群馬県渋川市の小野池あじさい公園について、2024年見頃時期や開花状況、渋川あじさいまつり2024開催期間やライトアップ時間、屋台の出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、小野池あじさい公園の見頃時期や開花状況、渋川あじさいまつり2024のライトアップ、屋台の出店、魅力や見どころについて紹介します。
目次
小野池あじさい公園の2024年見頃時期や開花状況は?
小野池あじさい公園の紫陽花の開花や見頃は、例年6月下旬〜7月中旬になります。
6月下旬から7月上旬に、伊香保温泉に向かう車窓から、川沿いの公園があじさい一色に染まっているのを見ることができるでしょう。
もちろん、小野池あじさい公園の紫陽花の開花や見頃は、その年の気候状況により前後します。
2024年6月7日現在、小野池あじさい公園の紫陽花は、全体的には蕾が膨らんでいる状態ですが、一部早咲きのものは色付き始めています。
2024年の見頃は6月下旬頃と予想されています。
7月上旬までは持たない可能性が高いので、出来るだけ早くお出かけになった方がよさそうです。
小野池あじさい公園・渋川あじさいまつり2024の開催期間やライトアップ時間は?屋台の出店は?
小野池あじさい公園では、あじさいの見頃の時期になると、例年「渋川あじさいまつり」が行われます。
渋川市の花でもあるアジサイをテーマに俳句や短歌、書、写真の作品展示が予定されているほか、夜間にはライトアップもあり、光と花の共演が楽しめます。
隣町の箱島湧水のホタルも同時期なので、幻想的な初夏の夜景を二カ所で楽しむことができます。
小野池あじさい公園 あじさいまつり2024
開催期間:2024年6月15日(土)~7月7日(日)
場所:小野池あじさい公園
内容:
◎絵付け提灯:市内の小中学生の作品が展示され、点灯されます
点灯時間:18:00~21:00
◎LEDキャンドルイルミネーション:約1000個のキャンドルが、あじさい公園西広場付近を彩ります
点灯時間:18:00~21:00
◎アジサイライトアップ:あじさい公園入口付近の紫陽花がライトアップされます
点灯時間:18:00~21:00
◎風鈴:保育園児のメッセージが風鈴に刻まれて、あじさい公園小野池付近に飾られます
設置時間:10:00~17:00
◎和傘の貸し出し:あじさい公園内を和傘をさして散策してみませんか!
貸出日:あじさい祭開催期間中の土日
料金:無料
貸出時間:10:00~17:00
貸出場所:池付近
◎販売ブース:飲食店や名産品の、屋台の出店があります
出店日:あじさい祭開催期間中の土日
時間:10:00~17:00
販売場所:あじさい公園内駐輪場
詳細は渋川市まちづくり財団のホームページでご確認ください。
小野池あじさい公園の駐車場は?
駐車場
普通車は、あじさい公園常設駐車場、良珊寺駐車場をご利用ください。
料金は無料です。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
小野池あじさい公園のアクセスは?
小野池あじさい公園
住所: 群馬県渋川市渋川上ノ原2979
電話: 0279-22-2111 お問い合わせ渋川市都市政策課(代表)
営業時間: 終日開放
アクセス
電車でのアクセス
JR上越線・吾妻線「渋川駅」から「渋川スカイランドパーク/はるな墓地公園行」のしぶかわタウンバスに10分乗車し、あじさい公園で下車徒歩1分です。
または、「伊香保温泉行」の関越交通バス約5分乗車し、「上郷」で下車徒歩1分です。
車でのアクセス
関越道「渋川伊香保IC」より約6分(約4km)です。
小野池あじさい公園の紫陽花の魅力や見どころは?種類は?
江戸時代に灌漑用の貯水池として造られた小野池は、貯水量6500tの水をたたえ、山に囲まれ自然豊かで、緑と水が調和した人々の憩いの場となっています。
小野池あじさい公園(群馬県渋川市)は、市街地から西へ約2km、平沢川と小野池をつなぐように位置し、関越道渋川ICから伊香保温泉へ行く途中にあります。
昭和59年(1984年)に国土庁(当時)から「花と緑の都市モデル事業」の指定を受けて、あじさいを中心とした公園作りが進められました。
初夏になると小野池を囲む散策路に約20種・約8,000株のあじさいが咲き誇り、あじさい公園として親しまれています。
国道17号線渋川IC付近の広大な中央分離帯が、あじさいの見頃の時期には、アナベルという品種の白いあじさいで埋め尽くされます。
「市役所通り」と呼ばれる片側二車線の道路が、あじさいが見頃の時期になると、観光バスの路上駐車で一車線が埋まるほどの賑わいになります。
小野池あじさい公園の敷地は約13,800平方メートル(小野池面積3,000平方メートル)で、細長く奥行きがあります。
あじさいの種類は、よく見かける西洋アジサイをはじめ、あじさい)、ガクアジサイ、アナベル、紅山(クレナイヤマ)アジサイ、小甘茶(コアマチャ)、七段花(シチダンカ)、ベニガクアジサイなどがあります。
満開の時期には絶景になり、紫陽花のカラフルな色彩のグラデーションを楽しむことができます。
あじさいは渋川市の花で、園内には、あじさいに関して詠まれた和歌などの文学碑が設置してあります。
「あじさいまつり」期間中は、あじさいの夜間ライトアップも行われ、昼間とは違う幻想的なあじさいの姿を見ることもできます。
小野池から大沢川へ小川が引いてあり、日本庭園のような風情が楽しめ、小野池の北側に多くのあじさいが植えられています。
散策路は、スロープでも通行でき、年配の方や階段が苦手な方にも配慮されています。
あじさいと川の流れのコラボレーションも楽しむことができますよ!
あじさいは渋川市の花なので本当に見事ですが駐車可能な場所は無く、車から眺めるだけです。
小野池あじさい公園が見頃の時期には、隣町にある箱島湧水のホタルも見頃になります。
クラブツーリズムの「あじさい&初夏の花ツアー・旅行」!
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
クラブツーリズムでは、雨の日こそ美しい「あじさい」を観賞するおすすめツアーや初夏を告げる花木「ジャカランダ」、色とりどりで香りかぐわしい「バラ」、雅な花を咲かせる「あやめ」など観賞する旅など、たーっぷり豊富な各種ツアーが紹介されています。
添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
また、クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
まとめ:小野池あじさい公園2024開花状況や見頃は?ライトアップや屋台や駐車場は?
ここでは、小野池あじさい公園の見頃時期や開花状況、渋川あじさいまつり2024のライトアップ、屋台の出店、魅力や見どころについて紹介しました。
梅雨時期は、どうしても気分が落ち込んだり、ストレスがたまる時期ではありますが、紫陽花やホタルを眺め、伊香保温泉につかり、心も身体も癒されてください!