霧島神宮初詣2024の参拝時間や屋台は?混雑やお守りや駐車場は?
霧島神宮

本ページはプロモーションが含まれています

鹿児島の霧島神宮の2024年の初詣について、参拝時間や期間、屋台・露店の出店、混雑状況、ご利益やお守り、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、霧島神宮の初詣の2024年参拝時間や期間、屋台・露店の出店、混雑状況や混雑時間、特徴やご利益、御朱印やおみくじ・お守り、アクセスや駐車場について紹介します。

霧島神宮の初詣の2024年参拝時間や期間は?

「霧島神社」の参拝時間は、基本的には24時間可能です。

しかし、初詣などでお守りも一緒に買う場合、以下の時間を参考にしてくださいね。

霧島神社のお守り授与所時間

1月1日 終日

1月2日・3日 7:00~0:00

霧島神宮での新年のイベント情報は下記の通りです。

1月1日 0時〜2時 :霧島九面太鼓奉納

9つの神々の面をつけて、神話「天孫降臨」を再現します。幻想的な雰囲気の中、天にも届けと打ち鳴らされる勇壮な太鼓が人々を魅了します。 
        
1月1日 5時30分〜:歳旦祭

皇室や国民の繁栄と、農作物の豊作を公祖・天神地祇に祈願する1年で最初の祭祀です。

1月2日 8時30分〜:初月供祭

神様に毎日お供え物を捧げる神事の、年の始めのお祭りです。

境内は感染症拡大防止のため、参道は一方通行となっています。参拝の際は、ルートにお気を付けください。

また縁起物などは12月1日から来年2月末まで出しており、分散参拝を呼びかけています。

霧島神宮の初詣の2024年屋台・露店の出店は?

屋台
屋台

霧島神宮では、12月31日の大晦日の夜から1月1日の夜にかけ、多くの屋台が出店します。

2日目以降は早朝営業はしておらず、お昼ごろから始める屋台が多いです。

屋台が閉まる時間は人の多さで決まるようで、大体21:00ころのようです。

定番の屋台メニューである焼き鳥や焼きそば、イカ焼きやりんご飴が楽しめます。

また九州名物の豚バラ串も売っているようです。

それ以外にもたくさんの種類の屋台が出店予定で、いろんな種類の屋台が楽しめるのは嬉しいですね♪

ぜひ初詣で冷えた体を、暖かい屋台グルメで温めてあげてくださいね!

霧島神宮の初詣2024の混雑状況や混雑時間は?

霧島神宮は、鹿児島県内1位の人気初詣スポットであり、例年35万人もの参拝客が訪れます。

そんな霧島神宮の混雑状況が気になりますよね。詳しく見ていきましょう。

例年の状況から2024年の初詣の混雑状況を予測しましたので、是非参考にしてみてくださいね。

大晦日から年が明けた1月1日の午前0時~3時頃に最初の混雑のピークが来ます。

その後、一度少し人は減りますが、また午前10時頃から混み始め、元日は終日混雑していると思われます。

特に、日中~日が暮れる午後5時頃までが混雑のピークでしょう。

1月2日、3日と3が日の間は、基本的に日中、午前10時頃~午後5時頃までは混雑が見込まれます。

少しでも混雑を回避したい場合の、おすすめの参拝時間は、早朝~午前9時頃、そして日が暮れた後、午後5時以降です。

比較的空いている可能性が高いので、ゆっくり参拝することができますよ♪

霧島神宮の初詣の特徴やご利益は?御朱印やおみくじ・お守りは?

鹿児島県霧島市にある霧島神宮は、天照大神(あまてらすおおみかみ)の孫、 瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を祀っています。

さらに、瓊瓊杵尊の妻や子孫まで祀られているため、神が多いことでも有名です。

神宮のまわりでは霧島七不思議が起こるとも言われており、パワースポットとしても人気の神宮です。

「西の日光」と呼ばれる美しい社殿は、通常は一柱・二柱の神様を祀ることが多い中、霧島神宮はなんと七柱の神様を祀っており、ご利益は多岐に渡ります。

そのご利益には、所願成就・縁結び・恋愛成就・商売繁盛・金運上昇・厄除があります。

二世帯の神様が祀られていることもあり、縁結びや子宝などのご利益が強いようです。

霧島神宮御朱印と、国宝記念御朱印の2種類をいただくことができます。

初穂料は各500円です。

おみくじとお守りにも色んな種類があります。

おみくじは普通のものから子供みくじなどがある中で、やっぱり人気が高いのは恋みくじだそうです。良いご縁があるといいですね♪

お守りも厄除けから健康、良縁や安産などがあり、初穂料は800~1000円です。

また霧島神宮オリジナルのお守り『花おまもり』も頒布されています。

コロンとした可愛らしい形のお守りとなっており、種類も豊富なので、どれを選ぶか迷ってしまいそうです。

霧島神宮の初詣のアクセスは?

霧島神宮へのアクセス方法は下記の通りです。

公共交通機関の場合

JR日豊本線 霧島神宮駅から鹿児島交通バス 霧島いわさきホテル行きに乗車します。

最寄りのバス停である、霧島神宮までの乗車時間は約13分です。

車の場合

九州自動車道 溝辺鹿児島空港ICから国道504号・県道2号を経由し、県道60号を霧島方面へ40分です。

霧島神宮の初詣の駐車場は?

霧島神宮には専用の無料駐車場が500台ほどあります。

またお正月期間には臨時の駐車場も準備され、2000台ほど停めることができます。

しかし例年、混雑と渋滞がすごく、霧島神宮へたどり着くにもとても時間がかかります。

時間に余裕を持ってお出かけされることをおすすめします。

まとめ:霧島神宮初詣2024の参拝時間や屋台は?混雑やお守りや駐車場は?

ここでは、霧島神宮の初詣の2024年参拝時間や期間、屋台・露店の出店、混雑状況や混雑時間、特徴やご利益、御朱印やおみくじ・お守り、アクセスや駐車場について紹介しました。

南九州最大の霧島神宮の初詣で、2024年がすばらしい1年になりますことを祈願しましょう!

おすすめの記事