奈良お土産2024年おすすめ人気ランキングは?お菓子やスイーツは?
千壽庵吉宗 公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

2024年奈良県の人気おすすめランキング2024年お土産ベスト5について、お菓子やスイーツ取り寄せや購入スポット等気になりますよね。ここでは、奈良県の2024年おすすめ人気お土産ランキングベスト5のお菓子・スイーツの魅力や特徴、お取り寄せ方法について紹介します。

奈良お土産2024年おすすめ人気ランキング第1位は?

千壽庵吉宗 公式サイトより引用

菓匠 千壽庵吉宗 (せんじゅあん よしむね) の【 生わらび餅

ふるふるふるぅ…

箱を揺らすとフルフルとふるえるほどの柔らかさで、箸で持ち上げると、

もっっっちり… 気持ちのよい弾力。

菓匠 千壽庵吉宗 の【 生わらび餅 】は、創業88年千壽庵吉宗の先代庵主が、

古文書をひもといて長い年月を重ねて再現させた、奈良伝統の銘菓です。

口に入れると、お餅としてのこしもありながらも、口どけのよさにきっと驚くはず!

鹿児島県産の甘藷(かんしょ)でんぷんを、そのまま使用するのではなく、かたさ・粘り・弾力など

独自のテストでクリアし厳選したものだけを使用し、国産本わらび粉と練り上げます。

ここが、千壽庵吉宗の技術のすごいところ。

そして長時間かけて練り上げ、一晩寝かせた後はわらび餅をカットするのですが、

ここで「わらびさん」と呼ばれる方の登場。

なんとも優しそうな響きの「わらびさん」ですが、カットを専門に十数年携わっていて、

最後の「わらびさん」の厳しいチェックで 【 生わらび餅 】が仕上がるそうです。

口どけやさしく、じんわり甘い

自然のでんぷんだからこその豊かな味わいで、世代を超えて愛され続けています。

生わらび餅 】は、第21回全国菓子博覧会 内閣総理大臣賞を受賞

とても目の細かい、別添のきな粉入りがうれしい。

はじめ、わらび餅には何も付けずにそのままで味わい、次にきな粉をかけて味わって、

2段階で楽しんでみて下さいね♪

添加物を一切使用しないので、冷蔵庫には入れないでとのこと。

1年中通して、千壽庵吉宗 不動の1番人気の【 生わらび餅

黄色いパッケージが目を惹く【 生わらび餅 】を、ぜひ奈良のお土産にいかがでしょうか。

<<お取り寄せはこちら>>

菓匠 千壽庵吉宗  奈良総本店
奈良市押上町39番地の1(県庁東交差点北500m 369号押上町)
0742-23-3003(代表)
※ 喫茶 千壽茶寮 もあります。
https://senjyuan.co.jp/

奈良お土産2024年おすすめ人気ランキング第2位は?

柿の専門 公式サイトより引用

柿の専門 の【 柿もなか

奈良県を代表する農産物

ビタミンC、カロチン、カリウムをはじめ、さまざまな栄養素が含まれる栄養価の高い果物

そこでご紹介したいのが、こちらの和菓子【 柿もなか 】。

白あんを使わず、奈良吉野特産の富有柿をたっぷり使用した “柿あん” だけのもなかで、

同じく吉野産の柚子がアクセントになっています。

柿もなか1個に対して、約半個分の柿が使われていて、カットした果肉も入っているので、柿の食感や濃厚な甘さが楽しめます。

もなかの皮には、柿のへたが描かれているので、柿そのものを丸かじりするかのよう!

程よい厚みと、ころんとした角のフォルムがとっても可愛らしいのです。

お店は1965年の創業して以来、柿の特徴を丁寧に引き出し、栗あんの入った干し柿や

“柿こーり” など、時代感覚のある新しい柿のお菓子を作っています。

その名も… 柿の専門

干し柿以外の柿の加工品がほとんど無い時代に、傷つき捨てられる柿をなんとかしたいという想いからはじまり、今や「世界に通用する究極のお土産」や「日本ギフト大賞」など、数々の賞を受賞するお店です。

中でもこちらの【 柿もなか 】は、1990年に販売開始以来、30年来続くロングヒット商品

そのまま食べるほかにも、夏は冷凍庫で冷やしてアイスもなかにしたり、

トースターで数秒温めると、皮がサクッと香ばしくなったり。

食べ方もいろいろと楽しめますよ。
      
常温保存ができ、90日と日持ちもするのでお土産に最適。

奈良のお土産にぜひ、いかがでしょうか?

<<お取り寄せはこちら>>

柿の専門 JR奈良店
奈良市三条本町1-1 JR奈良駅 ビエラ奈良2F
0742-25-3535
※他店舗あり
https://a-kaki.com/

奈良お土産2024年おすすめ人気ランキング第3位は?

砂糖傳 増尾商店の公式サイトより引用

砂糖傳 増尾商店 (さとうでん ますおしょうてん) の【 奈良こんふぇいと

「こんぺいとう」は表面に凸凹の突起のついた砂糖菓子とは、みなさんもご存知。

語源はポルトガル語の「コンフェイト(confeito)」からきています。

こんぺいとうは、ポルトガルから日本に伝えられて約450年。

創業約170年砂糖傳 増尾商店は、砂糖の卸商として、奈良を代表するこんぺいとうを作りたい

という想いがあり、形となったのがこの【 奈良こんふぇいと 】です。

原材料の砂糖を厳選し、製造法にこだわった奈良こんふぇいと 】。

専用の大きな鉄釜を、時計周りで1分間に2回、ゆっくりと回転させながら芯になるグラニュー糖に

蜜をかけ、混ぜ合わせながら作っていきます。

こんぺいとうは、1日に1ミリしか大きくならないのだとか!

15ミリの粒を作るのに、約2週間

気が遠くなりますが… 本物のこんぺいとうは、熟練した職人により相当な手間ひまをかけて作られているのです。

物理的な法則で、最終的に角の数はおよそ24個になるのだそう。

ちょっと、確かめてみたくなりますね。

味も、15種類と豊富。

その中でもお店で一番人気は、御門米飴を使ったたオリジナルの【 御門米飴味 】。

他にも、香ばしい香りとさっぱりとした口当たりの【 大和ほうじ茶 】、

梅・しょうが・抹茶・はっか・にっき味と、渋めチョイスな【 いろは味 】、

砂糖本来の甘さを楽しめる【 ナチュラル 】は、やさしい色合い。

朝一番の奈良公園にうっすらと朝もやがかかり、幻想的な淡い自然の色を表現したそう。

織田信長が食べたとされる元祖・こんぺいとうを復元した【 信長こんふぇいと 】なんてものも。

うれしいのがパッケージの箱が12種類ほどあり、大仏や五重塔、鹿など、奈良の名所や

美しい紋様から好きな箱を選べるのです。

どれにするか迷うのも楽しいですし、食べ終わった後も小物入れとして使えるのはうれしいですね。

奈良らしいお土産にぴったり!

ちょっとしたプレゼントにも喜んでもらえますよ。

<<お取り寄せはこちら>>

砂糖傳 増尾商店 
奈良県奈良市元興寺町10
0742-26-2307
https://satouden.com/index.html

奈良お土産2024年おすすめ人気ランキング第4位は?

本家 菊屋 の【 御城之口餅(おしろのくちもち)

奈良で1番歴史のある和菓子屋といえば、天正13年(1585年)に創業本家 菊屋

430年以上続く老舗和菓子店です。

こちらの名物御城之口餅 】は、あの豊臣秀吉に美味いとうならせたお菓子なんですよ。

本家 菊屋の初代、菊屋治兵衛(きくやじへい)に弟の豊臣秀長公から、

兄の豊臣秀吉公をもてなす茶会に、何かめずらしいお菓子を作るよう命じられ作られたものでした。

粒あんをお餅で包み、きな粉をまぶしたお菓子

豊臣秀吉はこのお菓子に「鶯餅(うぐいすもち)」と名付けられたそうです。

一説には、全国の鶯餅の原型とも言われています。

時が経ち、本家 菊屋城の入口で売っている餅、ということから

御城之口餅(おしろのくちもち)というネーミングになったようです。

400年以上も続くお菓子とあって、さすが、今見ても変わらず美味しそうですよね。

可愛らしいひとくちサイズの【 御城之口餅 】は、上品な甘さの餡と、とろけるようなお餅、

そしてきな粉の香ばしさ

本家 菊屋の自慢の逸品です。

小豆は北海道十勝産や丹波産を使用した最高級の小豆を使用するなど、すべて国産素材にこだわっています

蒸気で一気に炊き上げられる丈夫な大釜を使い、火力があるため炊き上げる時間が短く、

仕上がりのよい餡になるのだとか。

伝統製法により、注文を受けてから手作りしています。

冷凍便で届くので、お取り寄せでも楽しめますよ。

豊臣秀吉も愛した歴史ある和菓子を、奈良のお土産にしてみてはいかがでしょうか。

<<お取り寄せはこちら>>

本家 菊屋  本店
奈良県大和郡山市柳1-11
0743-52-0035 
※他店舗あり
https://kikuya.co.jp/

奈良お土産2024年おすすめ人気ランキング第5位は?

大仏餅本舗 多口製菓 の公式サイトより引用

大仏餅本舗 多口製菓 の【 小鹿物語

奈良を訪れたなら、国の天然記念物である鹿はぜひお見かけしたいもの。

春日大社参道の飛火野(とびひの)と呼ばれる場所で行われる「鹿寄せ」では、

ナチュラルホルンの音色に誘われて、森の奥からたくさんの鹿たちが集まって来てくれます。

 集まってきた鹿たちには、ごほうびのどんぐりが与えられるのですが、

ごほうびがどんぐり、だなんてかわいいですよね。 

奈良でしか見られない、とてものどかな風景です。

そんな「鹿寄せ」をモチーフにした小鹿物語 】。

こちらを見上げてくれているような、ちょこんとした佇まいがとってもかわいいお饅頭です。

奈良県産の小麦粉(ふくあすか)とはちみつを使用した生地は、しっとりとしてやわらかな口当たり

中には国産の練乳を練り込んだ黄身餡が入っているので、ホッとするようなやさしい味わいです。

「奈良を訪れてくれた方に、奈良の素敵な想い出を持ち帰ってほしい」という思いで

お菓子作りをするのは、創業して50年以上の大仏餅本舗 多口製菓

おまんじゅうだけでなく、パッケージの箱までとっても可愛いのです。

箱からおまんじゅうを取り出すと、箱の中からもこちらを見上げるコロンとした鹿のイラストが…。

キュンとします♡

小鹿物語 】は、4個入 税込648円、8個入 税込1,296円と、お菓子のボリュームに対してとてもリーズナブル。

多口製菓は、自社で開発、生産、営業活動を行い、作業工程を工夫するなど

様々な努力でお値打ちな価格を実現しているそうです。

なかなか高額になることの多いお土産選びですが、うれしい価格帯ですね。

本店だけでなく、近鉄奈良駅構内Goto-chi、JR奈良駅 奈良銘品館などで購入することができます

かわいい奈良土産を探している方に、【 小鹿物語 】はおすすめですよ!

<<お取り寄せはこちら>>


大仏餅本舗 多口製菓 
奈良県奈良市法華寺町82番地の3
0742-34-1336
https://taguchiseika.com/index.html

まとめ:奈良お土産2024年おすすめ人気ランキングは?お菓子やスイーツは?

ここでは、奈良県の2024年おすすめ人気お土産ランキングベスト5のお菓子・スイーツやおつまみの魅力や特徴、お取り寄せ方法について紹介しました。

奈良のお土産スイーツやおつまみをぜひお楽しみください!

おすすめの記事