
沖縄の読谷やちむんと工芸市2024について、日程・時間や場所、食べ物屋台・キッチンカーの出店、陶芸工房・ガラス工房出店者、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、読谷やちむんと工芸市2024の日程・時間や場所、屋台・キッチンカーの出店、陶芸・ガラス出店者、アクセスや駐車場、魅力や特徴をご紹介します。
目次
読谷やちむんと工芸市2024の開催日程・時間や場所は?

沖縄県で行われる読谷やちむんと工芸市は、毎年秋に焼物で有名である読谷村にあるGala青い海にて開催される工芸市となります。
2024年は、第19回目の開催となります。
開催日程は、2024年11月2日(土)、11月3日(日)の10時から18時までとなります。
入場料は、無料となります。
開催日程:2024年11月2日(土)、11月3日(日)
開催時間:10時~18時
開催場所:
Gala青い海
沖縄県中頭郡読谷村高志保 915番地
「やちむん」とは、沖縄の方言で焼き物のことを指します。
高価な美術品ではなく、日常的に家庭で使用される茶碗や平皿、小皿や鉢などの陶器をやむちんと呼びます。
読谷やちむんと工芸市は、読谷村にある陶芸工房やガラス工房が出店する工芸市であり、伝統的な作品から現代的なモダン作品までずらりと並び、見ているだけでも様々な作品に触れることが出来るので楽しそうですね。
普段会えない陶芸作家の方とも話をしながら直接購入できるのも魅力の一つとなります。

読谷やちむんと工芸市2024の食べ物屋台・キッチンカーの出店は?

読谷やちむんと工芸市の会場となるGala青い海には、キッチンカーが出店されます。
様々な店舗が並ぶ予定です。どれにしようか迷ってしまいますね。
工芸作品だけでなく食も一緒に楽しんでください!Gala青い海は海が目の前に広がります。
青い海を見ながらおいしいものが食べることが出来るなんて幸せですね。
読谷やちむんと工芸市2024の陶芸工房・ガラス工房出店者は?

読谷やちむんと工芸市で出店される陶芸工房とガラス工房は以下となります。
やちむん工房は、
あき陶器工房
工房 双子堂
dango
土工房 陶糸
陶芸工房 てぃーだ
陶芸 城
陶工房 波久
陶眞窯
陶房高江州
nagaremo
南陶窯
はんざ窯
やちむん漂窯
吉陶房
Rururu陶房
の15店舗となります。
琉球ガラス工房は、
伊豆味ガラス工房 うみのおと
ガラス工房ブンタロウ
硝子家swell
再生ガラス工房てとてと
Sunday Glass
Fizz Glass
琉球ガラス工房 硝子家すずめ
琉球ガラス工房 雫
琉球ガラス匠工房
RYUKYU GLASS WORKS 海風
の10店舗となります。
お気に入りの作品やお気に入りの陶芸作家ができるかもしれませんね。
読谷やちむんと工芸市2024のアクセスや駐車場は?
読谷やちむんと工芸市は、沖縄県中頭郡読谷村字高志保915に位置するGala青い海にて開催されます。
◆公共交通機関でお越しの場合
那覇から路線バス、28番のバスに乗車し、読谷村大当停留所にて下車し、徒歩で約20分となります。
◆車でお越しの場合
那覇から約27km、所要時間は1時間程度となります。
無料の駐車場が設置されているのでご利用ください。
読谷やちむんと工芸市2024の魅力や特徴は?

読谷やちむんと工芸市は、焼き物で有名な読谷村から多数の窯元が集結し、読谷村内の陶芸、ガラス工房が焼物やガラス製品を販売します。
陶芸作家と話をしながら、直接お手頃価格で購入できることから毎年人気のイベントとなっています。
やちむんとは聞きなれない言葉ですが、沖縄の方言で焼き物のことを言います。
ぽってりとした厚みのある形や力強く絵付けされた作品、そして素朴な姿が印象的です。
歴史は古く、琉球王国時代に東南アジア諸国と交易する過程で生まれたもので、かつては泡盛を入れて海外へ輸出したり海産物を入れて輸入するなどの役割を担っていたそうです。
やがて器などの家庭用品としても使われるようになり、現在も親しまれています。
日々の生活に溶け込む、あたたかい作品、たくさんほしくなってしまいそうです。
伝統のあるやちむん、お気に入りの作品を見つけてみてください!
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪

まとめ:読谷やちむんと工芸市2024の日程・時間や食べ物屋台は?駐車場やアクセスは?
ここでは、読谷やちむんと工芸市2024の日程・時間や場所、屋台・キッチンカーの出店、陶芸・ガラス出店者、アクセスや駐車場、魅力や特徴を紹介しました。
読谷やちむんと工芸市で、お気に入りの工芸品を見つけましょう!