政宗公まつり2025のスケジュールや屋台は?武者行列ルートやシャトルバス・駐車場は?
政宗公まつり公式サイトより引用

本ページはプロモーションが含まれています

宮城県大崎市の岩出山の政宗公まつり2025について、日程・時間や場所、屋台・露店の出店、伊達武者行列ルート、アクセスや駐車場・シャトルバス等気になりますよね。ここでは、政宗公まつり2025の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、武者行列ルート、アクセスや駐車場・シャトルバス、歴史や見どころを紹介します。

政宗公まつり2025の開催日程・時間や場所は?

公式ホームページより引用

東北を代表する「伊達政宗」にゆかりのある宮城県大崎市では、「政宗公まつり2025」が開催予定です。

それではまずは気になる開催日程や、開催場所から紹介していきますね。

政宗公まつり2025の開催日程・時間や場所

〈開催日程〉

9月13日(土) 前夜祭

9月14日(日) 本まつり

〈開催場所〉

・前夜祭 岩出山文化会館駐車場

・本まつり 町内メインストリート

宮城県大崎市岩出山二ノ構132-2(伊達な市が開催されるポケットパーク)

〈開催時間とイベントスケジュール〉

【9月13日(土) 前夜祭】

16:00~21:00 飲食スペース

18:00~ スポーツ少年団

19:30~ 遊美YOSAKOI

公式ホームページより引用

【9月14日(日) 本まつり】

13:10~14:00 おまつり小路

①本陣:認定いわでやまこども園、岩出山保育所、伊達神興会、岩出山小学校、上野目鶏舞神楽伝承クラブ

②岩出山交番前:YOSAKOIおどり、認定いわでやまこども園、岩出山保育所、伊達神興会

③岩崎屋前:ゆるキャラ、認定いわでやまこども園、岩出山保育所

公式ホームページより引用

14:00~16:00 伊達武者行列

岩出山中学校吹奏楽部、稚児行列、すずめ踊り、少年少女剣士隊、ちびっこ政宗隊、愛姫・ちびっこ愛姫、仙台すずめ踊り連盟、おおさき武者行列 など

公式ホームページより引用

11:00~16:00 伊達な市

飲食スペース、キッチンカー

公式ホームページより引用

「政宗公まつり2025」はメインとなる伊達武者行列をはじめ、ステージイベントや物産展などイベントが盛りだくさんの2日間。

またお祭りの2日間は旧有備館や庭園の入館料が無料となっていますので、忘れずにチェックしてくださいね。

政宗公まつり2025の屋台・露店の出店は?

屋台
屋台

お祭りに訪れるなら、どうしても寄りたい場所の一つが屋台や露店ではないでしょうか。

辺りへ漂う美味しい香りや、威勢のいい掛け声に風情のある屋台の灯りなど、不思議と足が向かってしまうもの。

「政宗公まつり2025」でも屋台や露店の出店状況が気になりますが、残念ながら公式ホームページでは情報は発表されていません。

過去には、30店ほどの屋台・露店が出店されていたようです。

しかしながら「伊達な市」では、飲食店やキッチンカーが準備されているので期待はできそうですね。

また大崎市のメインストリートで開催されるので、お店も多く食事には困らなさそうです

政宗公まつり2025の伊達武者行列ルートは?

公式ホームページより引用

続いては「政宗公まつり2025」のメインイベントともいえる「伊達武者行列」のルートを紹介。

〈伊達武者行列ルート〉

有備館駐車場 → 南町商店街 → 松窓寺橋交差点

〈伊達武者行列詳細〉

岩出山中学校吹奏楽部、稚児行列、すずめ踊り、少年少女剣士隊、ちびっこ政宗隊、愛姫・ちびっこ愛姫、牛鬼・竹法螺隊、仙台すずめ踊り連盟、仙台藩志隊、川崎町、中里後陳大名行列、裃侍、おおさき武者行列、伊達武者行列、忍者隊

伊達武者行列には地元中学の吹奏楽部から、稚児行列など多くの方が参加。

武者行列も騎馬武者・甲冑武者隊・若武者隊・自前甲冑隊と迫力満点で、是非見てほしいイベントです。

政宗公まつり2025のアクセスは

〈電車の方〉

JR奥羽東線「有備館駅」下車

〈お車の方〉

東北自動車「古川IC」下車後、約15分

政宗公まつり2025の駐車場・シャトルバスは?

〈駐車場〉 下記の駐車場は無料となります

・岩出山庁舎 約300台

・岩出山体育館 約40台

・岩出山駅 約30台 

・JA新みやぎいわでやま支店 約200台 

・江合川河川敷 約200台 

当日は多くの観光客の方や交通規制の影響もあり混雑が予想されます。

公式ホームページより引用

〈シャトルバス案内〉

公式ホームページより引用

お車で予定されている方は早めの移動と事前の交通情報の確認を、そして何より安全運転でお願いしますね。

交通規制やシャトルバスの詳細はこちら、公式ホームページから確認してくださいね。

政宗公まつり2025の歴史や見どころは?

公式ホームページより引用

「伊達政宗」というと仙台市が有名ですが、大崎市は政宗公が仙台城へと移る前の12年間の青春時代をすごした場所。

そんな大崎市では昭和39年に、仙台城に鎮座していた「政宗公平和像」が大崎市岩出山城跡へ移されたことから「政宗公まつり」が始まったといわれています。

お祭りの一番の見どころでもある「伊達武者行列」は、文禄元年に「伊達政宗」がおよそ3,000人の兵を率いて岩出山を出発し上洛した様子を再現しています。

行列では、甲冑武者や騎馬武者などの、当時を思わせる姿でメインストリートを練り歩く迫力ある姿が見られ、大勢の見物客で沿道が溢れます。

クラブツーリズムの「祭り・花火(祭り)・風物詩ツアー・旅行」!

一人旅がしたい人も、乗り継ぎが面倒だったり、車がないといった人も、気軽に参加できます!

「クラブツーリズム」は、豊富な海外旅行・国内旅行・バスツアー・テーマ旅行を用意している、とても人気の旅行申込プログラム♪

定番ツアー、おすすめツアー、人気のツアーをわかりやすく紹介していて、ツアーの検索や予約も簡単にできます。

また、おひとり参加限定ツアー、女性限定ツアー、間際出発ツアー、WEB限定掲載ツアー等もあり、乗員がしっかりサポートしてくれます!

クラブツーリズムでは、全国各地の夏の風物詩である「お祭り」「花火大会」に、地元の名物、グルメ、温泉等を組み合わせたツアー等、たーぷっり豊富にご用意されています。

また、添乗員付きのツアーなどもあり、旅をトータルにしっかりサポートしてくれるんです!

ツアーの予約も簡単にできちゃいますよ♪

クラブツーリズムのバスツアーは、しっかり人数制限で安全なツアー!

バス座席は、一人で2列利用等、密にならないよう、距離を確保されています。

換気機能完備の観光バスを利用し、更に1時間~1時間半おきに休憩時間を確保して、十分な空気の入れ替えを行うなど、感染対策もしっかり行われていますので、安心して参加できますね。

\今すぐ、安心、快適なクラブツーリズムのツアーに参加して忘れられない思い出をつくる♪/

以下をクリック=>右上のMENU=>キーワード検索の窓に、気になる言葉を入れて、ツアー検索してみてくださいね♪

≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら

まとめ:政宗公まつり2025のスケジュールや屋台は?武者行列ルートやシャトルバス・駐車場は?

ここでは、政宗公まつり2025の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、武者行列ルート、アクセスや駐車場・シャトルバス、歴史や見どころを紹介しました。

政宗公まつりの勇壮な伊達武者行列ルートをぜひご覧ください!

おすすめの記事