宮崎神宮の初詣について、参拝期間や時間、屋台・露店の出店、混雑状況や回避法、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、宮崎神宮の初詣2024の参拝期間や時間、屋台・露店の出店、混雑状況や回避法、アクセスや駐車場、ご利益やお守り・おみくじ、御朱印を紹介します。
目次
宮崎神宮の初詣の2024年参拝期間や時間は?
宮崎神宮の初詣の2024年参拝期間や時間は、以下の通りです。
明けましておめでとうございます☀️
— まっすー (@masu77ko) January 1, 2024
2024年もよろしくお願いします😊
初詣行ってきました
in宮崎神宮⛩️
人多かったぁ…🫠 pic.twitter.com/So4JLPovEG
参拝期間:2024年1月1日(月曜日)〜2024年1月8日(月曜日)
宮崎神宮の初詣参拝時間
1月1日(月曜日)午前0時00分〜午後7時00分
1月2日(火曜日)、1月3日(水曜日)午前6時00分〜午後7時00分
1月4日(木曜日)〜1月8日(月曜日)午前6時00分〜午後5時30分
※状況に応じて変更される場合もあります。
お守り、お札、御朱印、おみくじを授与できる時間
1月1日(月曜日)午前0時00分〜午後7時00分
1月2日(火曜日)、1月3日(水曜日)午前6時30分〜午後7時00分
1月4日(木曜日)、1月5日(金曜日)午前6時30分〜午後5時30分
1月6日(土曜日)、1月7日(日曜日)、1月8日(日曜日)午前8時00分〜午後5時30分
※参拝できる時間と異なるので、ご注意ください。
宮崎神宮の初詣2024の屋台・露店の出店は?
宮崎神宮の初詣では、いくつかの屋台が出店し営業しています。
焼き鳥やイカ焼き、たこ焼き、フライドポテト、ベビーカステラやフルーツ飴など、屋台の定番とも言えるものが販売されています。
宮崎神宮にフラゲ初詣してきたー!
— まおちー (@Mao_Lily1102) December 31, 2023
友達がはしまきの出店してるからね!
ちゃんと買ってきて差し入れを渡してきたよーーーー pic.twitter.com/If5r5logOV
元日には夜中から営業している屋台もあり、逆に混雑していない空いている時間には休憩して営業していない可能性もあります。
参拝するために並ぶのであれば、屋台で購入してから並ぶと良いですね。
宮崎神宮の初詣2024の混雑状況や回避法は?
宮崎神宮には、例年25万人の参拝客が訪れています。
元旦も午前0時00分から参拝が可能なので、たくさんの人が初詣に訪れます。
宮崎神宮にて初詣&厄祓🎍(前厄🫢🫢)#初詣#宮崎神宮 pic.twitter.com/D9Bwd51kU2
— あれれさん。 (@anyannyan_) January 1, 2024
12月31日は、午後11時00分頃から混雑が始まり、元旦の午前0時00分はものすごい混雑です。
ただ、夜明け頃には一旦混雑がマシになり、お昼前から夕方4時00分頃まで混雑します。
夜になると比較的空いているといえますが、それでも元旦ですから人混みが苦手な方にはおすすめ出来ません。
1月2日と1月3日は、朝は比較的混雑はマシなようです。
どちらもお昼前から夕方頃はたくさんの人で溢れかえりますが、三ヶ日はもう仕方のないことですよね。
ただ、他の神社との違いは、1月4日を過ぎても混雑が止まないんです、、、。
普段から観光などで人気の場所ですから、当然外国人観光客もたくさん、、、日本に住んでいる人にも馴染みのある場所ということで、近所からもたくさん、、、というわけです。
人混みを避けたいのであれば三ヶ日は絶対におすすめしません。
もし三ヶ日に行きたいのであれば、夕方なら大丈夫かもしれません。
お昼から夕方に行くと、混雑がピークの時間帯なので1時間半から2時間ほど並ぶ可能性もあります、、、。
宮崎神宮の初詣2024のアクセスは?
<バスを利用する場合のアクセス>
・宮崎駅〜デパート前経由〜宮崎神宮下車 徒歩で約5分
<電車を利用する場合のアクセス>
・JR宮崎神宮駅で下車。徒歩で約10分
<タクシーを利用する場合のアクセス>
・宮崎空港より30分
・宮崎駅より10分
宮崎神宮の初詣2024の駐車場は?
<駐車場について>
駐車場は、宮崎神宮西神苑駐車場が利用できるみたいです。
ただ、初詣にはたくさんの人が訪れますから、駐車場が空いているかはわかりません!
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
宮崎神宮の初詣のご利益やおみくじ・お守りは?御朱印は?
宮崎神宮のご利益はさまざまで、交通安全や家業繁栄、厄災削除、恋愛成就、夫婦和合、良縁祈願などのご利益を授かることができます。
初詣は宮崎神宮へ。コロナが5類になって初の新年。ということは実質4年ぶりの行動制限のない正月ということもあって、人出の多さを懸念していたものの、それほどの人混みはなくゆっくりお詣りできた。これからの1年が明るく健やかなものでありますように。 pic.twitter.com/gYUlvYYshb
— エンドス (@los_endos_) January 1, 2024
宮崎神宮は日本の初代天皇、神武天皇を祭神とし、神武天皇の孫である健磐龍命がその縁にちなんで創祀したと伝わっています。
神武天皇の父(鵜鷀草葺不合尊)と母(玉依姫命)も一緒に祀られているので、家内安全や夫婦和合、安産、子宝のご利益が期待されているんです。
また、神武天皇が東征されたこともあり、合格祈願や必勝祈願など学業にまつわるご利益を授かることができます。
宮崎神宮のお守りは、一般的な肌守から夫婦守、安産のお守り、御尊像守などさまざまなお守りがあります。
初詣行ってきた!
— 影狼 (@KagerouKaiyou) December 31, 2023
今年は宮崎県の宮崎神宮
除夜の鐘?になるのかわからんが、寺の鐘を叩いてきた
頭回らなくて、囲いの木で頭打ったけど・・・ pic.twitter.com/IxBFEQqoUU
御朱印は2種類あるようですが、お正月限定の御朱印などは今のところありません。
ただ、日の出餅がありますよ♪
午前中に宮崎神宮に初詣に行き
— 桜田ヒロム🐴♎🅰️🚭 (@fightingdolls) January 1, 2024
縁起物?の日の出餅
を購入して帰って来ました。
午後からは
ラジオを聴きながら過ごします。 pic.twitter.com/lpsVoi25kl
まとめ:宮崎神宮初詣2024の参拝時間や屋台は?混雑や駐車場やアクセスは?
ここでは、宮崎神宮の初詣2024の参拝期間や時間、屋台・露店の出店、混雑状況や回避法、アクセスや駐車場、ご利益やお守り・おみくじ、御朱印を紹介しました。
今年一年が、すばらしい年になることを祈願しましょう!