
北海道の岩内神社例大祭2025(いわない祭り)について、日程・時間(スケジュール)や場所、屋台・露店の出店、神輿渡御等見どころ、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、岩内神社例大祭2025の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、神輿渡御等見どころ、アクセスや駐車場、歴史や見どころについて紹介します。
目次
岩内神社例大祭2025の開催日程・時間(スケジュール)や場所は?

「岩内神社例大祭」とは、北海道岩内郡岩内町にある岩内神社で、毎年7月7日から9日までの3日間にわたって行われる200年以上の歴史を持つ伝統的なお祭りです。
宵宮祭、本祭、後祭にわかれて、様々な儀式や行事が執り行われます。
2025年岩内神社例大祭
開催期間 | 2025年7月7日(月)~7月9日(水) |
開催時間 | 7月7日:19:00 7月8日:8:00~ 7月9日:8:30~ |
開催会場 | 岩内神社 北海道岩内郡岩内町宮園41番地 |
日時 | 内容 |
7月7日(月) | 宵宮 |
19:00 | 松前神楽奉奏 太々神楽奉奏 (岩内神社) |
7月8日(火) | 本祭 |
8:00 | 本祭開始 |
8:30 | 発興祭、その後神輿渡御 (岩内神社神輿庫前) |
9:10 | 御旅所中興祭 (岩内町役場) |
16:30 | 御旅所着興祭、仮泊 (岩内地方文化センター) |
7月 9日(水) | 後祭 |
8:30 | 発興祭、その後 渡御発 (岩内地方文化センター) |
11:20 | 海上御渡 及び 海上祈願祭 |
19:00 | 神輿渡御出発 |
21:00 | 還御祭 、太々神楽演奏 |
観覧料 | 無料 |
主 催 | 岩内神社 |
お問い合わせ先 | 岩内神社 北海道岩内郡岩内町宮園41番地 ℡: 0135-62-0143 |
公式 HP | https://www.iwanai-jinja.com/ |
【お知らせ】岩内神社例大祭
— 道の駅いわない (@taramarukan) July 1, 2025
今年も、7/7〜7/9までの3日間で
岩内神社例大祭が行われます❗️
期間中は道路通行止めもありますので
お越しになる際はお気をつけください。
『いわない祭り』へ
ぜひ、お越しください😌
※日程表は岩内神社HPより参照しております pic.twitter.com/Gm4SdzcZjN
岩内神社例大祭2025の屋台・露店の出店は?

岩内神社例大祭では、宵宮祭から、本社通りに、例年は約170軒の屋台・露店が立ち並びます。
屋台の内容は、屋台メニューの定番たこ焼きなどのほか、金魚すくいや綿あめなどの定番の露店の出店があります。
屋台や露店の他に、地元のB級グルメのとして人気がある、ラーメンの上にエビの天ぷらがのっている珍しい「天ぷらラーメン」、新鮮なマグロやカニが入った「海鮮丼」、皮がもちもちしていて中に入っているあんこが優しい味わいで美味しいという評判の岩内町の和菓子店、御菓子司 新月菓子舗の「どらやき」もぜひ味わってくださいね。
岩内神社例大祭2025の歴史や見どころは?

岩内神社例大祭は、200年以上の歴史を持つ伝統的なお祭りです。
岩内神社の歴史は大変古く、寛政元年(1789年)市岐島比売神を漁業豊魚海路の守護神として祀ったのが創祀です。
御祭神は、応神天皇・市岐島比売神・保食神です。
例大祭の由来は2つ。
1つ目は、明治時代に岩内町が開港した際に、海上安全を願って始まったという説。
2つ目は、江戸時代に岩内町が大火に見舞われた際に、火除けを願って始まったという説。
岩内神社例大祭の見どころは、2基の御神輿と赤坂奴の行列、海上渡御、そして海上祈願祭です!
御神輿は、本社から御旅所(岩内地方文化センター)までの約3キロメートルの道のりを練り歩き、御神輿には、岩内町無形文化財に指定されている赤坂奴が随行します。

赤坂奴とは、江戸時代から伝わる独特の仮装と所作で、白い面に赤い髪飾りをつけた男女が、鉦や太鼓を鳴らしながら踊ります。
赤坂奴は、本社前や御旅所前などで所作を披露しますが、特に見逃せないのは7月8日の16時30分頃に御旅所前で行われる所作と神楽の練りです。
この時には、各会の赤坂奴が一斉に踊ります!
また、7月9日に行われる海上渡御と海上祈願祭も見逃せません。
この日は、御旅所から本社までの帰路にある岩内漁港で、10数隻の漁船による神輿の海上渡御が行われ、海上渡御の後には、海上祈願祭が行われます。
岩内神社 例大祭は7月に北海道岩内郡岩内町で行われるお祭り。北海道の港町で行われる神輿の渡御が楽しめる。市内を神輿が練り歩いた後に、供奉船で海上渡御を行う。美味しい魚定食が頂ける北緯43度もご紹介。https://t.co/NhoK5OyQSM
— まつりとりっぷ (@matsuri_trip) May 30, 2025
岩内神社例大祭2025は、歴史や伝統に溢れた素晴らしい祭りです。
ぜひ一度、足を運んでみてください!
岩内神社例大祭2025の駐車場は?
■駐車場
以下、臨時駐車場をご利用ください。
岩内町役場
北海道岩内郡岩内町高台 134番地1
岩内町地域交流センター
北海道岩内郡岩内町高台203
岩内町民体育館駐車場
北海道岩内郡岩内町高台
岩内神社例大祭2025のアクセスは?
「岩内神社例大祭」へのアクセス方法をご紹介します。
■車の場合
札幌から:札幌自動車道で、約1時間44分
小樽から:国道5号、国道276号利用で、約1時間30分
■公共交通機関利用の場合
札幌から高速バス「いわない号」で、約2時間30分
美しい風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪
花にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。
スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪
軽量・手のひらサイズで、2000円台と、お財布にも優しい価格!
スマホにも、ダブレットにも簡単早着可能ですよー。
\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/
まとめ:岩内神社例大祭2025の日程・時間や屋台は?見どころや駐車場やアクセスは?
ここでは、岩内神社例大祭2025の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、神輿渡御等見どころ、アクセスや駐車場、歴史や見どころについて紹介しました。
岩内神社例大祭の伝統的な催しをぜひお楽しみください!