新田原基地の臨時バス・シャトルバス

見にくくて画像を拡大したい場合は公式HPをご覧下さい。

新田原基地航空祭2023のおすすめ宿泊先は?

「新田原基地エアフェスタ」は、早朝に始まるイベントのため遠方から参加される方は前日に近くに宿泊しておくと安心ですね♪
会場周辺は宿泊施設が少なく既に満室になっているところもあるので、オススメは宮崎駅周辺に宿泊して電車で臨時バスに乗車できる日向新富駅か高鍋駅まで行くことです!
いくつか宿泊施設をご紹介しますね!
〇宮崎観光ホテル
・会場までタクシーで30分ほど
〇ホテル四季亭
・会場までタクシーで10分ほど
・男性限定プランのみ空室あり(11月12日現在)
〇愛和宮崎リゾートホテル
・会場までタクシーで20分ほど
・ゴルフ場に併設
〇宮崎第一ホテル
・JR宮崎駅まで徒歩15分ほど
・楽天トラベルアワード4年連続受賞
〇ビジネス宮崎ロイヤルホテル
・JR宮崎駅まで徒歩8分ほど
・コンビニ徒歩2分、スーパー徒歩1分、宮崎物産館徒歩5分
新田原基地航空祭2023のおすすめバスツアーは?
●バスツアー
航空祭へ行きたいけど渋滞や駐車場など面倒、という方にはバスツアーがおすすめです。
自分の席が確保されているので、会場までゆったりと行けるのもバスツアーならではの利点です。
\読売旅行の航空祭バスツアーはこちらから/
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓
まとめ:新田原基地航空祭2023のスケジュール・ブルーインパルス時間や出店は?駐車場やアクセスは?
ここでは、新田原基地航空祭2023のスケジュールやプログラム、出店・売店、駐車場やアクセス、宿泊先やバスツアーを紹介しました。
滅多に見る事の出来ない飛行展示や地上展示を楽しみましょう!