逗子海岸花火大会2024の穴場や有料席は?駐車場や交通規制やアクセスは?
花火大会

本ページはプロモーションが含まれています

神奈川県の逗子海岸花火大会2024について、日程・時間や打ち上げ場所、穴場スポット、有料席の料金やチケット購入法、アクセスや駐車場、交通規制等気になりますよね。ここでは、逗子海岸花火大会2024の日程・時間や場所、穴場、有料席の料金やチケット購入法、アクセスや駐車場、交通規制、魅力や見どころについて紹介します。

逗子海岸花火大会2024の開催日程・時間や打ち上げ場所は?

花火大会
花火大会

2024年も、「逗子海外花火大会」が以下の要領で開催されます!

逗子海岸花火大会2024

開催日程■

2024年5月30日(木曜日)

開催時間■

午後7時30分から午後8時15分まで

開催場所■

神奈川県 逗子海岸

所在地:〒249-0007 神奈川県逗子市新宿2丁目3

打ち上げ場所■逗子海岸沖

荒天の場合は、中止になる可能性があります。順延はありません。

中止になる場合は、大会当日午前8時30分に判断され、公開されます。

逗子海岸花火大会2024の穴場スポットは?

花火大会
花火大会

逗子海岸花火大会は訪れる人が大変多い、人気の花火大会です。

人混みが苦手な方や静かに花火を楽しみたい方などは、穴場を知っておく必要がありますよね!

特に小さなお子さま連れの方で逗子海岸で花火を見る場合は、前の方に行かないと子どもは大人に押しつぶされてしまいます、、、。

というわけで、近くの公園など、いくつか穴場をご紹介していきたいと思います!

◎披露山公園

〒249-0007 神奈川県逗子市新宿5丁目4−1

披露山公園には展望台が設置されていて、見晴らしの良いスポットとして有名です。

園内には、クジャクやニホンザル、アヒルなどが飼育されていて見ることができるので、花火以外でも楽しむことができるのではないでしょうか。

◎小坪海浜公園

〒249-0008 神奈川県逗子市小坪5丁目23−426

海が目の前にあり、南国の雰囲気が広がる公園です。

やしの木も合わせて写真を撮れば、素敵な写真が撮れること間違いなし!

遊具も複数あるので、少し早めに到着し、お子さんと一緒に遊ぶのもいいですね。

◎森戸海岸

〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内

葉山の海岸では、最も広い砂浜。

ビーチから江ノ島や富士山が眺められるので、視界が開けていておすすめです。

周辺には飲食店もたくさんあるので、花火が始まる前に夕食を済ませておくのもいいですね。

◎浪子不動園地

〒249-0007 神奈川県逗子市新宿5丁目5

逗子海岸を一望できる場所にあり、高台として有名な場所です。

アクセスとしては、JR逗子、京急逗子・葉山駅から徒歩で約20分です。車の場合は、横浜横須賀道路、逗子ICから約20分で到着です。

逗子海岸花火大会2024の有料席の料金やチケット購入法は?

花火大会
花火大会

逗子海岸花火大会では、一般協賛返礼として有料のシート席と椅子席が用意されます。

事前受付と当日受付で料金がけっこう違うので、当日確実に行けるという方は、事前に購入しておく方が断然お得です!

◎一般協賛返礼椅子席

当日受付:8,000円

事前受付:6,000円

全席指定席で、席の指定はできません。

購入するにはアカウント登録が必要になります。

アカウント作成する方、ログインする方はこちらから。

◎一般協賛返礼シート席 受付終了

当日受付:15,000円

事前受付:11,000円

波打ち際に敷かれたブルーシートを6区画に分割したうちの1区画です。

椅子席と同じく、全区画指定で、区画の指定はできません。

花火を正面から見たいという方は、シート席を購入すると運が良ければ中央で見ることができます。

椅子席に近い位置になると少し端の方になってしまいますが、それでも十分迫力があります!

しかし今回は既に受付終了しているので、次回の花火観覧の際にシート席を購入して中央から花火を楽しむことをおすすめします。

逗子海岸花火大会2024の駐車場は?

<駐車場について>

逗子海岸花火大会の開催場所の近くにはいくつか駐車場がありますが、必ず満車、渋滞になります。

特に花火大会用の臨時駐車場などは設置されないようなので、電車を利用していく人が多いのではないかと思います。

おすすめは、鎌倉駅や横須賀駅まで車で行き、駅周辺の駐車場に止めて、電車で会場まで行くという流れです!

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

逗子海岸花火大会2024の交通規制は?

<交通規制について>

当日は、安全確保のために交通規制が行われます。

範囲は逗子駅周辺から花火大会の会場までで、午後6時00分から午後10時00分まで車両通行止めになります。

地図はこちらでご確認ください!

公式サイトより引用

今回の交通規制は以前よりも範囲が広がっているのでご注意くださいね!

逗子海岸花火大会2024のアクセスは?

ここからは、逗子海岸花火大会会場へのアクセス方法をご紹介していきます。

<電車を利用する場合のアクセス方法>

・東京駅から逗子駅まで

東京駅→JR横須賀線 逗子行き(約1時間)→逗子駅

・新宿駅から逗子駅まで

新宿駅→JR湘南新宿ライン特別快速 小田原行き(約40分)→戸塚駅(乗り換え不要)→JR東海道本線特別快速 小田原行き(約5分)→大船駅→JR横須賀線 久里浜行き(約12分)→逗子駅

・横浜駅から逗子駅まで

横浜駅→JR横須賀線 久里浜行き(約30分)→逗子駅

JR横須賀線、湘南新宿ライン「逗子駅」または京急逗子線「逗子・葉山駅」からは、徒歩で約15分ほどです。

逗子海岸花火大会2024の魅力や見どころは?

花火大会
花火大会

逗子海岸は、都心から1時間で行けるビーチで、富士山も見え、夕方にはとても綺麗な夕陽が見れることで有名です。

その逗子海岸では、今年(2024年)で第67回を迎える逗子海岸花火大会が開催されます。

花火打ち上げ数は約7,000発で、カラフルな花火が夜空を彩ります。

見どころは、花火と音楽のコラボレーション

10号玉も打ち上がるということで、神奈川県でも最大規模の花火大会です。

音楽も流れるのでライブ感もあり、フィナーレは約15分間もあるので気分が下がることはありません!

ぜひ、ひと足さきに夏気分を味わってみてください。

まとめ:逗子海岸花火大会2024の穴場や有料席は?駐車場や交通規制やアクセスは?

ここでは、逗子海岸花火大会2024の日程・時間や場所、穴場、有料席の料金やチケット購入法、アクセスや駐車場、交通規制、魅力や見どころについて紹介しました。

逗子海岸花火大会2024で、夜空を彩る花火の絶景を、海風にあたりながら楽しみください!

おすすめの記事