富山県南砺市の福野夜高祭2024について、開催日程・時間や場所、引合い(ケンカ)等見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、福野夜高祭2024の日程・時間や場所、歴史や特徴、引合い(ケンカ)等見どころ、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
福野夜高祭2024の開催日程・時間や場所は?
行燈を壊しあう「福野夜高祭(ふくのよたかまつり)」が、2024年も開催されます。
若い衆が威勢のいい「ヨイヤサ、ヨイヤサ」の掛け声と共に高さが7メートルもある大きな行燈が街を練り歩き、お祭りの気分を盛り上げてくれます。
今から始まるのが楽しみでわくわく感が止まりませんが、気になる福野夜高祭2024の日程、時間や場所は、以下の通りです。
【開催日程】
2024年5月1日(水)から2024年5月3日(金)まで
【開催時間】
2024年5月1日(水)、2日(木)は夜17:00から深夜まで、3日(金)は10:00から17:00まで
【開催場所】
JR城瑞線 福野駅前
福野夜高祭✨#福野夜高祭#南砺#富山 pic.twitter.com/M0PQQxkniZ
— やまさ (@AjZmck) August 16, 2022
何と言っても見どころは、行燈を壊し合う「引き合い」(ケンカ)ですよね!
有料の休憩所「夜高茶屋」もオープン(5月2日)するので、休みながらじっくり楽しめますね。
先着で100席が設けられてお弁当とドリンクも用意して法被(ハッピ)が貸し出されます。
福野 夜高祭
— i北陸|イベント・観光地情報 (@ihokujp) April 28, 2019
5月1日(水)~2日(木)
南砺市 福野地区
夜高行燈の練り回し、引き合い。以前の様子はこちらから。https://t.co/ZxIE7b5l4U pic.twitter.com/uhKLDv1k7x
気になるお弁当の種類ですが、ドジョウのかば焼きやさばずしといった地元ならではのゆかりのある品々が14品も盛り込まれているようです。
夜高茶屋では、夜高太鼓の保存会や福野民謡会の演奏も披露されることになっております。
また利用者の限定のガイドツアーも用意されているとのことです。
茶屋で観る福野夜高祭もまた格別な気分にさせてくれそうです。
夜高茶屋の気になるお値段ですが、お弁当とドリンク代金を含めて4000円(税込み)とのことです。
さらに先着の20名にはあんどんと山蔵をめぐるツアー(参加費は1000円)もあります。
お弁当とドリンクがあるだけでなく、茶屋から太鼓や演奏も観ることが出来るのでお得な感じがします。
ぜひ夜高茶屋をご利用されてみてはいかがでしょうか。
みんなー。
— 田中幹夫@南砺市長 (@tanakatoga) April 11, 2023
予約したよー。
盛り上がろーぜー。
福野夜高祭りで。#福野夜高祭り#夜高茶屋 pic.twitter.com/k6coxSRhHh
福野夜高祭2024の歴史や見どころは?引合い(ケンカ)等見どころは?
このお祭りの始まったきっかけですが、今から約370年前の1652年(慶安5年)に大火で町が焼失を致しました。
その時に、神明社を創設するために三重県の伊勢神宮の分霊を迎えることになり、使者を送ります。
その使者のため、行燈を持って出迎えたことが祭りの始まりであると言われております。
福野 夜高祭
— i北陸|イベント・観光地情報 (@ihokujp) April 26, 2018
5月1日(火)~2日(水)
南砺市 福野地区https://t.co/64mv6V7Q0O pic.twitter.com/g0nO9p7uUC
夜になると灯りをともした大小の20もの行燈がまちを練り歩いていきます。
そしてお祭りの最大の見せ場と言われている、お互いの行燈を壊し合う「引き合い」が行われます。
「引き合い」(ケンカ)が始まると、街も活気づくのではないでしょうか。
#コロナで気が滅入るからみんなの写真で旅行しようぜ #福野 #福野夜高祭 #行燈 #祭り #南砺市 #エア祭り #引き合い #2021年 #来年来てね
— 南砺市観光協会 (@7104kankokyokai) May 2, 2020
コロナで気が滅入るからみんなの写真で旅行しようぜ 福野 福野夜高祭 行燈 祭り 南砺市 エア祭り 引き合い 来年来てね
撮影日:2019.05.02 pic.twitter.com/bBcSuYyUsD
この一番の見どころである「引き合い」(ケンカ)は5月2日の夜の11時頃から始まる予定です。
夜高行燈順路はこちらから確認できます。
若い衆が威勢のいい拍子木と一緒に相手方の行燈を壊し合います。
お互いに行燈を壊し合う引き合い(ケンカ)は見物客を魅了してくらい迫力があり、圧巻です。
引き合い(ケンカ)を見たら興奮してその日は寝ることが出来そうにありませんね♪
夜高祭り⑤(。・ω・)ノ゙
— KDX (@KDX66749210) May 24, 2022
行燈山車同士がすれ違うと同時に上に乗った若衆が行燈を壊し合う「引き合い(ケンカ)」。「いざ見せ場」とばかりに蹴りなどの攻撃を繰り出し、すれ違う行燈に飛び移ってダメージを加える。
空中殺法あり(((;゚Д゚))))?
富山県南砺市
福野夜高祭 pic.twitter.com/3mJl07ziTc
福野夜高祭2024の駐車場は?
◆駐車場
福野夜高祭専用の駐車場の用意はありません。
そのため、以下のような一般有料駐車場を利用となります。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
〇南砺市役所福野庁舎 富山県南砺市苗島4880
〇南砺市福野体育館 富山県南砺市寺家八田島321番地1
〇福野文化創造センターヘリオス第1駐車場 富山県南砺市やかた351
〇福野文化創造センターヘリオス第2駐車場 富山県南砺市やかた210
〇ア・ミュー広場 富山県南砺市寺家新屋敷381番地1
〇南砺市福野産業文化会館 富山県南砺市二日町1545₋13
〇南砺市商工会 富山県南砺市やかた324
迫力満点の引合い(ケンカ)が行われる「福野夜高祭2024」!
祭り当日は多くの人でにぎわうことが予想されております。
車での来場をお考えの方は早めに会場に来られることをおすすめいたします。
福野夜高祭2024のアクセスは?
福野夜高祭2024のアクセスや駐車場につきましては以下のとおりになります。
5月1日、2日は、順路となる場所とその周辺は交通規制が行われますので、ご注意ください。
<<アクセス>>
◆電車の場合
JR城瑞線 福野駅すぐ
◆車の場合
北陸自動車道路砺波インターチェンジから車で約10分
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪
↓↓↓売り切れした県も、時々復活!!見逃せない!!↓↓↓
まとめ:福野夜高祭2024の日程・時間や見どころは?駐車場やアクセスは?
ここでは、福野夜高祭2024の日程・時間や場所、歴史や特徴、引合い(ケンカ)等見どころ、アクセスや駐車場について紹介しました。
高さ7mもの大行燈(おおあんどん)が通りを練り回りる迫力をぜひ体感してみてください!