鈴鹿の森庭園しだれ梅まつり2024見頃や開花状況は?ライトアップや駐車場やアクセスは? 
鈴鹿の森庭園梅まつり

本ページはプロモーションが含まれています

三重県の鈴鹿の森庭園しだれ梅まつり2024について、梅の見頃時期や開花状況、開催期間や入園料、ライトアップ時間、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、鈴鹿の森庭園しだれ梅まつり2024の梅の見頃時期や開花状況、開催期間や入園料、ライトアップ時間、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。

鈴鹿の森庭園のしだれ梅の2024年の見頃時期や開花状況は?

鈴鹿の森庭園梅まつり

鈴鹿の森庭園のしだれ梅例年の見頃は、3月中旬〜下旬です。

多くの種類の梅が植栽されているので、2月初旬から様々な梅が咲き始めます。

梅の種類、開花状況、そして、その日の入場料は、公式ツイッターで情報公開されますので、行かれる前にチェックしてみてくださいね。

2024年2月9日の時点で呉服しだれは開花がはじまっています。

2024年も、例年通り3月中旬まで、美しいしだれ梅を堪能できそうです!

鈴鹿の森庭園しだれ梅まつり2024の開催期間・時間や入園料は?ライトアップは?

鈴鹿の森庭園梅まつり

2024年の鈴鹿の森庭園しだれ梅まつりと称して行われる一般公開は、2024年2月17日(土)~3月下旬(予定)で開催されます。

しだれ梅まつりの開催期間中には、恒例の鈴鹿の森庭園川柳コンテストや、鈴鹿の森庭園フォトコン2024も開催され、まつりを盛り上げます。

また、恒例の夜間ライトアップも行われ、昼間とは異なる、妖艶で、幻想的なしだれ梅の姿を堪能できます。

しだれ梅まつり開催期間中の鈴鹿の森庭園は、無休で営業しますが、梅の開花状況により入場料が700円~1800円まで変動します。

当日の入園料は、公式ホームページで公開されますので、チェックしてみてくださいね。

「鈴鹿の森庭園 2024年しだれ梅まつり(一般公開)」

開園期間:2024年2月17日(土)~3月下旬(予定)

※開花状況や今後の情勢等により開園期間内でも閉園となる場合あります。

営業時間:9:00~16:00 

※夜間ライトアップ期間中は、20:30まで延長

入園料:一般…700円~1800円 小学生…半額 未就学児…無料

※入園料は開花状況により変動(公式ホームページでお知らせ)

※再入場は原則として不可。

※1日券(ワンデーフリーパス)・・・入園料+500円(小学生250円)もございます。当日中に限り何度でも再入場可能です。

鈴鹿の森庭園は、高速道路から近く、車でのアクセスは良好です!

徒歩圏に電車やバスが通っていないので、公共交通機関でのアクセスはあまりよくありませんが、しだれ梅まつりの開催期間中には、JR四日市駅発着、近鉄四日市駅経由で直行バスが運行予定(2024年2月23日(金・祝)~3月17日(日))です。

市街地からも離れているため、街中のような混雑はなく、基本的にはゆったり観梅が楽しめますが、梅が見頃の時期になると観光客で渋滞する可能性があります。

夜間ライトアップ時には、まだ時期的に冷え込みが予想されますので、出来るだけ温かい服装でお出かけくださいね!

鈴鹿の森庭園しだれ梅まつり2024の駐車場は?

駐車場:あり

収容台数 約200台

料金 無料

鈴鹿の森庭園しだれ梅まつり2024のアクセスは?

鈴鹿の森庭園梅まつり

鈴鹿の森庭園

住所:〒519-0315 三重県鈴鹿市山本町151-2

電話:059-371-1777

公共交通機関でのアクセス

近鉄四日市駅(近鉄名古屋線)から約16.5km、約30分
JR四日市駅(JR関西線)から約17.1km、約30分
菰野こもの駅(近鉄湯の山線)から約9.8km、約17分
平田町ひらたちょう駅(近鉄鈴鹿線)から約11.6km、約21分

「鈴鹿の森庭園しだれ梅まつり」実施期間中には、JR四日市駅発着、近鉄四日市駅経由にて鈴鹿の森庭園・しだれ梅まつりへ直行の臨時バスが運行します。

また、鈴鹿の森庭園から椿大神社間の臨時バスも運行します。

運行区間と料金

JR四日市①のりば ~ 近鉄四日市 西⓪のりば ~ (直行) ~ 鈴鹿の森庭園
〔所要時間40分〕…大人 800円 小児 400円

鈴鹿の森庭園 ~ (直行) ~ 椿大神社
〔所要時間 7分〕…大人 250円 小児 130円

車でのアクセス

東名阪自動車道「鈴鹿IC」より約5分、約3km
新名神高速道路「鈴鹿PA スマートIC(※ETC専用)」より約5分、約3km

鈴鹿の森庭園の梅の魅力や見どころは?

鈴鹿の森庭園梅まつり

三重県鈴鹿市といえば、F1日本グランプリや鈴鹿8時間耐久ロードレースなどの開催で知られる、日本モータースポーツファンの聖地「鈴鹿サーキット」が有名です。

その鈴鹿市には、早春に日本の美を堪能できる日本の伝統園芸文化のひとつであるしだれ梅の名所「鈴鹿の森庭園」があります。

鈴鹿の森庭園梅まつり

鈴鹿の森庭園は、日本の伝統園芸文化のひとつであるしだれ梅の「仕立て技術」の存続と普及を目的とする研究栽培農園です(運営/赤塚植物園グループ)。

「呉服枝垂(くれはしだれ)」を中心に、匠の技と歴史が受け継がれたしだれ梅の名木約200本が、桃色の大輪の花を咲かせます。

鈴鹿の森庭園梅まつり

名人と呼ばれる職人の手によって仕立てられた名木の数々は、高さ7mの大木や、日本最大級の古木もあり見ごたえ十分で、大きく美しく艶やかに「枝垂れる姿」は、まさに圧巻です。

鈴鹿の森庭園を運営する赤塚植物園は、研究栽培農園ですが、毎年しだれ梅の開花の時期に合わせ、一般公開しています。

遠くには雪の残る鈴鹿山脈がそびえ、目の前には、梅の良い香りを放つ、桃色の大輪の花で彩られ、美しすぎるほどのしだれ梅、そして下を見れば、散り梅のピンクの絨毯に、華やかな黄色の菜の花が広がります。

鈴鹿の森庭園梅まつり

鮮やかなコラボレーションの絶景は、思わず見とれて足を止めて見入ってしまうほど感動的です。

鈴鹿の森庭園梅まつり

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:鈴鹿の森庭園しだれ梅まつり2024見頃や開花状況は?ライトアップや駐車場やアクセスは?

ここでは、鈴鹿の森庭園しだれ梅まつり2024の梅の見頃時期や開花状況、開催期間や入園料、ライトアップ時間、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介しました。

鈴鹿の森庭園の樹齢100年以上、日本最古と推定される呉服枝垂の名木「天の龍」や「地の龍」は、圧巻の存在感なので、ぜひ見に来てください!

おすすめの記事