山口祇園祭2025の日程・スケジュールや屋台は?アクセスや駐車場や交通規制は?
おいでませ山口へ公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

山口祇園祭2025について、日程・スケジュールや場所、屋台・露店の出店、市民総踊りや女みこし等。アクセスや駐車場、交通規制等気になりますよね。ここでは、山口祇園祭2025の日程・スケジュールや場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、市民総踊り等、アクセスや駐車場、交通規制について紹介します。

山口祇園祭2025の開催日程・スケジュールや場所は?

山口市公式サイトより引用

長い歴史を持つ山口の伝統行事、山口祇園祭。

昨年ニューヨークタイムズに取り上げられ、世界中から注目を集めています。

山口の祇園祭は開催日程が決まっており、毎年7月20日から7月27日まで開催されます。

気になる開催日程、スケジュールや場所につきましては以下のとおりになります。

山口祇園祭2025の開催日程・スケジュールや場所

開催日程 2025年7月20日(日)~7月27日(日)

開催場所 八坂神社、堅小路、山口市の中心の商店街など

スケジュール

7月20日 御神幸(ごしんこう)

7月20日の御神幸の時には鷺舞(さぎまい)が行われます。

これは山口県の無形民俗文化財に指定をされています。

舞が奉納された後には祇園囃子や御神輿が御旅屋まで練り歩いて行きます。

練り歩く際の男たちの熱気や迫力のある掛け声を間近で見た時にはとても圧倒されます。

7月24日 御中日祭(ごちゅうじつさい)

7月24日の御中日際の時には市民総踊りが行われます。

7月27日 御還幸(ごかんこう)

御還幸の時には神輿を担ぎます。

女みこしもあり御旅屋から八坂神社まで練り歩いていきます。

この行事が終わると祇園祭は終了をいたします。

山口祇園祭2025の屋台・露店の出店は?

屋台
屋台

山口祇園祭2025の屋台・露店の出店についてですが、公式サイトでは確認できませんでした。

ですが、メインの7月20日、7月24日、7月27日は中市町では夏の夜市も開催されるそうですよ♪

詳しいお店の詳細につきましても情報はございませんが、例年の状況ですと焼きそば、フランクフルト、牛串や伸びるチーズ、アメリカンドッグ、ヨーヨー釣りなどもあるようです。

屋台、露店はお祭り、イベントに欠かせないものなのでどんなお店が出店されるのかは楽しみですね。

山口祇園祭2025の歴史や見どころは?市民総踊り等特徴は?

山口市公式サイトより引用

山口祇園祭は山口ちょうちん祭り、山口天神祭と一緒に山口の三大祭りに数えられているお祭りで歴史のあるお祭りです。

山口祇園祭の始まりですが、今から約600年前の室町時代に始まりました。

当時、山口市で京都のような町づくりを行っていた大内氏の第24代当主の弘世が京都から八坂神社を勧請(かんじょう)することになりました。

これが山口市の八坂神社の始まりとのことです。

これをきっかけにしまして1459年(長禄3年)に祇園祭も、山口で開催されるようになりました。

山口祇園祭の見どころですが、7月24日に行われる御中日祭りの時に行われます市民踊りです。

この踊りでは山口市内から多くの人が参加をする踊りです。

子どもから大人まで老若男女を問わず楽しく踊っている姿に多くの方がハッピーな気持ちになれます。

会場周辺の商店街や駅通りは多くの方でにぎわいを魅せてくれます。

山口祇園祭2025のアクセスは?

山口祇園祭2025のアクセスにつきましては以下のとおりになります。

アクセス

■電車の場合

JR山口駅から徒歩20分

■車の場合

中国自動車道路小郡インターチェンジから約20分

山口祇園祭2025の駐車場は?

駐車場につきましてですが、準備がございません。

周辺の駐車場を準備していただくことになります。

参考までにいくつかご紹介をいたします。

・中市第2駐車場

住所 山口県山口市中市町40₋7

収容可能台数 53台

駐車料金 1時間 100円

会場があります八坂神社までは徒歩約13分です。

・香山公園駐車場

住所 山口県山口市香山町7₋1

収容可能台数 99台

駐車料金 無料

会場があります八坂神社までは徒歩約10分です。

・大市駐車場

住所 山口県山口市大市町3-6

収容可能台数 88台

駐車料金 1時間 100円

会場があります八坂神社までは徒歩約18分です。

山口祇園祭2025の交通規制は?

祇園祭期間中には交通規制が行われることになっております。

詳しい情報につきましては山口祇園祭交通規制図をご参照ください。

お車での来場をお考えの方は早めにお越しになることをおすすめいたします。

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・秋の花・紅葉・冬のイベント・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏、秋の風物詩である「お祭り」「花火大会」や、秋の花、紅葉狩りに、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:山口祇園祭2025の日程・スケジュールや屋台は?アクセスや駐車場や交通規制は?

ここでは、山口祇園祭2025の日程・スケジュールや場所、屋台・露店の出店、歴史や見どころ、市民総踊り等特徴、アクセスや駐車場について紹介しました。

山口祇園祭の熱気に包まれた雰囲気をぜひ体感してみてください!

おすすめの記事