千歳基地航空祭2023のブルーインパルス時間・プログラムや穴場は?駐車場やシャトルバスは?
ブルーインパルス

本ページはプロモーションが含まれています

北海道の千歳基地航空祭(千歳のまちの航空祭)2023について、日程・プログラム(スケジュール)や場所、ブルーインパルス飛行時間、ルート・内容、前日予行、穴場スポット、駐車場やアクセス・シャトルバス等気になりますよね。ここでは、千歳基地航空祭2023の日程・プログラムや場所、ブルーインパルス時間、駐車場やシャトルバス、イベント内容や見どころを紹介します。

千歳基地航空祭(千歳のまちの航空祭)2023の日程・プログラム(スケジュール)や場所は?ブルーインパルス飛行時間は?

ブルーインパルス

北海道千歳市で、千歳のまちの航空祭(千歳基地航空祭) 2023が、2023年7月30日(日)に開催されますよ♪

開催時間は8時から13時で、会場は大きく分けて2か所、JR千歳駅寄りの「基地会場」とJR南千歳駅前の「空港地区会場」です。

両会場間を結ぶ無料シャトルバスの運行が予定されています。

最大の注目は、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の編隊飛行でしょう!

ブルーインパルスとは、航空自衛隊のアクロバットチームで、1995年に松島基地の4空団11飛行隊として「T-4ブルーインパルスチーム」が誕生しました。

ブルーインパルスの予定飛行時間は、12:10~12:50になります!

F-15のオープニングフライトやF-35の訓練飛行が楽しめ、政府専用機・装備品の展示など、数多くの航空機を見ることもできます。

千歳基地航空祭(千歳のまちの航空祭)2023の日程・時間や場所

千歳のまちの航空祭

航空祭開催日程:2023年7月30日(日) 小雨決行

基地開放時間:8時00分~13時00分(入場の際、持ち物検査があります)

入場:無料(一部有料:応募終了)

開催場所:「千歳基地会場」とJR南千歳駅前の「空港地区会場」

展示飛行プログラム(スケジュール)

8:46~     F-15 オープニングフライト

9:00~     F-15  航過飛行(大編隊)

9:10~9:30  UH-60J・-125A 救難訓練展示

9:40~9:50  デモスクランブル・タキシング

10:00~10:15 海上保安庁 救難訓練展示

10:20~10:25 B777  航過飛行

10:55~11:00 F-35  訓練飛行

12:10~12:50 ブルーインパルス

千歳基地航空祭(千歳のまちの航空祭)2023のブルーインパルス飛行ルートや内容は?前日予行飛行は?

ブルーインパルス

ブルーインパルス飛行ルートや内容の詳細は発表されていません。

飛行ルートにつきましては、南千歳上空になるでしょう!

2022年も、千歳基地航空祭にブルーインパルスの展示飛行がありました。

ブルーインパルスの2022年展示飛行は、その飛行場で離着陸するフルショーと、他の飛行場から飛来して離着陸なしで行われるリモートショーがありますが、昨年の千歳基地航空祭ではフルショーでした。

搭乗からエンジン始動まで、フライト前からフライト後のエンジン停止や降機まで、すべてを見ることができたんです。

展示飛行に先立ち、パイロットのサイン会も早い時間に実施され、担当する機付整備員たちは、パイロットのプラカードを持って観客の列を整列しました。

フライト前の搭乗は、「ウォークダウン」からスタートし、終わりの締めくくりは「ウォークバック」となり、一糸乱れぬパイロットと地上メンバーの連携プレイを見る事ができたのです。

展示飛行は、フラットな旋回系の課目を中心に構成され、雲が厚くなったこともあり、人気課目「さくら」はスキップされました。

テンポよい曲技飛行が披露され、空中集合してダイヤモンドダーティーローパスで会場に向かい、旋回しながら二度の隊形変換を見せるチェンジオーバーターンがおこわなれました。

2023年の千歳基地航空祭は青天が予想されていますので、2022年とは異なり、青空に白煙が映えるでしょう!

どのような展示飛行内容となるのか、今から楽しみですね!

予行練習があるのかについてはまだ発表はありませんが、ブルーインパルス展示飛行の予定がある場合は、天候にもよりますが前日に予行練習が行われることが多いです。

ただし、27日にも事前練習飛行が行われているようです。

千歳基地航空祭2023の開催日の前日、2023年7月29日(土)に本番と同様の予行飛行が行われるでしょうか?

千歳基地航空祭(千歳のまちの航空祭)2023のおすすめ穴場スポットは?

ブルーインパルス

千歳基地航空祭(千歳のまちの航空祭)2023のおすすめの穴場すぽっとを紹介しますね!

青葉公園

メインの開場である千歳基地からも近く、圧巻のブルーインパルスの展示飛行をきれいに見ることができるでしょう。

当日は青天予想となっているため、ピクニック広場ではキャンプ(日帰り)やバーベキューも可能なので、ゆっくりアウトドアを楽しみながら、ブルーインパルスを眺めるなんて最高ですよね!

駐車場も無料なのも有難いです。

ただし、人気の穴場スポットとなっているため、混雑することも予想されます。

北海道千歳市真町

新千歳空港展望デッキ

新千歳空港の展望デッキでも、ブルーインパルスの雄姿を堪能できるでしょう!

新千歳空港は、温泉あり、映画あり、グルメありと、他のアクティビティを楽しむこともできるので、おすすめです。

美味しいスイーツもたくさんあるので、ゆっくりとしたプランを組みましょう。

北海道千歳市美々987−22

ノーザンホースパーク

千歳気基地会場からは10km以上離れていますので、真上にブルーインパルスの飛行を見ることができませんが、ゆっくり落ち着いた環境で、青空を背景にしたパフォーマンスを楽しむことができるでしょう!

動物との触れあいを楽しむとことができますので、ご家族で癒しのひと時を過ごせるでしょう。

 北海道苫小牧市美沢114−7

新千歳モーターランド

新千歳モーターランドも会場から少し離れていますが、空中の展示飛行を楽しむことができるでしょう。

混雑や渋滞を避けたいかたに、おすすめです。

 北海道千歳市美々1292−560

千歳基地航空祭(千歳のまちの航空祭)2023のアクセス・シャトルバスは?

千歳基地

住所:〒066-8510 北海道千歳市平和 千歳市平和無番地

最寄りのJR駅は、JR千歳線「千歳」駅で約1.5キロ(徒歩約20分)です。

千歳基地会場と空港地区会場・日本航空大学校との間で、シャトルバスが運行されます。

千歳基地航空祭(千歳のまちの航空祭)2023の駐車場は?

一般来場者用の駐車場は、JR南千歳駅に隣接するアウトレットモール「レラ」に設けられます。

駐車場所:アウトレットモール・レラ駐車場

事前応募での当選者のみ利用可能です。

事前応募制(抽選)で、2023年7月6日(木)~7月13日(木)15時までです。

二輪車(バイクおよび自転車)は、千歳基地正門からの入場が可能で、駐輪場が基地内に設けられます。

千歳基地は、路肩への駐停車や基地周辺店舗などへの駐車は控え、公共交通機関を利用するよう推奨しています。

できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!

イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!

せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!

なんていうこと、よくありますよね。

みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。

もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。

【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。

周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!

\スマホで簡単予約!/

\相場の半額以下の駐車場も一杯!/

千歳基地航空祭(千歳のまちの航空祭)2023のイベント内容や見どころは?

千歳基地航空祭

千歳基地航空祭は2022年から「千歳のまちの航空祭」に名称を改めて、千歳基地内だけではなく、千歳市中心部のグリーンベルト、千歳アウトレットモール・レラ、日本航空大学校・新千歳空港キャンパスと、街をあげてイベントになりました。

2023の千歳のまちの航空祭では、ブルーインパルスをはじめ、F-35や千歳基地所属F-15の大編隊による航過飛行、特別輸送隊のボーイング777政府専用機などの航空機が登場します!

本当に贅沢な展示飛行を楽しむことができますよ!

地上でも、陸・海・空の三自衛隊や海上保安庁所属の航空機が多数展示予定で、千歳基地所属のF-15とUH-60Jには、特別塗装が施されるそうですよ♪

この他、装備品展示や各種訓練展示、音楽隊演奏などのイベントも開催予定です。

地上展示機

航空自衛隊
・UH-60J
・U-125A
・F-15(含特別塗装機)
・UH-60J(含特別塗装機)
・T-4(含ブルーインパルス)
・U-4
・CH-47J
・ボーイング777政府専用機
・C-2
・KC-767

陸上自衛隊
・UH-1
・AH-1
・EC-225LP

海上自衛隊
・US-2
・P-1
・SH-60K

海上保安庁
・DHC-8
・S-76D

【イベントスケジュール】
 
8:40~8:46 :オープニングセレモニー
8:00~13:00 :展示飛行
       装備品等展示
       キッズトレイン
       救難員救出訓練展示(10:00~10:20、11:00~11:20)
       警備犬訓練展示(9:50~10:20)
9:50~10:20 :和太鼓演奏
       陸上自衛隊・日本航空大学校
       (兵技展示航空機前)
11:00~11:40:北部航空音染隊演奏
       (301格納庫)
11:10~11:30:働く車走行展示
       (エプロン地区)
13:00    :航空祭終了

航空祭中常設イベント
・装備品展示
・油圧作動展示
・エンジン搭載展示
・コックピット展示
・兵装展示
・施設車両展示(ペトリオット、除雪車等)
・陸上自衛隊装備品展示
・記念撮影ブース
・グッズ売店
・キッチンカー
・企業広報コーナー

JASDF航空自衛隊公式サイトより引用

グリーンベルト会場プログラム・スケジュール
(千歳市千代田町4丁目27)

・千歳市
「ノンビリンラーシバフ」
・千歳青年会議所
「RIVER CITY PROJECT ~CHITOSE みらい EXPO~」
・Possibility.Labo
「ポジラボキャンプ」
10:00~15:00:装備品展示
       炊事車、水タンク車(第1移動警戒隊)
       陸自式アウトドア展示
12:45~13:00:和太鼓演奏陸自第7師団
13:15~13:45:北部航空育楽隊演奏

千歳アウトレットモール・レラ
(千歳市柏台南1丁目2-1)

10:00~15:00:航空管制体験(千歳管制隊)
12:00~12:30:和大鼓演奏(日本航空大学校)
15:15~15:45:北部航空音楽隊演奏

日本航空大学校 北海道新千歳空港キャンパス
(千歳市泉沢1007-95)
8:30~15:00 :装備品展示
 消防車(消防小隊)
13:15~13:45:北部航空音楽隊演奏
14:30~15:00:和太鼓演奏(日本航空大学校)

JASDF航空自衛隊公式サイトより引用

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏の風物詩である「お祭り」「花火大会」に、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:千歳基地航空祭2023のブルーインパルス時間・プログラムや穴場は?駐車場やシャトルバスは?

ここでは、千歳基地航空祭2023の日程・プログラムや場所、ブルーインパルス時間、駐車場やシャトルバス、イベント内容や見どころを紹介しました。

千歳基地航空祭の様々な催しをぜひお楽しみください!

おすすめの記事