久米島町産業まつり2024の日程・時間や屋台は?駐車場やアクセスは?
ゆこゆこ公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

沖縄県の久米島町産業まつり2024について、開催日程・時間や場所、屋台・露店の出店、イベント内容、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、久米島町産業まつり2024の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、イベント内容や見どころ、アクセスや駐車場を紹介します。

久米島町産業まつり2024の開催日程・時間や場所は?

久米島町産業まつり2024の開催日程・時間や場所は、以下の通りです。

久米島町産業まつり2024の開催日程・時間や場所

開催日程:2024年12月1日(日曜日)

開催時間:午前9時00分~午後3時00分

開催場所:

久米島ホタルドーム

所在地:沖縄県島尻郡久米島町鳥島100番地

久米島町産業まつり2024の屋台・露店の出店は?

屋台(露店)
屋台(露店)

久米島町産業まつりでは、2024年も出店者の募集をしていたので、屋台や露店の出店も楽しめると思います。

今年の情報はとても少なく、どんなお店やキッチンカーが出店するのかといったことについてはわかりませんでした、、、。

ただ、以前開催された際には、久米島ホタルドームの外側、アリーナ側でキッチンカーや露店の出店がありました。

久米島町産業まつりが開催されるのは12月初旬ですが、やはり沖縄といったところでしょうか、12月にも関わらず気温は高いので、ジェラートなどの冷たいグルメも人気だったそうです。

外側には屋台や久米島高校による出店、野菜の販売が行われていました。

ご存知の方もいると思いますが、久米島は肉用子牛の生産が盛んで久米島の子牛が全国のブランド牛になるほどなんですよ。

そのため、前回の久米島町産業まつりではブランド牛の食べ比べが実施されていました。

なんとこれが、無料だったんですよ、、、!

2024年も実施されたら嬉しいな、と思っていたところ、なんと黒毛和牛の試食があるそうです。

これは見逃せませんね!

他にも久米島の美味しいグルメが販売されるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

久米島町産業まつり2024のイベント内容や見どころは?

おきなわ物語公式サイトより引用
おきなわ物語公式サイトより引用

久米島町産業まつりの開催が決定しました!

久米島町産業まつりとは、毎年12月初旬に開催されていて、久米島の美味しいグルメや自慢の品々が大集結するイベント。

農林水産物や特産品の販売、キッチンカーや屋台などの飲食店、伝統工芸品など、久米島の誇る品々がそろいます。

クルマエビや苗木の無料販売、黒毛和牛の試食も行われ、たくさんの人が訪れるイベントになります。

クルマエビは久米島の特産品として有名ですが、前回は中学生以下には無料で配布されていたんです。

味も質も良いクルマエビが無料でもらえるなんて、、、見逃せませんね!

前回開催時は、実演体験コーナーでサトウキビの黒糖作りや久米島牧場の乗馬体験などが実施されていました。

2024年も実施されるとすれば、普段はあまり見る機会のない作業が見られるチャンスですね。

ホタルドームの中では、だいたい毎年授与式や販売が行われているみたいです。

久米島はクラフトビールや泡盛も有名ですから、もしかするとお目にかかれるかもしれないですね。

久米島町産業まつりでは、通常価格よりはるかに安い値段で購入できるので、狙い目ですよ。

まとめ買いしている人も毎年いるみたいです。

小さなお子さんが遊べるコーナーもあるので、ご家族でも楽しめますよ。

ぜひ、久米島町産業まつりに足を運んでみてくださいね。

久米島町産業まつり2024の駐車場は?

<駐車場について>

会場となる久米島ホタルドームには、約100台が駐車可能な駐車場があります。

無料で利用できます。

ただ、久米島町産業まつりのような大きいイベントが行われる際も利用できる駐車場なのかは、記載がなかったのでわかりません。

自動車の方がアクセスしやすいかもしれませんが、たくさんの方が訪れるイベントで駐車場がいっぱいになってしまう可能性もあります。

可能な限り、バスなどの公共交通機関を利用して訪れることをおすすめします。

久米島町産業まつり2024のアクセスは?

ここからは、久米島町産業まつりまでのアクセスをご紹介していきたいと思います!

<公共交通機関を利用する場合のアクセス方法>

・那覇空港から、飛行機で約25分

・久米島空港から、バスに乗り、「清水小学校前」で下車。会場までは徒歩で約10分ほどで到着

<自動車を利用する場合のアクセス方法>

・久米島空港から、自動車で約4分

旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪

旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!

楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。

旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!

旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベル絶対のおススメです♪

まとめ:久米島町産業まつり2024の日程・時間や屋台は?駐車場やアクセスは?

ここでは、久米島町産業まつり2024の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、イベント内容や見どころ、アクセスや駐車場を紹介しました。

様々なイベントをぜひお楽しみください!

おすすめの記事