鉄道博2024の日程・時間や前売り券料金は?内容や駐車場やアクセスは? 
鉄道博公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

大阪の鉄道博2024について、開催日程・時間や場所、前売り券・当日券料金や購入法、イベント内容、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、鉄道博2024の日程・時間や場所、前売り券・当日券料金や購入法、イベント内容や見どころ、アクセスや駐車場を紹介します。

鉄道博2024の開催日程・時間や場所は?

2024年の鉄道博は、以下の通り開催されます。

鉄道博2024

開催日程:2024年1月6日(土曜日)〜2024年1月8日(月曜日・祝日)

開催時間:午前10時00分〜午後5時00分(最終入場午後4時30分)

開催場所:大阪南港ATC Gallery(ITM棟2F)

鉄道博2024の前売り券・当日券料金や購入法は?

鉄道博のチケットは、前売り券と当日券があります。

大人料金は、当日券が1,200円、前売り券が1,000円となっています。

子ども料金は、当日券が800円、前売り券が600円です。

料金は消費税が含まれています。

2歳以下は入場無料です!

前売り料金での販売は、1月5日(金曜日)の午後11時59分まで。

子どもも大人も、前売り料金の方が200円安く購入できるので、訪れる予定の方は1月5日(金曜日)までに購入してしまった方がお得に入手できますよ!

なお、当日券は会場でも購入できますのでご安心ください。

チケットは、アソビュー!、ローチケ、セブンチケット、チケットぴあ、イープラス、Rakutenチケット、CNプレイガイドで購入できますよ。

チケットの詳細は、鉄道博の公式ホームページでご覧ください。

鉄道博2024のイベント内容や見どころは?

鉄道博は、鉄道エンタメ盛りだくさんの新春恒例イベントです。

鉄道博では、日本各地の鉄道会社オリジナルグッズをはじめ、大迫力のジオラマ展示や運転シミュレーターの体験などができます。

鉄旅気分が味わえる駅弁の販売もあり、魅力あふれる鉄道エンタメが盛りだくさん。

大迫力の鉄道模型展示は、いくつもの鉄道だけでなく新大阪駅なども再現されています。

そして、エルマートレイン HOゲージ運転体験もできるんですよ。

エルマートレインとは、吹田市江坂にあるヨーロッパ型を中心とした外国型鉄道模型専門店。

HO車両による、ヨーロッパ風の街並みをイメージした簡易レイアウトで、迫力ある運転が楽しめます!

プレイ費は200円(1回約5分)。

外国型の特徴として、デジタル制御による走行サウンドやSLの照明、煙など、実物を忠実に再現した各種ギミックも実演予定されています。

ものすごい再現度の高いものになっているので、鉄道に興味のある方はとても楽しめると思います!

また、SHIGEMONさんとS&BRによる作品の運転体験も。

SHIGEMONさんは、YouTubeに模型工作や鉄道模型などの動画を投稿している有名な方なので、知っている方もいるのではないでしょうか。

憧れの運転士さんに変身しリアルな運転台で、電車運転シミュレーションもできちゃいます!

走行音や実写映像もあるので、臨場感のある運転が体験できます。

他にも、大阪公立大学高専汽車倶楽部によるNゲージ鉄道模型運転体験や、BRIOの木製レールで遊ぼうなど、さまざまなイベントが予定されているので、ぜひ訪れてみてくださいね!

鉄道博2024のアクセスは?

ここからは、鉄道博までのアクセスをご紹介していきたいと思います!

<公共交通機関を利用する場合のアクセス>

・梅田、本町、心斎橋、なんば方面から

OsakaMetro中央線「本町駅」から、コスモスクエア経由で約18分

・新大阪駅方面から

OsakaMetro御堂筋線「本町駅」でOsakaMetro中央線に乗り換え、コスモスクエア経由で約40分

・関西国際空港から

リムジンバスで約50分(グランドプリンスで下車)

・大阪国際空港から

大阪モノレール経由、OsakaMetro御堂筋線「本町駅」でOsakaMetro中央線に乗り換え、コスモスクエア経由で約1時間

<自動車を利用する場合のアクセス>

一般道

・本町→中央大通→天保山→大阪港咲洲トンネル→ATC

・北加賀屋→南港通→ATC

・住之江→ATC

高速道路

・神戸方面→阪神高速湾岸線→天保山→南港北出入口→ATC

・本町→阪神高速湾岸線→天保山→南港北出入口→ATC

・関西国際空港→南港南出入口→ATC

鉄道博2024の駐車場は?

<駐車場について>

収容台数1,200台の駐車場があります。

駐車料金は、30分ごとに300円。

営業時間は、第一駐車場も第二駐車場も午前7時00分〜午前0時00分です。

土日祝日は最大1,200円。

詳しくはこちらからご覧ください。

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:鉄道博2024の日程・時間や前売り券料金は?内容や駐車場やアクセスは?

ここでは、鉄道博2024の日程・時間や場所、前売り券・当日券料金や購入法、イベント内容や見どころ、アクセスや駐車場を紹介しました。

鉄道博2024で、様々なイベントを楽しみましょう!

おすすめの記事