![戸隠神社初詣2024の参拝時間や混雑状況は?駐車場やアクセスやお守りは?](https://forestpost-jp.com/wp-content/uploads/2024/01/togakushihatsumode2.png)
長野県の戸隠神社の初詣について、2024年参拝期間や時間、混雑状況・日時や回避法、アクセスや駐車場、お守り等気になりますよね。ここでは、戸隠神社の初詣2024の参拝期間や時間、混雑状況・日時や回避法、アクセスや駐車場、ご利益やお守り、御朱印を紹介します。
目次
戸隠神社の初詣の2024年参拝期間や時間は?
戸隠神社では24時間参拝が可能です。
大晦日の23:00からは、奥社で越年神事が執り行われます。
大祓詞を奏上したあと、神職は岩戸開きの故事に倣い1月1日の歳旦祭まで無言の行に入ります。
元日の早朝4:00からは歳旦祭が執り行われます。
新しい年の初めにあたり、世界平和や日本の繁栄、国民の幸福をお祈りする祭りです。
戸隠神社の初詣期間中は、いつもは照明設備のない奥社参道にロウソクの灯りが灯されます。
幻想的な雰囲気の中、大鳥居から奥社まで歩くことができます。
弊会職員で初詣に戸隠神社中社へ。改めまして本年もよろしくお願い申し上げます。#戸隠 m pic.twitter.com/rMb99VDNsl
— 戸隠観光協会 (@infotoga) January 4, 2023
戸隠神社の初詣2024の混雑状況・日時や回避法は?
長野県内でも人気の初詣スポットである戸隠神社ですが、気になるのは混雑状況ですよね。
見ていきましょう!
大晦日の23:00頃より徐々に混雑が始まります。
参拝者の多くは23:30頃より社殿前に集まり始め、二年参りの年越しまで列を成して参拝を待ちます。
例年の様子を見てみるとごった返すような混雑はあまりなさそうでうが、それでも多少の待ち時間は発生するかと思います。
暖かい格好をしてお出かけくださいね。
また参道には雪が積もっている場合もあり、石段が滑りやすくなっているので、足元には十分お気を付けください!
戸隠神社奥社⛩️に初詣行ってきた pic.twitter.com/Jno8ZMG5Bk
— 🍉⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾🍉スイカ (@startagaincco) January 1, 2024
戸隠神社の初詣2024のアクセスは?
戸隠神社へのアクセス方法は下記の通りです。
電車の場合、最寄り駅は長野駅です。
駅前からは路線バスかタクシーをご利用ください。
路線バスをご利用の際は、長野駅7番乗り場よりアルピコ交通 ループ橋経由戸隠高原行きに乗車します。
戸隠宝光社、戸隠中社または戸隠奥社入口で下車します。
バスの所要時間は約1時間です。
車の場合、上信越自動車道 長野ICより約1時間です。
または信濃町ICより約30分です。
戸隠神社の初詣2024の駐車場は?
戸隠神社では各社に駐車場があり、中でも奥社参道入口周辺には7か所の駐車場があります。
200台ほどの駐車が可能です。
しかし冬季期間は雪のためご利用できない場合もありますので、案内にはご注意ください。
詳しいアクセス方法や駐車場については、公式サイトをご確認くださいね。
戸隠神社の初詣2024のご利益やお守・御朱印は?
戸隠神社は、戸隠山周辺の奥社・九頭龍社・中社・火之御子社・宝光社からなる神社です。
奥社には勝利の神様と言われる天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)、九頭竜社には縁結びにご利益のある九頭龍大神(くずりゅうのおおかみ)、中社には知恵の神様である八意思兼命(やごころのおもいかねのみこと)、火之御子社には芸能の神である天鈿之命(あまのうずめのみこと)、宝光社には学問や技芸、裁縫、安産や婦女子の神とされる天表春命(あめのうわはるのみこと)がそれぞれ祀られています。
#FMHaro
— 水野友範(のりぞう) (@tomonorizou) January 1, 2024
ますちゃん
あけましておめでとうございます
初日の出は雲に隠れてしまいましたが、戸隠神社の中社へ初詣してきました
7時前というのに、門前のお蕎麦屋さん、職人さんの朝は早いですね
今年もよろしくおねがいします pic.twitter.com/WV9tdI4Kqt
怪力無双の神様が放り投げた天岩戸が落ちてできたと言われている戸隠山の麓にあることから、戸隠神社は古来より信仰を集め、パワースポットとなっています。
また浄化パワーが強く、開運・自己覚醒などのご利益があると言われています。
また5社にもそれぞれ異なったご利益があります。
奥社は開運・五穀豊穣・必勝など、九頭龍社は農業・商業・縁結びなどです。
中社は学業成就・商売繁盛など、火之御子社は舞楽芸能の上達・夫婦和合など、宝光社は学問・安産・厄除けなどとされています。
様々なご利益がある戸隠神社では、お守りの種類も豊富です。
こんなにお守り持ってて神様に怒られないか心配してる。そんで今日、靖国のお守りも買うかも、というくらいで…。戸隠神社、善光寺、四柱神社、東京大神宮。東京大神宮以外は全て長野県のお守りで、四柱神社と東京大神宮は縁結び、恋愛成就、良縁祈願の神社です。四柱と東京大神宮はかなり効くらしい。 pic.twitter.com/ZwEHWtvs3r
— 四季鳥 (@shikishima_jr) November 4, 2023
ピンク色に花びらがあしらわれた安産守は、持っているだけでご利益がありそうなキュートさです。
黄色と黒色の2種類がある運気向上・金運招福守は、中社拝殿の天井に描かれている龍の絵があしらわれています。
ストラップ式の開運龍水晶守も人気です。
水晶には魔を祓う力があり、運を開く開運の効果があるとされています。
その他にも縁結守や健康御守、芸能上達守などがあるので、ぜひあやかりたいご利益のお守りを探してみてはいかがでしょうか。
戸隠神社では五社それぞれの御朱印をいただくことができます。積雪により冬季期間参拝できない社もあることから、御朱印は全て中社の授与所でいただくことになります。
戸隠神社奥社⛩️に初詣 pic.twitter.com/gX8zE5CFvO
— 🍉⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾🍉スイカ (@startagaincco) December 31, 2023
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3H9N6S+6CMH2Q+34BM+60WN5)
まとめ:戸隠神社初詣2024の参拝時間や混雑状況は?駐車場やアクセスやお守りは?
ここでは、戸隠神社の初詣2024の参拝期間や時間、混雑状況・日時や回避法、アクセスや駐車場、ご利益やお守り、御朱印を紹介しました。
戸隠神社の初詣で、一年のご利益を祈願しましょう!