神代植物公園梅まつり2024の見頃や開花状況は?屋台や駐車場やアクセスは?
神代植物公園梅

本ページはプロモーションが含まれています

東京都調布の神代植物公園梅まつり2024について、見頃時期や開花状況、日程・時間や場所、イベント内容、屋台・キッチンカーの出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、神代植物公園の梅の2024年見頃時期や開花状況、梅まつり日程・時間や場所、内容、屋台の出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。

神代植物公園梅まつり2024の日程・時間や場所は?イベント内容は?

神代植物公園梅まつりが、2024年2月14日からスタートしますよ♪

タチカワオンライン公式ホームページより引用

【開催日】2024年2月14日(水)~3月3日(日)※休園日は祝日以外の月曜日です。

【開催時間】9:30~17:00(最終入園は16時まで)

【場所】神代植物公園

住所:〒182-0017東京都調布市深大寺元町5-31-10

【入園料】一般500円、65歳以上250円、中学生200円

小学生以下、都内在住・在学の中学生は無料

【イベント】うめコンサート

日時:2024年2月23日(金・祝)11:15~11:45、14:15~14:45

✿代表的な江戸園芸植物である「梅」をイメージした雅な楽曲をお送りします✿

場所:芝生広場

※雨天の場合、植物会館集会室にて実施

参加費:無料(入園料別途)

参加方法:自由観覧

長唄三味線と尺八、笛による梅をイメージしたコンサートが楽しめますよ♪

【お問合せ】神代植物公園サービスセンター TEL:042-483-2300

神代植物公園梅まつりの梅の2024年見頃時期や開花状況は?

東京都調布市にある「神代植物公園(じんだいしょくぶつこうえん)」は、1961年に都内唯一の植物公園として開園されました。

武蔵野の面影が残る神代植物公園は、46万㎡と広く、園内には四季折々の草木や花を楽しめます。

2016年5月には大温室がリニューアルされ、珍しい熱帯植物が集められ、色鮮やかな花々の鑑賞ができるようになりました。

神代植物公園の南東端にうめ園があり、冬に紅白の梅の花が咲き、春の訪れを感じさせてくれます。

季節を感じながら公園を散策して、うめ園へ行きましょう!

公益財団法人東京都公園協会HPより引用

神代植物公園の梅の見頃は、2月中旬から3月上旬頃となります。

2024年2月8日現在、全体的な見頃はこれからですが、早咲きの梅が見頃に近づいています。

丁度見頃時期に合わせて、神代植物公園梅まつりが開催となりますよ♪

ボランティアの方がうめ園を中心に見どころをご案内する「うめ園ガイドツアー」があります。

詳しい説明を聞きながら、観梅するのもお得感がありそうですね。

【うめ園ガイドツアー】

日時:2024年2月17日(土)、18日(日)、22日(木)

各日10:30~11:30、13:30~14:30 (各回約60分程度)

集合場所:正門周辺 情報棟付近

参加費:無料(入園料別途)

参加方法:開催時間までに集合場所へ集まってください。

※荒天の場合は中止になります※

うめ園では、番傘をたてて、敷物がある縁台で記念撮影ができるフォトスポットがあります。

記念撮影にいかがでしょうか。

神代植物公園梅まつり2024の屋台・キッチンカーの出店は?

屋台(露店)
屋台(露店)

神代植物公園梅まつりでは、梅見茶屋として、屋台・キッチンカーの出店があります。

東京やきもち、温かい飲み物の甘酒やおしるこ、お菓子、お土産などのお店があります。

温かい飲み物、食べ物で体を温め、休憩しながらゆっくりと観梅できますね。

日時:梅まつり開催期間中の土曜日、日曜日、祝日 10:00~16:00

※雨天の場合中止になります

場所:うめ園周辺

神代植物公園梅まつり2024の駐車場は?

第1駐車場(228台 うち身障者用3台)

住所:〒182-0011東京都調布市深大寺北町1-4

時間:24時間

料金:1時間300円、以後20分100円。入庫後12時間最大1,200円。

※高額紙幣(1万円札・5千円札・2千円札)はご使用になれません※

※交通系電子マネー及び、ICクレジットでのご精算ができます※

第2駐車場(100台)

住所:〒182-0017東京都調布市深大寺元町5-30

時間:24時間

料金:1時間300円、以後20分100円。入庫後12時間最大1,200円。

各駐車場の情報は「s-park」で確認できます。

※高額紙幣(1万円札・5千円札・2千円札)はご使用になれません※

※交通系電子マネー及び、ICクレジットでのご精算ができます※

神代植物公園梅まつり2024のアクセスは?

神代植物公園へのアクセス方法をご案内します。

所在地:〒182-0017東京都調布市深大寺元町5-31-10

【電車・バス】

・京王線「調布駅」下車。

・小田急バス(12番乗り場)の吉祥寺駅行き、または三鷹駅行き「神代植物公園前」下車。

・京王バス(11番乗り場)の深大寺行き「神代植物公園」下車。

・京王線「つつじヶ丘駅」下車。京王バス・深大寺行き「神代植物公園」下車。

・JR中央線「三鷹駅」(2番乗り場)下車。小田急バスの調布駅北口、または深大寺行き「神代植物公園前」下車。

・JR中央線「吉祥寺駅」(4番乗り場)下車。小田急バスの調布駅北口、または深大寺行き「神代植物公園前」下車。

【車】

中央自動車「調布インターチェンジ」から約5分。

神代植物公園の梅林の魅力や見どころは?

神代植物公園梅

神代植物公園のうめ園には、約70品種・160本以上もの梅が植えられています。

江戸時代から伝わる「未開紅(みかいこう)」、「月影(つきかげ)」といった梅の花を見ることができます。

枝、花も紅色の「緋梅(ひばい)」、淡紅色の「森の関」など銘木もそろっています。

神代植物公園では、梅の木の近くには説明版がありますので、花の名や特徴を見て覚えることができます。

名前や特徴を知るとより心に残るかもしれませんね。

公益財団法人東京都公園協会HPより引用(梅・月影)

神代植物公園の梅の花は、早咲き、遅咲きとありますので、1月下旬~3月下旬まで長く楽しむことができます。

観梅の時期によって、違った梅の表情を見られるのはうれしいですね。

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

とめ:神代植物公園梅まつり2024の見頃や開花状況は?屋台や駐車場やアクセスは?

ここでは、神代植物公園の梅の2024年見頃時期や開花状況、梅まつりの日程・時間や場所、イベント内容、屋台・キッチンカーの出店、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。

神代植物公園梅まつり2024で、ステージイベントやキッチンカーのグルメを、観梅とともに楽しみましょう!

おすすめの記事