長野県のもみじ湖(箕輪ダム)の紅葉について、2023年見頃時期や現在の状況、ライトアップ日程や時間、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、もみじ湖(箕輪ダム) の紅葉の2023年見頃時期や減殺、ライトアップ日程や時間、アクセスや駐車場、魅力や見どころ、おすすめの もみじ湖(箕輪ダム)ツアーについて紹介します。
目次
もみじ湖(箕輪ダム)の紅葉の2023年見頃時期や現在の状況は?
もみじ湖(箕輪ダム)の紅葉の見頃は、例年10月中旬~11月上旬です。
2023年の東日本の紅葉は、9月に気温の高めの日が多かった影響で、平年より少し遅れていましたが、10月に入り、段々と紅葉が進んでいきそうです。
2023年10月28日現在、もみじ湖の紅葉は、全体の5割程色づいています。
昨日は7台で #ツーリング@長野
— かねごん(麦酒党) (@kanegonmugisyu) November 2, 2023
もみじ湖(箕輪ダム)の紅葉がウルトラグレートスーパー美しくて最高でした!
もう何日かは見頃が続く筈ですから、これからのお出掛けに最適だと思います♪#バイク乗りと繋がりたい pic.twitter.com/03EHGfHUbL
紅葉の見頃のピークは、10月下旬から11月上旬との予想です!
最近では、全国的に知名度も上がってきたもみじ湖(箕輪ダム)の紅葉は、特に週末、大変混みあいます。
またダム周辺の道路はとても狭く、渋滞になりますので、出来るだけ朝早い時間に現地に到着するよう、時間に余裕をもった計画がおススメです!
格安レンタカー予約 スカイチケットレンタカーもみじ湖(箕輪ダム)の紅葉の2023年ライトアップ日程や時間は?
もみじ湖の「もみじのトンネル」は、”映え”ポイントとして、特に多くの観光客でにぎわっていて、夜は80基のLEDにより、「紅葉ライトアップ」が行われています。
箕輪町もみじ湖の紅葉ライトアップ。
— さちどんΣ└|∵|┐🟢🐧🍁🐻🌾🐗 (@sachidon8868) October 17, 2021
年々混むからなぁ…。 pic.twitter.com/rmnlA1VRty
「2023年 もみじ湖 もみじのトンネルの紅葉ライトアップ」
開催日程:2023年10月21日(土)~11月12日(日)
開催時間:18:30~21:00
料金:無料
規制:11月1日~11月8日はマイカー規制が実施されます。
詳しい内容は公式サイトで確認してくださいね。
もみじ湖紅葉祭り🍁🍁🍁
— ペペネロ (@7XaaGZ1lDNgPgXp) November 1, 2023
まだピークではないと言われましたが十分凄かったです😊✨️ pic.twitter.com/CCHwT4vdau
もみじ湖周辺には公園や広場、樽尾沢キャンプ場もあり、もみじ狩りとともにキャンプもできます。
紅葉のシーズンには、もみじ湖周辺は、特に朝晩の冷え込みが厳しく、とても寒いので、防寒対策をしっかりし、履きなれた、歩きやすいスニーカーなどの靴でお出かけくださいね!
もみじ湖(箕輪ダム)の紅葉の魅力や見どころは?
長野県にある「もみじ湖」の正式名称は「箕輪ダム」です。
「箕輪(みのわ)ダム」は、1980年(昭和55)年に着工し、1992年(平成4)年に完成した高さ72mの重力式コンクリートダムで、洪水調節や上水道水確保などを目的とする長野県営の多目的ダムです。
もみじ湖は、旅行予約サイトの「じゃらんnet」の「全国のおすすめ紅葉スポットランキング2022」で、3年連続でランキング1位に輝き、全国的な知名度も年々高まっています。
2023年10月31日
— ソロツー風景写真 (@sorotsufukei) November 3, 2023
県道442号(もみじのトンネル)#箕輪町 #もみじ湖 #紅葉https://t.co/MMDbNqjOUl pic.twitter.com/Ac2fMNB5l8
「箕輪ダム」の湖畔を取り囲むように植林された約1万本のもみじが、燃えるように真っ赤に色づきます。
鮮やかな赤色に色づいたもみじは、ダム湖と見事な景観を織りなし、湖面に映る紅葉は、素晴らしいリフレクションを描きます。
秋の澄んだ真っ青な空、透明度の高い清流のダムのブルーの水面、そしてまさに絵画のような美しい紅葉のコラボレーションの絶景です。
長野県の紅葉の名所でトップクラスとも言われる箕輪町の箕輪ダム(もみじ湖)へ🍁
— Masa in 信州上田 (@ChangzhiMasa) November 2, 2023
ずっと行きたくて、ようやく天気と時期が合致したので会社をサb……もとい有給を取って来ました🚙
まだ最盛期ではないそうですが十分見頃。紅葉のトンネルといい本当に圧巻❗️
マジ来て良かった…😢 pic.twitter.com/wuDeMPuJzD
この湖畔一帯の約1万本のもみじは、ダム建設の際に沈んでしまった集落の方から寄附された苗木を10年かけて植林したものです。
箕輪ダムの下に集落があったことを忘れないように、また、将来にわたってダムが愛されるようにと思いをこめて、「山桜と紅葉の渓谷づくり」を目指して植えられた苗木です。地元の方や町の職員が土捨て場になっていた末広広場に植えた後、ダムの湖畔に植林したそうです。
箕輪町のもみじ湖紅葉。
— さちどんΣ└|∵|┐🟢🐧🍁🐻🌾🐗 (@sachidon8868) November 1, 2023
いい感じで色づいています。
2023/11/1 pic.twitter.com/XbW4qJKRNP
もみじ湖の中でも1番人気のある場所は、最上流にある末広広場のもみじのトンネルです。
色鮮やかに紅葉した大きなもみじの木が道路の両側に立ち並び、空が見えないほど、道路に覆いかぶさるようになっている様は、まさに「もみじのトンネル」です。
赤、黄、オレンジ、そして緑と、もみじ以外の様々な木々も色づき、カラフルな世界が広がります。
もみじ湖に紅葉見に来ました🍁🍁
— ユタカ (@Yutakanin1000) November 3, 2023
去年より少し黄色、緑が多めだけどこれもとっても綺麗でした🤩 pic.twitter.com/e15jAro6bD
もみじ湖(箕輪ダム)のアクセスは?
もみじ湖(箕輪ダム)
住所:〒399-4601 長野県上伊那郡箕輪町長岡新田
電話:0265-79-3171
アクセス:
車でのアクセス
伊北ICから車で30分
公共交通機関でのアクセス
JR飯田線伊那松島駅からタクシーで20分
ももみじ湖(箕輪ダム)の駐車場は?
駐車場:あり
収容台数 200台
料金: 無料
もみじ湖に行く道 大渋滞!!今から行かれる方は気をつけてください。私はこれから帰ります😊🍁#もみじ湖 #箕輪ダム #箕輪町#しあわせ信州 #AutumnFalls #autumn #ファインダー越しの私の世界ᅠ pic.twitter.com/IisTDNsHNO
— 🍊🔧かめちゃん👑🐃愛聴家倶楽部🍊🔧 (@spitz_orion8823) November 6, 2021
もみじ湖(箕輪ダム)のおすすめの紅葉ツアーは?
「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪
一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!
定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。
また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!
クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。
また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!
ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪
クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!
バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。
換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。
\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/
以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら
↓ぜひ「クラブツーリズム」のツアーをチェックして、ぴったりのもみじ湖(箕輪ダム)の紅葉ツアーをみつけてくださいね↓
まとめ:もみじ湖(箕輪ダム)紅葉2023年見頃やライトアップは?駐車場やアクセスは?
ここでは、もみじ湖(箕輪ダム) の紅葉の2023年見頃時期や減殺、ライトアップ日程や時間、アクセスや駐車場、魅力や見どころ、おすすめの もみじ湖(箕輪ダム)ツアーについて紹介しました。
おすすめ紅葉ランキングで3年連続で全国1位となった長野県箕輪町の「もみじ湖」の1万本の紅葉の絶景、ライトアップされた幻想的な光景をぜひ訪れてみてください!