
福井県の越前みなと大花火2024について、日程・時間や場所、おすすめ観覧場所や穴場スポット、屋台・露店の出店、アクセス、駐車場やシャトルバス等等気になりますよね。ここでは、越前みなと大花火の日程・時間や場所、おすすめ観覧場所や穴場スポット、屋台・露店の出店、アクセス、駐車場・シャトルバスについて紹介します。
目次
越前みなと大花火2024 の開催日程・時間や打ち上げ場所は?

福井県越前町で、「越前みなと大花火2024」が7月13日(土)に開催されます。

「越前みなと大花火の2024」は、福井県丹生郡越前町道口越前漁港広場で開かれます。
開催日程:
2023年7月13日(土)(荒天時延期 7月14日(日)
開催時間:
開場 16:00 花火打ち上げ 20:00~
打ち上げ会場:
福井県丹生郡越前町道口越前漁港広場 (はまひるがお公園)
打ち上げ数:10.000発
来場予定数:約80,000人
お問い合わせ先:
越前みなと大花火実行委員会
TEL:0778-37-1501 メールアドレス/e-community@town.echizen.lg.jp
越前みなと大花火2024の屋台・露店の出店は?

花火大会の楽しみの一つは屋台!!
たこ焼きや、サザエのつば焼きをつまみにして、ビールで乾杯は最高ですよね!
2024年の「越前みなと大花火2024」は、例年通り楽しめそうですね。
皆さんで素晴らしい夏の夜を過ごしましょう!
美味しいものを食べながら、花火大会を満喫するために!
真夏のお祭りや花火などのイベント時、絶対に忘れちゃいけない持ち物が、虫よけスプレーです。
刺されてしまうと、もう集中力がなくなって、花火どころでなくなってしまいますよね!
特に、虫よけスプレーは絶対持参したほうがよいです。
そこでおすすめするのが、複数種類の精油をブレンドした、家族全員、肌の弱い人、赤ちゃん、小さなお子さんにも安心のオーガニック成分♪の虫よけスプレーです。
シトロネラ、レモンマートル、ラベンダーなどの精油をブレンドしたアルコールフリーのオーガニックアロマスプレーは、生後6か月のお子さんから使用可能です!
この虫よけスプレーは、自然豊かな場所での花の鑑賞、ホタル観賞、花火大会やキャンプでも大活躍!
敏感肌の方や、赤ちゃんのお肌でもOKなオーガニックの虫よけなのに、虫にさされやすい私も、メイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーのおかげで、最近は虫刺され知らず。
ドラッグストアでは見かけない、効果抜群のメイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーは、オンラインで♪
\今年の夏は絶対刺されない!今すぐオーガニック虫よけスプレーをGETする/
越前みなと大花火2024のおすすめ観賞場所や穴場スポットは?

今年も開催される「越前みなと大花火2024」!
どうせ見るなら、出来るだけ大迫力で観覧したいですよね!
そこで、無料観覧席や地元で有名な穴場スポットを紹介しちゃいますよー。
越前漁港広場(はまひるがお公園)
場所: 福井県 丹生郡越前町道口
オープニングからクライマックスの花火が目の前で楽しめて大人気の観覧場所です。
感染マナーを守りながら迫力のある花火を楽しみましょう!
次は、打ち上げ会場から少し離れますが、迫力あるきれいな花火を眺めることができる、人気の穴場スポットを紹介いたします。
見ごたえ十分な花火をお楽しみください!
城山橋展望スポット
場所:福井県丹生郡越前町厨
高台でトイレもあり、小さなお子さんから、おじいちゃんおばあちゃんまで、安心してゆっくりと花火が見られます!
厨漁港
場所: 福井県丹生郡越前町厨16−17
漁港の明かりがロマンチック!あわせて花火が見られると、地元のカップルに人気の場所です!
熊谷トンネル
住所:福井県丹生郡越前町厨
混雑に巻き込まれなく高台で花火が良く見える地元で人気の隠れスポットです!
越前みなと大花火2024の駐車場やシャトルバスは?
臨時駐車場は、下記の通り豊富に用意されています。
- ※玉川観音駐車場
- ※梅浦駐車場
- 小樟漁港駐車場
- 越前中学校グラウンド駐車場
- 厨漁港駐車場(有料:5000円)
- アクティブ北駐車場
- アクティブグラウンド駐車場
- ビーチマートまるさん駐車場
- ※茂原海浜駐車場
- ※米ノ北駐車場
- ※米ノ南駐車場
シャトルバス利用の注意点について
上記※の各駐車場からはシャトルバスが出ますが、※以外の駐車場からはシャトルバスがなく徒歩で会場へ向かう必要があります。
詳しいことは、越前町の公式サイトにて、ご確認ください。

越前みなと大花火2024のアクセスは?

越前みなと大花火大会は、花火大会を最後まで見ると、帰りの電車がないので、ご家族やご友人と一緒に、会場まで車で行かれることをおすすめします♪
車でのアクセス
北陸道 武生IC・鯖江ICから約40分
敦賀ICから約50分。
越前みなと大花火2024の魅力や見どころは?

最初に、福井県越前町について少し紹介いたしますね。
福井県越前町の魅力というと「越前かに」「越前水仙」のことがすぐに頭に浮かびませんか?
越前町は織田信長一族発祥の地、越前海岸、日本六古窯のひとつとして知られている越前焼などがある観光をするにはピッタリの場所です!
越前町の祭りも例年8万人が集まる人気の花火大会「越前みなと大花火」や陶器市、和大根の祭典など多くの祭りがあり観光目的で多くの人が訪れています。
福井県内では、夏の風物詩である「越前みなと大花火2024」は花火師たちの力の入れ方が最高です!
2024年の祭りのテーマは、今年は北陸新幹線が県内で開業した年であり、その象徴である「かがやき」にちなんで、『かがやき ~輝~』がテーマです。
輝く光」と「スピード感」を表現した華やかで迫力のある花火が越前の夜空を彩ります。
「越前みなと大花火2024」の魅力や見どころを紹介いたしますね!
見逃せない越前みなと大花火2024の見どころは、約10,000発の「水中花火」「芸術花火」です!
オープニングは、直径30㎝の10号玉花火が連続で打ちあがり視界いっぱいに花火が広がり感動します。
見どころのある花火は、2つありますので、ご期待下さいね!
1つめの花火の見どころは、水中と水上でのイルミネーション花火で原色の色がすてきな花火です。
2つ目の花火の見どころは、4号玉と5号玉で花火のアーチを作りさらに大玉が天にも開く、他では見られない感動する演出花火です。
フィナーレは色とりどりに変化する芸術花火クライマックスは今年のテーマに合わせた一斉打ち上げです。
越前漁港広場を会場とし、防波堤から打ち上げられる花火は、広大な海と連なる山々を背景に、迫力と美しさを最大限に引き出します。
まとめ:越前みなと大花火2024の屋台や穴場は?駐車場・シャトルバスやアクセスは?
ここでは、越前みなと大花火の日程・時間や場所、おすすめ観覧場所や穴場スポット、屋台・露店の出店、アクセス、駐車場・シャトルバスについて紹介しました。
越前みなと大花火を満喫しましょう!