群馬県の前橋初市まつり(だるま市)2024について、日程・時間や場所、屋台・露店の出店、ご利益、アクセスや駐車場、交通規制等気になりますよね。ここでは、前橋初市まつり(だるま市)2024の日程・時間や場所、うまいもの市・屋台(露店)の出店、歴史やご利益、アクセスや駐車場、交通規制を紹介します。
目次
前橋初市まつり(だるま市)の2024年開催日程・時間や場所は?
前橋初市まつりでは、一年間見守ってくれただるまが、天に還えられるようにお焚き上げをし、新しい縁起物を手に入れられます。
開催日程をみていきましょう。
1月9日は前橋初市まつり
— みもれっと(*・ェ・) (@picoitx) January 6, 2024
400年の歴史があって古だるまのお炊き上げや渡御の儀、露店出店などが行われるそう。
なんと!ダルマさん焼いちゃうってすごい!😱
しかも本当に納められてる!#前橋八幡宮 #ダルマさん焼く pic.twitter.com/ZCQGJdcqck
【開催日程】
2024年1月9日(火)
【開催時間】
10:00〜20:00
【開催場所】
国道50号(本町通り)、前橋八幡宮、中心市街地
前橋初市まつり(だるま市)の2024年屋台・露店の出店は?オールまえばし新春!うまいもの市は?
前橋初市まつりでは、毎年400店舗以上の屋台が出店されます。
国道50号(本町通り)の道の両脇にだるまや招き猫など縁起物や食べ物などを販売する屋台がずらりと軒を連ねていて、お祭り気分が楽しめます。
前橋「初市まつり」だるまなど160店
— オーベルジュ 音羽倶楽部 (@Plus_Otowaclub) January 4, 2024
(高崎前橋経済新聞)https://t.co/mYJg7NclpT
どら焼きもおつですね~
群馬県
— Ryota (@ryota_11267) August 18, 2023
高崎だるま市
1月
群馬県達磨製造協同組合による日本一の生産量を誇る「高崎だるま」の販売や、高崎のうんまいものが勢ぞろいする「開運たかさき食堂」による飲食の販売
高崎市
前橋市のちょっと左下あたり pic.twitter.com/x6LyropV4v
・新春!まえばし物産展・うまいもの市
市内の和洋菓子店や漬物の出店のほか、前橋特産の加工食品や発酵食品など美味しいものが盛りだくさん出店されます。
前橋初市まつりにて前橋八幡宮の古だるまお焚き上げとだるま市。パナスでキーマとポーク。白川沿い散歩中に見つけたヘビの抜け殻。初市まつりは好天もあってか活気に溢れていた。だるまも飛ぶように売れてて、我が家もつられて買ってしまった。最近の出来事。 pic.twitter.com/QoetNk1xFh
— ShigenariAoki (@ShigeA001) January 14, 2023
【出店時間】
10:00〜20:00
【場所】
前橋プラザ元気21 1階 にぎわいホール
前橋初市まつり(だるま市)2024のアクセスは?無料おまつりバスは?
前橋初市まつりのアクセスをみていきましょう。
【アクセス】
・車
関越自動車道 前橋IC から約10分
・電車
JR両毛線 「前橋駅」から徒歩約10分
【無料おまつりバス運行】
2024年は、無料おまつりバスの運行はなし
【路線バス】
・臨時バス停
損保ジャパン前橋ビル前
東京電力パワーグリッド株式会社前
・対象バス
関越交通
群馬バス
永井バス
上信観光バス
群馬中央バス
日本中央バス
前橋初市まつり(だるま市)2024の駐車場は?
【駐車場】
周囲に有料駐車場が多数あり
交通規制があり、混雑が予想されますので、公共交通機関の利用をおすすめします。
【臨時タクシー乗車場】
臨時タクシー乗車場はなし
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
前橋初市まつり(だるま市)2024の交通規制は?
【交通規制】
令和6年1月9日(火)
9:00〜22:00
国道50号線(本町通り)、千代田通りの一部は車両通行禁止
前橋初市まつり2024の交通規制や駐車場の詳しい場所等は、こちらをご確認ください。
前橋初市まつり(だるま市)の歴史やご利益は?お焚き上げは?
前橋初市まつりは、前橋三大祭の一つで、毎月4と9の日に開かれていた日用雑貨、生糸の市が起源とされており、約400年の歴史があるお祭りです。
現在は、通称「だるま市」の名で親しまれ、前橋の新春の風物詩となっています。
前橋初市まつり 炎
— ヨウス (@yousu86) January 12, 2023
お焚きあげ pic.twitter.com/bqGB98lScw
前橋初市まつりは、古いだるまを燃やす「だるま供養」で幕を開け、「市神様」の渡御へと続きます。
こんにちは✨😃❗明日は新年の前橋の恒例行事、初いち祭りです。その前に一年見守っていただいただるまに目を入れ、前橋八幡様にだるま供養に納めて参りました。 pic.twitter.com/uurTLMFcGT
— Tako PaPa (@0cOf2NwXQHaaS5J) January 8, 2023
国道50号線(本町通り)には、だるまや縁起物などの市が軒を連ね、だるまを買い求める人で賑わいます。
新年の恒例行事の前橋初市まつりに行って来ました。ご覧の混雑でしたよ。だるま市と言うことで、今年も毎年決めている、だるまの袢纏を着た売り主の元でだるまを買いました。 pic.twitter.com/doxSPp10Od
— Tako PaPa (@0cOf2NwXQHaaS5J) January 9, 2023
一年間見守ってくれただるまが、天に還れるようにお焚き上げを行い、心機一転新しい縁起物を手に入れる絶好の機会となりますね。
クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:前橋初市まつり2024の日程・時間や屋台は?駐車場や交通規制やアクセスは?
ここでは、前橋初市まつり(だるま市)2024の日程・時間や場所、うまいもの市・屋台(露店)の出店、歴史やご利益、アクセスや駐車場、交通規制を紹介しました。
前橋初市まつりやオールまえばし新春!うまいもの市等、商売繁盛を祈願して、楽しく盛り上げりましょう!