
東京都調布市の深大寺厄除元三大師大祭・だるま市2025について、日程・時間や場所、屋台の出店、だるまの値段の相場、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、深大寺だるま市2025の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、だるまの値段の相場、アクセスや駐車場、歴史や見どころ等紹介します。
目次
深大寺厄除元三大師大祭・だるま市2025の開催日程・時間や場所は?
江戸時代から続く季節の風物詩として親しまれている「深大寺厄除元三大師大祭・だるま市」が開催されます。
なかでも、深大寺だるま市は日本3大だるま市にも数えられ、毎年多くの人で賑わっています。
◇基本情報
厄除元三大師大祭・だるま市(やくよけがんざんだいしたいさい・だるまいち)
《開催日》
2025年3月3日(月)~3月4日(火)
《開催場所》
深大寺
《住所》
東京都調布市深大寺元町5-15-1
《時間》
だるま市:両日とも9:00~17:00
護摩祈願:両日とも9:30~13:00(約30分間隔で随時祈願)/15:00
《お問い合わせ》
深大寺
TEL:042-486-5511
※入場無料です
たぶん、だるま市とか元三大師御開帳とかもあるから、今のうちに鬼太郎茶屋の解体始めたんじゃないかなぁ
— 🔺塩野 幸紀🔺 (@yukinori_uuuuuu) February 5, 2025
確かにやるなら今かも……
調布の深大寺 だるま市はすっごく賑わうんだよ〜〜
日曜と被った日は、現地チラ見て諦めて、次の日行ったくらいwwwꉂ🤣
露店が出たり、祭りみたいな感じ pic.twitter.com/gjjcRbg3Nw
深大寺だるま市2025の屋台・露店の出店は?

深大寺だるま市では、だるまを扱うお店(屋台)が中心ですが、食べ物のお店も例年たくさん出店していますよ。
高崎だるまは「緑に満ちる夜は長く」観劇旅で参詣の深大寺の市にて。そばの産地が、私が思う緑川家のある地域で驚いたし嬉しかった。ゆうくん、仕事勤め、頑張ってるかなぁ。 pic.twitter.com/XR5ePc06Cn
— ✯ 愛す歌(アスカ) ❅ (@Do_love_me_102y) January 15, 2025
また、深大寺は深大寺そばが有名ですが、おそばのほかにも甘味のお団子も人気です。
おはようございます
— まなみ💛🖤🐥🤠🌊🍺⚽️🦞̥🍮💍🌸🛁 (@mananino5meme9) March 3, 2024
昨日は生まれ育った街深大寺だるま市へ。美味しいお蕎麦に屋台に団子に色々食べて、食べっぱなしの一日w
幼なじみ家族にも会えてみんなで懐かしんで、、楽しい日となりました ·͜·
STARTOも申込完了(*^^*)今週も頑張りますか!今日もよろしくです🙌 #SnowMan #嵐 #だるま市 pic.twitter.com/vsFEorZpNC
たくさんの人でいっぱいですが、食べ歩きを楽しむのもいいですね♪
深大寺厄除元三大師大祭・だるま市2025のアクセスは?
それでは次に、深大寺厄除元三大師大祭・だるま市2025のアクセス情報や駐車場についてご案内しますね。
《電車を利用の方》
京王線「調布」駅・「つつじヶ丘」駅より約バス15分、バス停「深大寺」下車
JR中央線「吉祥寺」駅よりバス約30分 バス停「深大寺」下車
JR中央線「三鷹」駅よりバス約25分 バス停「深大寺」下車
《車を利用の方》
中央道「調布」ICから国道20号経由2.3km 10分
深大寺厄除元三大師大祭・だるま市2025の駐車場は?
《駐車場》
専用駐車場はなし(期間中は駐車場は使えません)
近隣に有料駐車場あり
※交通規制あり:深大寺通りは両日とも一方通行になります(10:00~16:00)
できるだけ車で行きたい!どうしても車で行く必要がある!という方にとっては、出来るだけ便利な場所で、安く停められる駐車場を探したいですよね!
イベント開始の時間がせまっているのに、渋滞や混雑で、なかなか駐車場がみつからない!
せっかく駐車場をみつけたのに、既に満車で停められない!
なんていうこと、よくありますよね。
みんな考えることは一緒、、、、なんて落ち込んだり、イライラしたりしないように、あらかじめ、近くの駐車場を予約しておく方法があります。
もう満車、満車で、うろうろ駐車場を探さなくても良いように、予約で確実に駐車しちゃいましょう。
【akippa(あきっぱ!)】や、パーキング予約なら特P(とくぴー)といった簡単に駐車場の予約ができちゃうサービスを使えば、空いている月極駐車場や、個人宅の駐車場などを格安で借りることができるんです。
周辺のコインパーキングの「相場の半額以下の駐車場」が見つけられたり、「スマホからカンタンに駐車場の予約」もできるので、お出かけ前に、是非チェックしてみてくださいね!
\スマホで簡単予約!/
\相場の半額以下の駐車場も一杯!/
深大寺厄除元三大師大祭・だるま市2025の歴史や見どころは?

深大寺のだるま市は、全国3大だるま市の一つで、元三大師信仰とだるま信仰が結びついたものと伝えられています。
厄除元三大師大祭は深大寺でも最大の行事で、比叡山中興の祖 慈恵大師の遺徳をたたえる縁日です。
元三大師とは比叡山延暦寺にいた僧侶・慈恵大師の名称。
だるま市は、江戸中期頃に始まったといわれ、1646年に深大寺が火災の被害にあってからだるま信仰が始まったとされています。
元三大師の霊験を崇敬する多くの人が訪れる伝統のある行事です。
だるま市には、だるまのお店を中心に約300店のお店が並び、赤いオーソドックスなだるまの他に、カラフルなだるまもたくさんあります。
色によって、願掛けの内容が異なります。
【赤】魔除け・家内安全・開運招福
【白】合格祈願・目標達成・開運招福
【ピンク】愛情運上層・恋愛成就
【青】学業向上・仕事運上昇
【黄】豊穣・金運上昇
などなど…ご参考までに。
「深大寺だるま市・厄除元三大師大祭」開催
— ちょうふ情報案内 ぬくもりステーション (@nukumorist) February 22, 2025
東京に春を呼ぶ深大寺のだるま市では、僧侶が梵字の目入れをしてくださいます。
日時:3月3日(月)・4日(火)
場所:深大寺境内及び山門周辺(深大寺元町5-15‐1)
詳細https://t.co/K62YbOBt7d
#調布市 #深大寺 #深大寺だるま市 #だるま市 pic.twitter.com/xBRJ3IgnTL
購入しただるまには、目が入っていません。
だるま開眼所でお坊さんに直々に目入れをしてもらいましょう。
だるま開眼所は、元三大師堂前に特設されています。
深大寺のお坊さんの目入れ(開眼)は、目に梵字を書入れるところが深大寺特有です。
左目に梵字で阿吽(あうん)の阿を書き入れ、阿吽の阿は、物事の始まりを意味し吽は物事の成就を意味します。
3/3(月)-4(火)東京・調布市の深大寺で「だるま市」開催。日本三大だるま市のひとつ。僧侶による「阿吽(あうん)」の目入れも行われます→https://t.co/cTvAzF5rYZ pic.twitter.com/g1xdENJB7Z
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) February 21, 2025
願いが叶ったら、お坊さんに成就をあらわす吽の文字を右目に書き入れてもらい、感謝の意をこめて深大寺に納めましょう。
ほかにも、元三大師堂では諸願成就の護摩祈願や、お練り行列も行われます。
護摩祈願は9:30~13:00は30分間隔で行われ、その後15:00に行われます。事前受付をすれば堂の中に入り祈願していただけます。
お練り行列は元三大師堂にお供え物を献上するため、雅楽衆を先頭に木遣り衆・講中・きらびやかな袈裟(けさ)に身を包んだ高僧が境内を練り歩き、その姿は圧巻です。
時間は両日とも13:45からですが、雨天の場合は屋内で非公開で行われるそうですよ。
お祭りのクライマックスともいわれているので、お見逃しなく!
深大寺だるま市2025のだるまの値段の相場は?
深大寺のだるま市では、だるまさんの価格が表示されていません。
お店の方に値段を聞くのも、なんとなく聞きづらいですよね…。
深大寺だるま市では、だるまを扱うお店だけで例年約300店が出店するのだそうです!
だるまさんには、さまざまの大きさ・種類があります。
気になる値段は幅がありますが、小さいものは500円位、大きいものになると1万円以上のものあります。
縁起物は値切ったほうが縁起が良いとも言われます。
また、縁起物の買い方として、「粋な買い方」というものがあります。
それは、最初にお店の人の言い値を聞き、買い手はその金額から値切っていきます。値切り交渉が成立したら最初に言われた金額を払い、値切った分はご祝儀として渡す。というものです。
酉の市の熊手を買う場合などは、よくそういう話を聞きますが、だるま市に関しては、そういう粋な買い方にこだわることはないようです。
深大寺のだるま市では、値切って値切りの交渉ができるとの情報もありましたが、応じるお店は少ないようですね。
縁起物のさまざまな種類のだるまさん、お気に入りを選んでみてくださいね。
旅の予約は「楽天トラベル」がおススメ!超お得なクーポンやポイントがざくざく♪
旅・ホテルの予約は、やっぱり楽天トラベルがおススメです!
楽天トラベルを利用すると、楽天市場でお買い物する際にも、また、様々な実店舗でも使える「楽天ポイント」をざくざく貯められちゃいますよ。
旅行サイトは色々ありますが、楽天トラベルは、やっぱり安定の信頼感!
旅行するほど、お買い物するほどにお得なクーポンが貰えて、ポイントもざくざく貯まる楽天トラベルが絶対のおススメです♪

まとめ:深大寺だるま市2025の日程・時間や屋台は?アクセスや駐車場は?
ここでは、深大寺だるま市2025の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、だるまの値段の相場、アクセスや駐車場、歴史や見どころ等紹介しました。
日本三大だるま市の1つ「深大寺だるま市2025」に、ぜひ訪れてみてください!