
青森県の津軽花火大会2024年について、日程・時間や場所、屋台・露店の出店、有料席チケット料金、穴場スポット、アクセスや駐車場、とうろう流し等見どころ気になりますよね。ここでは、津軽花火大会の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、有料席チケット、穴場、アクセスや駐車場、歴史や見どころを紹介します。
目次
津軽花火大会2024の開催日程・時間や打ち上げ場所は?燈籠(とうろう)流しは?

開催日程: 2024年8月20日(火)
※荒天時は2024年8月21日(水)に延期
燈籠流し時間: 18:30~開始
花火打ち上げ時間: 19:20頃~(開会式19:00~)
打ち上げ場所:
青森県南津軽郡藤崎町 平川河川敷(白鳥ふれあい広場)

津軽花火大会2024の屋台・露店の出店は?

津軽花火大会2024での屋台・露店情報は見つけることができませんでした。
例年は、花火の鑑賞エリアとなる平川河川敷に、たくさんの屋台が立ち並んでいるので、2024年も同様に出店される可能性は高そうです。
やきそば、かき氷、チョコバナナ、たこ焼き等の屋台・露店が出ていました!
津軽花火大会2024の有料席のチケット料金や購入法は?

津軽花火大会2024では、有料観覧席が用意されています。
有料観覧席の詳細は下記の通りです。
【有料観覧席】
(前売券)1席 1,000円(当日券)1席 1,200円
【販売期間、場所】
2024年7月1日(月)~ 2024年7月31日(水)まで⇒イオン藤崎店(サービスカウンター)
2024年8月1日(木)~2024年8月19日(月)まで⇒藤崎町商工会
※有料観覧席は全400席です。
※電話やFAX、メール等での予約は受け付けしていません。
※有料観覧席は、全てパイプ椅子席です。
※有料観覧席が無くなり次第、販売を終了となります。
※当日券は以下の場所で販売となります
2024年8月20日(火)、8:15~16:00⇒藤崎町商工会、17:00~開催直前⇒現地
津軽花火大会2024のおすすめ穴場スポットは?

打ち上げ会場の近くで、大迫力の花火を堪能するのもいいですが、ゆったりと穴場で楽しむのもいいのではないでしょうか!
イオン藤崎店が、おすすめの穴場スポットになります。
イオン藤崎店は、津軽花火大会2024の打ち上げ会場から、車で5分ほどの場所にあります。
住所: 青森県南津軽郡藤崎町西豊田1丁目-7-1
少し高い場所から見ることになるので、花火の全体を見ることが出来ますよ!
駐車場もトイレもあるので、安心して花火を楽しんでください!
花火のお供の買い物も、ゆっくりできますね。
津軽花火大会2024の打ち上げ会場周辺には、高い建物がほぼありません。
少し離れた場所からでも、打ち上げ花火をきれいに見ることが出来ます。
どこで花火を見るにしても!
真夏のお祭りや花火などのイベント時、絶対に忘れちゃいけない持ち物が、虫よけスプレーです。
刺されてしまうと、もう集中力がなくなって、花火どころでなくなってしまいますよね!
特に、虫よけスプレーは絶対持参したほうがよいです。
そこでおすすめするのが、複数種類の精油をブレンドした、家族全員、肌の弱い人、赤ちゃん、小さなお子さんにも安心のオーガニック成分♪の虫よけスプレーです。
シトロネラ、レモンマートル、ラベンダーなどの精油をブレンドしたアルコールフリーのオーガニックアロマスプレーは、生後6か月のお子さんから使用可能です!
この虫よけスプレーは、自然豊かな場所での花の鑑賞、ホタル観賞、花火大会やキャンプでも大活躍!
敏感肌の方や、赤ちゃんのお肌でもOKなオーガニックの虫よけなのに、虫にさされやすい私も、メイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーのおかげで、最近は虫刺され知らず。
ドラッグストアでは見かけない、効果抜群のメイドオブオーガニクス オーガニック アウトドア モスガードスプレーは、オンラインで♪
\今年の夏は絶対刺されない!今すぐオーガニック虫よけスプレーをGETする/
津軽花火大会2024の駐車場は?
駐車場
以下の〈駐車場見取り図〉を参照ください。

混雑も予想されますので、早めにお越しいただいたほうがいいかもしれません。
また、時間をずらす等の工夫をしながら密を回避し、公共交通機関のご利用をお勧めします。
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
津軽花火大会2024のアクセスは?
場所:平川河川敷(白鳥ふれあい広場)
住所:青森県南津軽郡藤崎町藤崎岡本先
津軽花火大会のアクセス
電車でのアクセス
JR五能線「藤崎駅」から徒歩10分
車でのアクセス
東北自動車道「大鰐弘前IC」から車で20分
津軽花火大会2024の魅力や見どころは?

津軽花火大会2024は、2024年で55回を迎える、津軽の夏の最後を飾るイベントです。
津軽花火大会は、中津軽最大規模の花火大会です。
例年は、5000発もの花火が打ち上げられ、たくさんの観光客でにぎわっていました。
超特大スペシャルスターマイン、ミュージック花火など、尺玉をはじめとする色とりどりの大輪の花火が夜空を彩りました。
また、津軽花火大会2024の前に、祖先への思いを込めて、灯篭流しが行われます。
火を入れたいくつもの灯ろうが平川の水面に映り、その幻想的な光景に、心を奪われてしまいそうです。
灯篭流しは、「送り盆」としての意味合いもあるそうですよ。
たくさんの灯篭と、夜空を彩る花火のコラボレーションは、津軽花火大会2024の最大の見どころとなるでしょう!
「映え」も期待できるのではないでしょうか♪
津軽花火大会2024は、青森県内でもかなり人気のある花火大会です。
是非夏の風物詩を満喫してください!
まとめ:津軽花火大会2024の屋台や穴場は?駐車場やアクセスは?
津軽花火大会2024は、白鳥ふれあい広場で打ち上げが行われ、夜空を色とりどりの花火でにぎやかに彩られます。
また、津軽花火大会2024の前には、送り盆の意味合いを持つ、灯篭流しが行われます。平川を多数の灯篭がゆらゆらと流れ、幻想的な光景を見ることが出来ます。
たくさんの灯篭と花火のコラボレーションは、最高に美しい光景となるのではないでしょうか!
ここでは、津軽花火大会の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、有料席チケット、穴場、アクセスや駐車場、歴史や見どころを紹介しました。
津軽花火大会の絶景を眺め、青森の去りゆく夏を満喫しましょう!