
北海道上ノ国町の夷王山まつり2025について、開催日程や場所、屋台村等露店の出店、歌謡ショーのゲストやカラオケ大会、たいまつ行列等見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、夷王山まつり2025の日程や場所、屋台・露店の出店、ゲスト情報、歴史や見どころについて紹介します。
目次
夷王山まつり2025の開催日程・時間や場所は?

夷王山まつり2025の開催日程・時間や場所は、以下の通りです。
開催日程:2025年6月14日(土曜日)・6月15日(日曜日)
開催時間:
6月14日(土曜日)18:45~
6月15日(日曜日)10:30~
開催場所:夷王山神社、夷王山特設会場
所在地:〒049-0601 北海道檜山郡上ノ国町勝山
夷王山まつり2025の歌謡ショーのゲストやカラオケ大会は?

今年も「夷王山まつり」が盛大に開催されます!6月14日(土)の宵宮祭に続き、6月15日(日)には本祭が夷王山特設ステージで行われる予定です。
この年に一度の特別なイベントでは、地元ならではの魅力がたっぷり詰まったイベントが目白押しです!
歌謡ショーには、あの水森かおりさんが登場します!
さらに、えんどう美え子さんや春風遊々さんも出演し、豪華なステージが予定されています。
地元の方々や観光客が楽しめる演出が満載で、素敵なひとときを過ごせること間違いありません。
カラオケ大会
南北海道歌謡(カラオケ)大会は6月15日(日)の午前10時30分から始まります。
地元の歌好きが集まり、腕を競い合うステージは、観客も盛り上がるポイントです!
こちらもぜひお見逃しなく。

夷王山まつり2025の屋台村等露店の出店は?

夷王山まつりでは、6月15日(日曜日)10:00~屋台村、露店コーナーが営業します。
場所は、夷王山駐車場で、比較的わかりやすい場所にあるので、迷わず到着できると思います。
この屋台村、露店コーナーには、地元の食材を使った絶品料理がたくさん集まります。
どんなグルメが並ぶのか詳しくはわかりませんが、北海道は食が美味しいで有名ですからね。
期待して良いと思いますよ。
美味しいと有名なのは、しいたけやほっけ、いか、えび、蕎麦、など。
北海道ならではのグルメが楽しめるはずです。
もしかしたら、新鮮な海鮮が並ぶかもしれないですね!行ってからのお楽しみです。
無くなり次第終了なので、遅めに到着すると残っていないかもしれません。
夷王山まつり2025のアクセスは?
ここからは、夷王山神社のアクセスについてご紹介していきたいと思います。
夷王山神社は夷王山の標高159メートルの山頂にあります。
北海道は広いので、車での移動が基本になります。
<車を利用した場合のアクセス方法>
・札幌から車で約4時間30分
・函館から車で約2時間
・木古内から車で約1時間
・江差から車で約15分
<バス、タクシーを利用する場合のアクセス方法>
・函館バス「大留」停留所からタクシーを利用して約10分。または「大留」停留所から徒歩。
空気も澄んでいて気持ちがいいので、徒歩でゆっくり散策しながら向かうのもおすすめですよ。
夷王山まつり2025の駐車場は?
<駐車場について>
夷王山まつりの公式パンフレットにマップがあるのですが、そこには会場の隣に駐車場が記載されています。
駐車可能台数や利用料金などは記載がなかったため不明です。
夷王山まつり2025の歴史や見どころは?たいまつ行列は?
夷王山まつりは、上ノ国町に初夏の訪れを告げる恒例のお祭りです。
2025年は6月14日(土曜日)に前夜祭の宵宮祭が行われる予定で、18:45~地元の子どもたちが燃えるたいまつを持って練り歩く「たいまつ行列」が行われます。

行列が行われる場所は、上ノ国八幡宮から勝山館跡ガイダンス施設、そして夷王山神社。
毎年の見どころとなっていて、たくさんの方が見物に訪れます。
たいまつ行列を見るためだけに訪れる人もいるくらいです。
そのほかにも屋台村や露店コーナーで北海道グルメを味わったり、自衛隊のPRブースを見学したりできます。
「戦国オリンピック」というイベントもあり、これはクイズやチャンバラに参加して景品をゲットするというもの。
定員50名で、受付時刻は9:30~です。
大人だけでなく子どもも参加出来るので、楽しいイベントになると思いますよ。
さまざまなイベントが予定されているので、ぜひ訪れてみてください!
楽しい祭り風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪
被写体にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。
スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪
\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/
まとめ:夷王山まつり2025の日程・時間やゲストは?屋台や駐車場やアクセスは?
ここでは、夷王山まつり2025の日程や場所、屋台・露店の出店、ゲスト情報、歴史や見どころについて紹介しました。
夷王山まつりの様々なイベントをお楽しみください!